天麩羅-おばた@東京・銀座
2018年12月20日(木)ザギンで天ぷらw銀座でも7丁目。先導するオットは飲食店ビルの地下に降りて行く。今晩のお店は天麩羅 おばた左隣のお寿司屋さんと入口を分けあっているかのような狭~い間口です。店内に入ってみると狭さはマックス。狭すぎて引いて写すことができない事態w扉を開くと即カウンター。お席は4つしかありません。そんなわけで↑はHPよりのいただき画像。いきおい、大将との距離がめちゃ近いです。今は4席セット...
ふく庵/コスパ高い天ぷら店@東京/江東区門前仲町
2020年7月追記:夜のコース3500円が値上げになりました。当記事内容と同等コースが5500円です。お酒持ち込み料金も値上げ。4合瓶で2000円、一升瓶は4000円。2020年3月までリピートしていました。オペレーションも改善されていたのになあ。今後の訪問は無いとおもわれ…2018年2月23日東京メトロ東西線、門前仲町駅。オットが「てんぷら屋さんを予約したから行こう」という。門前仲町といったらアレだね。しばらくはこの神社のことを...
ラストディナーは海老名のすし家
先月、長年暮らした神奈川県海老名市を去り今は千葉県民です。 引っ越し業者がいっさいの家財を搬出し終えてがらーんとした住まいは どこか淋しい。物が無くなって戸惑う吟次郎。 「ボクが大好きな冷蔵庫はどこ?」 今晩はごはんを作れませんよ。下僕たちはお外で夕食を食べてきますからね。 海老名でのラストディナーはこの店と決めていた こんばんわ~。いつものこにゃくうどもがやって来ましたよ...
8月のすし家
2009年8月22日(土)オットとふたりで寿司を食べに行った。 当ブログで寿司食ったといったら たいていココ。 こにゃくうはこの店以外では 寿司を食わないんぢゃ? とも言われている 海老名の「すし家」 何度も書いてるワタシ。 いっそ、すし家って書庫作ればいいのに って説も。 やや遅めの時間。でも満席だよ。盛ってますね、大将! もはやお盆も過ぎて敷き紙のデザインは萩だわよ。 夏も終わったか。。...
天ぷらは外食がいい★天七(横浜・関内)
2006年10月某日(火) ワタシと極楽ランチを付き合ってくれるお友達のひとり、M美ちゃん。 高校1年で同じクラスになって以来の長いお友だちです。 M美との会話。 こにゃくう 「外食するべき料理ってなんだろう」 M美 「そりゃ、なんたって天ぷらよー。 イタリアンやフレンチはまねっこしたら近いものが作れるけど 主婦が家で天ぷらを揚げてもびちゃびちゃ...