Welcome to my blog

19年クロアチア・スロベニア

53)ドブロヴニク空港から日本に帰ります@ドブロブニク/クロアチア

4 0
前の記事より続き 】
2019年5月6日(月)

スロベニア・クロアチア9日間の旅、帰国日の朝です。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
ホテルをチェックアウトするまでのわずかな時間でも最後にドブロヴニク旧市街を歩きたい。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
8分ほど歩けばプロチェ門に到達できるホテルの立地の良さよ。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
最後にひと目、プロチェ門。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
名残惜しいぞ、Gladska Iuka(旧港)

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
さよならドブロヴニクの猫さん。残念ながら、もう時間。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
旧市街へのアクセスがラクチンなホテル・エクセルシオールは快適なホテルだったな。
ツアー会社さんは良いホテルをチョイスしてくれたと思うわ。
旧市街内に大きなホテルは無いからね。美しい海岸沿いに建つのもポイント高いです。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
尚、余談ながら。エクセルシオールホテルのさらに奥に廃墟ホテルがあります。添乗員男子さんによると「クロアチアの内戦で徹底的に破壊され、そのまま復興できずにいるホテル」なのだそうです。
すばらしい環境に建つ高級ホテルだったとか。1995年に内戦が終結しても元に戻れなかったホテルもあるのね。
枠だけになってしまった窓たちが、物言わぬ口のように見えて。


53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
さて朝食です。朝さんぽの時間を優先するべく、朝ごはん抜きにする手もあったのだけど
このエクセルシオールホテルの朝食は充実しているのでパスはしません!

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
朝からスパークリングワインをわんこで飲める朝食だもの。
スルーする訳がなかろう。オムレツもツマミw
後顧の憂いなく、たらふく頂戴したのでチェックアウトです。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
このツアーの行程の優れているところのひとつに帰路の効率の良さがあります。
多くのツアーはザグレブなどの都市に時間をかけて移動後にフライトなのですが
我々はバス乗車30分弱で着く、ドブロヴニク空港から帰ります。
※空港への道すがらドライバー氏が、スルジ山と旧市街が同時に見えるスポットに立ち寄ってくれた 
(グーグルストリート上でココ


53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
さて、ドブロヴニク空港に着いてしまえば帰国に向かって気分も切り替わります。
帰国の行程も楽しもう!

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア
セキュリティーチェックを抜けた先にあるお土産コーナーはかなりの充実度。
最後のお土産探しに助かりました。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
「どこに行ってきたの?クロアチアってどこにあったっけ?」と言いそうなお友達へのお土産にはこの分かり易い写真付きパッケージのチョコを購入。
このテのある意味、日本人が求める土産観が分かっている品は旧市街の土産店では見かけなかったからね。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
クロアチアのあちこちで見た大手食品会社のトリュフオイルがここにも。どこで買ったら一番お得だったのか、は怖くて検証していませんw
スプリットの有名チョコ屋さん、ナダリーナ。ばら蒔き易いサイズも揃っていて、助かる~


53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
チーズ、ハム類も魅力的なのだけど、日本は2019年4月から海外からの畜産物持ち込みの罰則を厳罰化したので買えないわ。
放棄する、しないに関わらず100万円以下の罰金だからね。


53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
お土産コーナーの充実ぶりに比べて、出発ゲート前の構造の貧弱さ。座って待てる椅子が少ないのでサッサと席確保が吉よ。こーいうのだけは素早い我が家w
搭乗開始が始まっても、ゆっくりと作業するスタッフさん。座る場所も無い空間に大量の乗客が立って待たされているのを見て、我々も対抗してゆっくり乗り込むことにしました。
慌てなくても許される国、クロアチア。


53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
我々の飛行機はフィンエアーAY-1832便、エアバスA321。席配列は3-3の横6席並び。
約3時間の飛行でフィンランドのヘルシンキを目指します。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
さよーならー、クロアチアの乾いた大地。とっても楽しかった!

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
フィンエアーのCAさんはたいへんお美しい。エコノミー席なので、この便ではドリンク類の提供のみ。ヘルシンキのラウンジでいっぱい食べようっと。マリメッコの紙コップとナプキンがかわいいです。

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
3時間後、緑豊かなフィンランドが眼下に現れました。ヘルシンキって所はどんな町なのかなあ。
いつか行くことがあるだろうか?

53)ドブロヴニク空港から帰ります@ドブロブニク/クロアチア 1
17:45発成田行フィンエアーAY-0073の出発まで、ヘルシンキ空港のビジネスラウンジを楽しもうと思います。
つづく

関連記事
海外旅行クロアチアドブロヴニク

4 Comments

There are no comments yet.
旅行したいね〜

ふわり  

2020-03-17 17:48

コロナのためにフライトをキャンセルしたことぐらいはなんてことないけど、この先、景気が悪化して呑気に出掛けられなくなりそうな世界情勢が気にかかりますね〜

ところで、きっと無頓着だと私のことも気にかけてくださっていたのでしょう、お土産のチーズ。
持ち帰れます。金曜日にたぶんそのへんアップします。これを契機にあれこれきちんと調べ直しました。ありがとう〜

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To ふわりさん

こにゃくう  

2020-03-19 10:53

今年の海外旅行。もう立案済み、予約済みなのだけどキャンセルすることになるのだろうなあ。
しかたないですね。
旅行や外食。好き勝手な出歩きも、世が平和だからこそ出来ることなのだと心に刻む昨今です。
ふわりさんや我が家のように、出かけることに生きがいを感じている人種には、どーすりゃいいの?って事態ですよね(涙)

2019年4月変更の畜産物持ち込み厳罰化の件。
原則禁止だけど、乳製品に関しては10㎏以下で個人のお土産レベルなら大丈夫、という解釈でOKでしょうか?
肉類は例外なくダメですね。

EDIT  REPLY    
そのはずです

ふわり  

2020-03-19 15:29

あら~ もう予約していたんですね。こにゃくうさんのところなら、遅めの夏休みが多いように記憶しているので、行けるようにならないんでしょうか・・・私なんてGWでもまだ希望をつないでいるところなんですけど。(でも、ビジネスのキャンセル待ちなので、たぶん特別措置の無料キャンセルを当て込んで、皆キープしたままでしょう)
でも、景気は悪化の一途をたどるだろうし、よく今まで遊ばせてもらったと思っています。

畜産物の持ち込みは、その解釈でOKのはずです。あの書き方からいくと開封してあっても問題なさそうに読めるのですが、検疫官に尋ねた人の話を読むと真空パックがより望ましい感じでした。ただ、没収されたとしても罰金にはならないと思います。
そうそう!こにゃくうさんも購入していたトリュフペースト(しかも高い白トリュフの方)の瓶詰、半月余り前に開封したらカビが生えていました。海外のシールってほんといい加減(号泣

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To ふわりさん

こにゃくう  

2020-03-27 00:24

トリュフの瓶詰に黴!それはショック…
海外ならあるあるなところがまた泣けてくる~
私はまだ未開封なので心配です。怖くて開けられないわあ^^;

EDIT  REPLY    

Leave a reply