船橋 NOBU/飲みほ付き5千円の居酒屋@千葉県/船橋市
2021年1月某日新年になってコロナが第3波。営業時間短縮、アルコール提供時短要請です。遠出と長居はできません。地元でサクッと夕食。船橋駅近く、居酒屋NOBUへ。飲み放題がついて5500円のところを5000円で提供というリーズナブルさに惹かれました。(ホットペッパーグルメ:NOBU船橋店)古い飲食店を居抜きでを改装した、って感じです。古いところを上手に残した内装はちょっとおしゃれ。オープンキッチンスタイル。敢えて見せてい...
船橋 九(ナイン)@コスパ良し!日本酒にこだわる居酒屋
2021年1月追記:九(NINE)は船橋市本町2-29-6興和第一ビル2Fに移転しています2019年9月某日仕事終わりのオットと待ち合わせて夕食です。千葉県船橋駅南口。船橋駅サウスサイドは昔からの繁華街。お財布を気にせずに飲める系居酒屋さんの密集地です。言うてみれば、もっとも船橋らしいエリアかもwそんな酔っ払い集積地の奥の奥の奥に今日の店。よーく事前に確認して来ないと迷うかもしれないレベルに奥の奥。「ここの2階だ」(オ...
蔵6330、敢えてテラスで食べる夕暮@千葉県船橋市
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラだわ。【追記以上】2018年5月某日いつもならムスメの運転で連れてきてもらう船橋市のカフェ。蔵6330くら ろくさんさんぜろ、と読みます。車以外のアクセスがほぼ難しい僻地にあります。(市内なので行く機会が多々あ...
熟成寿司・優雅(千葉県船橋市)★魚貝も熟成させると旨いのですね
<追記:こちら優雅さん閉店されたのかも?しれません。食べログ的に言うと「掲載保留」というやつです>2017年8月3日(木)我が町、船橋くんだりに変わったお寿司屋さんがある、と美味いモノ情報に耳聡いオットが言う。もうね、船橋駅の南側っていったらごっちゃごちゃでこんな街並みだからw今宵の寿司屋はこの先にあるという。「あ、ここだ」(オット)この白い暖簾が掛かった店舗がそうみたいです。今年(2017年)1月にオープン...
スペイン料理、タベルナ・カディス★千葉県・船橋市
2017年4月2日(日)オットと2人でお外で食べよう、と。たいていは都内の飲食店を選ぶのだけど今日は、地元の船橋駅近にある店にしてみました。なんつーか、船橋の飲食店ってさ立地が・・・その、なんだか雑でさw(ご覧の通り↑)せっかくのお外ゴハンだし・・・と思うと地元・船橋はあまり選ばないんだけどね。(ナニサマ?)スペイン料理 タベルナ・カディス(食べログ)たまにはスペイン料理などを、と。オットが検索して探して...
蔵6330のスイーツ・メニュー@千葉県/船橋市
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラです。【追記以上】我が町、千葉県船橋市の人気カフェ・レストラン「蔵6330」クラ ロクサンサンゼロと読みます。僻地・船橋に於いても、交通の便がほぼナイに等しい更なる僻地のお店なのに、週末は店外にまで待つ人が...
ふなっ子(船橋)★新装してさらにパワーアップ
2015年10月某日横浜育ち、「浜っ子」のワタクシが千葉県船橋市に転居して来て「オイシイ!ココ♪」と過去記事で感心した店、「ふなっ子」船橋生まれ、船橋育ちを「ふなっ子」とそう呼ぶのだそうです。商売繁盛、悦ばしいことで、今年6月にお店の場所を駅近に移動&新装開店しました。<転居前の店舗がコチラ>↓妙にリアルなお魚さんのイラスト壁画が圧倒的な存在感を放ち・・・ま、フツウの居酒屋だね、知らなきゃわざわざ遠くから...
蔵6330/千葉県船橋市@辺鄙カフェ、ディナー/検索で当ブログへようこそ!
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラです。【追記以上】2015年8月某日蔵6330。謎の暗号ですかね?カフェ&レストランの店名です。当ブログでは2014年1月19日記事で既出。カントリーなおしゃれインテリアが女性客を惹きつけて、千葉県船橋市の果ての果...
ラ・リベルタ★千葉県船橋市、使えるイタリアン
2015年5月某日『北習志野』『イタリアン』・・・で検索すると一番最初に『サイゼリア北習志野駅前店』がでてきたりするんですけどそれは北習志野が悪いんじゃなくてワタクシのPCが北習志野を分かってないからですよね?うん、きっとそうだw北習志野駅から徒歩で4分。商業店舗が並ぶメイン道路から離れ一般住宅が中心の生活道路に入り込んだところに一軒のイタリアン・レストラン。お店の名前はラ・リベルタ(お店ブログ→)テーブル...
しゃり善・北習志野店
本日2014年2月9日は記憶に残る日になりました。 昨晩から今朝にかけての関東は45年ぶり、記録的な大雪でした。今朝の我が家のベランダのご様子。 わー!30㎝は積もったわっ猫の吟次郎も面妖な白い物体をガン見。 お耳、ペッタンコ。この後「シャーッ!」って威嚇していました(笑) ・・・という我が家の場所は千葉県船橋市にあります。「ココに越してきて納得の寿司屋さんに出逢えてないな~」とお嘆きだったこにゃく...
蔵6330★船橋市の辺鄙な人気カフェ
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラです。【 追記以上】2013年12月某日 千葉県船橋市。こにゃくうが住まう街だ。ふなっしーのおかげで、少々知名度が全国区になったか?いや、首都圏以外では未だ「どこ、ソレ」な市だろう。 ホラ。こんなだし(...
インド料理シタル北習志野店★GMT(ジモト)で食おうGMT(ジモト)で飲もう
前回記事で、地元の「いわし料理屋」を記事にしたところゲストブックにコメントをいただいた。 >(このお店の)近くに住んでいます。>この辺りも探せば美味しいお店ありますよ~ (ち~ばさんより) そ、そうですよねっ(汗)一応、そんな気はしてたんですけどスミマセン!こにゃくうは、まだ蕎麦屋と鰯屋くらいにしか出会えてないんですー。 あ。一軒、おいしい店を見つけたのを思い出し...