
READ MORE
フランス旅行記最終回@スイスエアで成田に帰ります
【前の記事よりつづき】2011年8月10日(火)9日間のフランス旅行、ようやく帰国の途に着きます。「やっとかよ。」あ!そこのアナタ、今そう言いましたね?そう言いましたよね? めんぼくねえ!そりゃそうですよね。長期連載、いつ終わるのコレ・・・ってな感じでしたから~。付き合って読んでくださった方、ありがとうございました。こにゃくう一家、ようやくパリのシャルルドゴール空港から出国です。 サヨナラフランス...
パリ4つ星ホテルの事件簿★密室盗難事件!トランク返せ~p(`ロ´)q
【前の記事よりつづき】 パリの町でディナーを食べて、ごきげんでホテルに帰還。「明朝は帰国だ。さあ、寝るべ!」とドアを開けたら、ムスメの荷物が客室内に散乱。嗚呼。やられたんだ。誰かが部屋に入ったんだ。鍵をかけたけど誰かが不法に侵入したんだ。 (こにゃくう)「何が無くなってる?」(ムスメ)「トランクにしまっておいたパソコンが無い!(中学入学祝いにおじいちゃんに買ってもらったPC)いっしょにしまっ...
Chez Clement(シェ・クレマン)★フランス旅行最後のディナー
【前の記事よりつづき】 2010年8月9日 今宵を最後に、明日は日本に帰国だ。最後の晩餐の店を探そう。凱旋門を後にして、シャンゼリゼをふらふら歩いてよさげなお店発見。 赤いテントのこの店、入りやすそうじゃない? Chez Clement シャンゼリゼ店。 ダイニングはこんな感じでちょっとゴージャスな内装。 こっちもいいんだけど、やっぱり。。。 私はやっぱ...
巴里流公衆W.Cと凱旋門@フランス/パリ
【前の記事よりつづき】皆さんこんにちは。『世界あの街このトイレ』のお時間がやってまいりました。大好評のこのシリーズも、皆さんの熱いご支持によりついに第4回目を迎えました。あ、お手を振ってのご声援ありがとうございます!きっと誰も覚えていない第1回目。中国の世界遺産九寨溝のトイレ(過去記事九寨溝のトイレ悲話)中国と言えども、さすが世界遺産内の公衆トイレ! 1回の使用毎に、ナニがビニールパックされる仕...
モンマルトルの丘と、シアワセを呼ばないミサンガ
【前の記事よりつづき】 2010年8月9日 丸一日パリめぐりのこの日。 シテ島からメトロで移動。目指すのはまたも、こにゃくうの希望で モンマルトルの丘&サクレクール寺院。↑乗ろうとしたメトロの入り口に一瞬で釘づけになったものだから写しておきました。かっちょいい! アールヌーボーなデザインがステキだ! で、最寄の駅で降りて歩く。どーもこの町はおしゃれじゃない。店が両脇に並んでいるが、...
アントワネットさまの牢獄★コンシェルジュリー
【前の記事よりつづき】2010年8月9日 まるっと昭和なこにゃくうが今回、フランス旅行に行きたかった動機のひとつは「ベルサイユのばら」に登場する地に行ってみたかったから。そのひとつがココ ↓ セーヌ川の中洲、シテ島に堂々と横たわるこの建物。牢獄 です。パリのド真ん中に牢獄造っちゃったんだなー、中世のフランス人^^;(もともとは宮殿として建てられたのだが、やがてに牢獄に転用された) 牢獄の名...
パリでマンガ、ジュテーム♪
【前の記事よりつづき】 まんまと観光客相手のカフェに嵌ってしまったその後のこと・・・ 気分直しに、気になるお店へ突入。午前中の市内観光タイムの際に見つけておいたのだ。 ■こにゃくうがロックオンした店はコチラ。 場所はソルボンヌ。 すぐ近くにパリ大学がある、ちょいとアカデミックなカホリのするエリアだ。 ■ぼんやり車窓を眺めていたら ...
パリのCafe・Ruc(リュック)★おのぼりさんいらっしゃーい\(^^)/
2010年8月9日 【 前の記事よりつづき 】 不思議ちゃんガイド・イヤミさんや添乗員マドンナさんともお別れし 午後からは自由行動。 お昼時だったので「パリ~のカフェ~に行くべ行くべ!」と 目の前のコチラに迷わず入店。 ■サントノレ通りCafe リュック いかにもパリのカフェっぽくてすてきじゃないですか? (^0^) ■店内のインテリアも高級感があってドギマギしちゃいます。 ...
ノートルダム寺院・セーヌ川クルーズ★パリ市内観光
2010年8月9日【前の記事よりつづき】 フランス旅行は7日目。 ついに旅の最後の日だ。 最終日のメニューはこう説明された。 ①午前中は添乗員マドンナさん&現地ガイドさんによる パリ市内観光 ②午後は自由行動 ③夕食は各自でお済ませのうえ、ホテルにお戻り下さい。 ④明日の朝6:30にホテルを発ちます。早くてスミマセン。 ホテルロビーにご集合ください。 こにゃ...
モネの教会とジャンヌダルク、そしていっぱい食わされた町★ルーアン
【前の記事よりつづき】 2010年8月8日(日) ルーアン。 (ってココです ↓ ) ■南フランスから始まったこの旅は やっとパリの近くの都市まで寄って来ました。 長ったらしい今回のタイトルに従って語っていきましょうか。 まずは、モネの教会 ですね。 ...
ムール貝ランチ★オンフル―ル
【前の記事からつづき】 2010年8月8日 ■訪れた女性の10人中9人がキュンキュンいうとされている北フランスの港町・オンフル―ル。 ステキなハーバーの風景にフランス人母&息子もうっとりしているご様子。 【添乗員マドンナさん】 さて、みなさま。 大変気が利くと評判の我が社は 昼食に、このハーバー近くのレストランをご用意しました。 メニューはムール貝のワイン蒸しでございますよ。 ...
オンフル―ルは女子好みの港町
【前の記事よりつづき】 相変わらずの強行軍ツアーは、レンヌのホテルをAM7:30に出ます。 【添乗員マドンナさん】 みなさま、今晩のお泊りはいよいよパリです! 旅の6日目にして、やっとパリ目前まで来ました! さて、今日の行程ですが・・・ パリの前には、ジャンヌダルクゆかりの街、ルーアンへ。 そしてこれからまず目指すのは、オンフル―ルという町です ...
レンヌのカフェでディナー
【 前の記事よりつづき 】 2010年8月7日(土) モンサンミッシェル観光で大満足な一日を終え、 ツアーは一時間ほどで今宵のホテルへ。 ■レンヌという中都市。 その郊外にある 「ホテル オセアニア」 観光で泊まる人もいるだろうけど、ご覧の通り↑ビジネスホテルでしょ、コレ。 東横インとか、アパみたいな感じだよね。 小奇麗な部屋だし、寝るには不満は全くないけど・・・ ...