Welcome to my blog

極楽な日々

蟹御殿(朝食編)/竹崎かにの温泉宿@佐賀県/太良町

【前の記事より続き】<追記>2023年蟹御殿お食事処リニューアル。当記事時代は半個室でしたがオープンなダイニングに変わりました。2019年2月25日(月)竹崎かにの宿、蟹御殿(公式HP)に宿泊しています。朝ごはんの時間だよ。お食事処へ。夕食時と同じブースでした。やった!朝の有明海を眺めながら朝食です。冬の晴天。朝日を浴びながらの朝食って、なんて気持ちが良いのだろう。しかし、窓が無い席もあるので、そっちに案内さ...

蟹御殿(夕食編)/竹崎かにの温泉宿@佐賀県/太良町

【前の記事より続き】<追記>2023年蟹御殿は大規模リニューアル。お食事処の様相も私訪問時の「半個室」から「オープンなダイニング」に変わっています。窓がある無いで不公平感がある「半個室」だったからね。(蟹御殿HPお食事処のご案内)2019年2月24日(日)竹崎かに。未だ食べたことが無いその蟹を食べてみたくて羽田空港から飛行機で佐賀まで来たのでした。今回の宿「蟹御殿」ではフロントにてご生前の蟹ちゃんをお披露目し...

蟹御殿(有料貸切露天風呂編)@佐賀県/太良町

【前の記事より続き】2019年2月25日(月)有明海に面した宿、「蟹御殿」に泊まっています。公式HPからの予約特典で「有料の貸切露天風呂が1時間無料」サービスが付帯していました。1時間利用2000円(宿泊者は1000円)のお風呂です。ワタクシ基本どケチなので、貸切露天風呂がある宿に泊まっても有料なら100%利用しません^^;でも、タダ!というならやぶさかではないのだ。どれにする~、どうする~?ここはお宿の方のおススメを...

蟹御殿(日帰り入浴施設・有明海の湯編)@佐賀県/太良町

<追記>2022年10月に有明海の湯は新築リニューアル。当記事は2019年2月当時のものです(公式HP「お風呂」)【前の記事より続き】2019年2月24日(土)~25日(日)日本一の干満差がある有明海に面した宿「蟹御殿」(公式HP)に宿泊しています。リニューアルの一環として2000年にオープンした温泉施設「有明海の湯」が付属しています。一般者利用ができる日帰り入浴施設ですが、宿泊客にとっての大浴場でもあります。まあまあな距離...

蟹御殿(展望風呂編)/竹崎カニの温泉宿@佐賀県/太良町

【前の記事より続き】2019年2月24日(日)「蟹御殿」は有明海の干潟を目の前にする宿です。宿泊者限定の展望風呂は、インフィニティ・プール風でした。最上の7階まで昇ります。男女別に展望露天風呂。チェックイン後~24時/翌朝6時~10時30分と、利用時間が割と長め設定。(男女交替アリ)脱衣所も浴槽もそう大きくはありません。全22室で且つ宿泊者だけのお風呂ですから、混雑という局面には遭遇しませんでした。脱衣所に雪肌精。...

蟹御殿(客室編)/竹崎カニの温泉宿@佐賀県/太良町

【前の記事より続き】2019年2月24日(日)長崎方面から再び佐賀に入ります。諫早湾に架かる堤防上の道路を走行中。イカツイ!巨大堤防が車道と一体化している。正直、よくぞこんなに巨大な堤防を造ったな!というのか第一印象。ここが有名な「諫早湾干拓事業」(wiki)の堤防です。開門するのかしないのか。いまだ裁判はつづいていて決着がついていない事案。「終戦直後の企画を今頃実行されてもなあ」というのがワタシの第一印象...