
READ MORE
16,今度はホントにパラオ最終日
【つづきです・・・】 2007年8月23日(木) いよいよパラオともさようなら・・・と決心して帰ろうと思ったら 機材整備不良のため日本に帰れなくなったこにゃくうたち。 もう一泊のオマケはなんだかうれしいけど 5日もいたらやることがなくなっちゃうパラオ! ・・・計画的に行動したから、行きたいところは行きつくしたんだよなー(-_-)ゞ ■深夜に起きた反動で眠い。すっかり遅い...
15.パラオ最終日…かと思ったら
去年の夏休みパラオ旅行のつづきやってます 2007年8月22日(水) パラオ滞在最終日。 一通り、パラオの見どころは見てしまったし今日はどうしよう? このツアーは『JALチャーター便で行くパラオ6日間コース』なんだけど 正味4日でだいたい観光ポイントを押さえられちゃう、そんなパラオ。 初日のカヤックツアーを案内してくれた「インパック」さんに相談したら ...
14.パラオの犬・猫事情
07年8月のパラオ旅行の思い出を綴っています ■パラオの中心部にて。 車が行き交う道路の端に犬が佇んでいる。 日本人のこにゃくうには「えっ!なんで?」と思えた光景。 ■だって、 近くに飼い主の姿が無いんだもん。 よーく見ると首輪をしているから 飼い犬くんなのでしょうけれど。 大丈夫なのかなー 道路を渡ろうとしてるよ...
13.パラオのインド料理タジは美味すぎ(The Taj)
2007年8月22日(水)10ヶ月の時を経て昨日から唐突にやってます。去年のパラオ記 パラオで評判のレストランってどこなんだろうね~? 参考のために出逢った人に尋ねてみよう。【 証言1、ツアーガイドのヒデちゃんに聞いてみた】 「ボクが好きなレストランは『タジ』です。 パラオでカレー?って思うでしょうけど めちゃくちゃ美味いっすよ。」 ・・・パラオ暮らしの長い彼が言うんだからなあ。【証言2、町のお...
12.パラオパシフィックリゾートのビーチ
先日ブログ記事にしたランベリーでのランチ中のこと。ごいっしょしたS子さんか言う。S子さん「ねえ、ブログのパラオ旅行の記事ってどうなったの?」こにゃくう「あれは途中でくじけたわ。放置したよー」S子さん「私、ちょっと興味あって読んでたんだけど」こにゃくう「・・・え。ありがと♪」S子さん 「続き、書いてよ」S子さん同様、続きを読んでくださるありがたい方がいるかもしれないのでパラオ旅行の続きを唐突に始めま...
11.イルカと遊んだよ★ドルフィン・パシフィック
2007年8月21日(火) ■イルカはかわええな~~。 賢いところがタマラン・・・。 パラオにはイルカと戯れることが可能な施設があるの。■ハーバーからボートに乗ります。 本島から離れた、小島に囲まれた 入り江を目指します。■ドルフィン・パシフィック」に到着。 ここに、8頭の若いイルカが飼育されてます。 イルカを通じて環境問題をレクチャーし、 イルカと触れ合...
10.ガラスマオの滝(パラオ)
2007年8月20日(月) 前の記事から続いております・・・ ■「WATERFALL」の看板に従って 道路脇の小道に入ってみる。 ■パラワン(パラオ人のこと)がボーっと座っている。 ■「滝はあっちだよー」と言われ どうやら入場料を取るようです。$10くらいだったかな? 谷間のジャングルに下る。 ■「THIS WAY」ですね。 はい。 わかったよー。 ・・・進みます。■「TH...
9.パラオをレンタカーで走ってみた
2007年8月20日(月) すっかり放置してたパラオ旅行の続きを。 2日目のこの日はレンタカーを借りてパラオを自在に走ってみようと。 バジェット・レンタカーが滞在ホテルにカウンターを設けていたので 日本から予約しておきました。 でもさー。 パラオのレンタカーってどうなのかな~? 日本で廃車寸前のが運び込まれて、第二の人生やってるのかなー。 ■失礼な! 世界の...
8.パラオのにゃんこ
2007年8月19日(日)■ビミョウな味のマングローブ蟹を食べ パラオならではのローカルフードを食した夜。 ほろ酔いでホテルの部屋に戻りました。 寝る前に部屋のテラスで一杯やろう、と・・・ プールの方向を遠望すると 闇の中に 一体の白い影が・・・ツーー・・・と。 「ネコ♪」 ■白い女の子の猫ちゃん。「ゴハンあるよー。おいで~」と言ったら、す~っといらっしゃった。 現地のネコ...
7.どらごん亭/マングローブ蟹を食べました@パラオ/コロール
※追記:どらごん亭は2020年9月末に閉店しました※2007年8月19日(日)蟹はお好きですか?ナニ蟹が好きかなぁ?毛がに、たらば。ゆでただけの蟹ってシンプルゆえにおいしいよね。たらばって焼いたりするとまた香ばしい。 刺し身のたらば蟹もトロンとしていいのぅフロリダで食べたストーンクラブ!忘れられない美味 今は上海ガニの季節だよね。ああ、食べてみたいパラオに来たら、パラオの蟹を食え!・・・ってことで、マングローブ...
6.シュノーケリング・パラダイス
2007年8月19日(日) さてパラオ巡り、最後のポイントはシュノーケリング。 スキューバ・ダイビング目的の旅行客が多数派のパラオですが マスク、フィン、シュノーケルの3点セットを身に着けるだけでも 簡単に竜宮城見学ができまっす! ■ヒデちゃんが連れてってくれたポイントは「パラダイス」と命名されたポイント。 サンゴの草原の中、各種のスズメ鯛...
5.ジェリーフィッシュ・レイクでくらげのリラクリゼーション
2007年8月19日(日) ■ツアーガイド、ヒデちゃんが 次に連れて行ってくれたポイント。 パラオの小島の、さらに奥の島影に ちっちゃな桟橋が見えてきました。 ■ここが、ワタシが楽しみにしていた ジェリーフィッシュ・レイクだそうです。 桟橋では、許可書をチェックする人がいます。 ・・・が、寝てますね。 (o^<^)o パラオ人、優雅でいいっすねっ。(ここに入るには$35の許可書が必要) ■現場...
4.ミルキーウェイで怪しい原人になる
2007年8月19日(日) ■パラオ原人、マッドマンに遭遇した! ・・・・んなワケないです。 ジャングル気分満喫のカヤックの次にボートが向ったポイントは・・・ それまでの透明度の高い真っ青な海とは、海水の色が違う入り江でした。 みず色の絵の具に白の絵の具を大量に混ぜたような・・・ ■小島に囲われた、波のないシーンと静まり返った入り江...
3.カヤックinパラオ
■深夜に到着して5時間睡眠。 朝だ!今日からフル回転で遊ぶよ~ ■海外旅行に行くと レンタカーを駆って自由気ままに あちこち巡る旅が好きなのに それが出来る場所は パラオでは限られます。 だって、周りが海だから! 小島の集合体の国なので スポットとスポットの間は ボートで移動です。 よって、個人行動はできないのでツアー会社のツアーに連れてってもらう。 ※我々のツアーのボー...
2.パラオ・パシフィック・リゾートHOTEL
今回の旅で泊まったホテルを紹介します ■パラオ・パシフィック・リゾートといいます。 パラオにはたくさんのホテルがありますが、グアムは当然、サイパンより観光地化されてないです ■手前にプール。奥のテラスは毎朝食にお世話になった「ココナッツ・テラス」 観光で成り立ってるパラオですが、このホテルで最大規模クラス。 プールも一箇所しかないし、ち...
1.成田から即、パラオ着
2007年8月18日(土) 行ってきました。 (たのしかった~) 戻って来ちゃいました~。 (アクシデントがあって、帰国が遅れ・・・) パラオで夏のバカンスを満喫してまいりました。 ■この時期の成田空港内は ウキウキ熱気が充満。 ここに立つと「ああ、今年も夏休みね」 と、実感が湧いてきます。 パラオへはハイシーズンだけ JALが直行便を飛ばします。 (成田、関空、中...