バードランド銀座店@美味しくても合わない店ってあるよね
2018年3月某日(※当記事は訳あって2014年5月の画像と2018年3月の画像が混在しています。理由は後述)大阪住みのムスメが所用があって東京に。「僕は参加できないけどふたりで夕食を食べてきたらどう?」とオットが予約を入れてくれた店。バードランド銀座店。オシャレ系やきとり屋である。ここ銀座の他丸の内、阿佐ヶ谷にも店舗があり、タイヤ屋の赤い本で星ひとつらしい。ムスメが「あれ?この店、来たことあった気がする」と言う...
キューブ・シュークリーム★シュークリームが四角くてもいいじゃないか!
パシって買って来るオット。 人呼んで、パシリオットが購入した品を紹介しよう。 四角いシュークリーム 聞くだけで興味が湧いたので、ぜひ買って来いや!と依頼。 コレ わかりずらいの...
あぶり餅★表参道に大阪のスイーツ
パシっていろいろ買ってくるオット。 人呼んで「パシリオット」 今宵もなんだか買ってきました。 「大阪でブレイクしたスイーツがね、 表参道に出店したんだ。 見た目がおいしそうだったから 買って来たー。」 ふーん。 お店の名前は四季の実(SHI KI NO MI)■場所は青山の骨董通りらしい。 不況のあおりか、この通りも最近は 店舗の入れ替わりが激しいね。 いつの間にこんな店が・・・ (今年の夏らし...
神奈川フードバトルinあつぎ
2009年5月5日(火) このところ他所さまのブログに訪問する楽しい時間がとれなく 自分の記事をアップする時間もない状態のこにゃくうです ごめんなさい。 でもアタシを忘れないでね。 なぜそうなってしまったのかっつーと… 次から次とウエーブが押し寄せてくるもんで。 いや、いちおう日々無事に過してるんですがね。 ...
ブクロ・ドッグとな?★エチカ池袋
このところ連続でお送りしているエチカ池袋シリーズ。 (過去記事→スシパイ、デリカップ) オットがパシって買って来た品々の最後はコレだ。↓ ■ブクロドッグ。 オットの報告によるとオープンしたてのエチカにあって、最長の行列を形成していた店だそうだ。 15分待ちの表示に「これなら並べる!」と果敢にも列に加わってきたらしい。 お疲れさま。 ...
苗場で遭遇★花畑牧場ソフト
2009年3月23日(月)■一連の苗場スキーのお話です。 ←画像は宿泊した苗場プリンス内の カフェテリアです。 まあ、お茶が飲めて スイーツなども置いてある ありふれた喫茶コーナー。 カフェを利用しなくても 無料で使えるPC8台があり 無線LANが引いてあるので 何かと便利ではあります。 去年までは無かったメニューを発見 ■おや。 こんなと...
くら寿司が好きなのだが。
3ケ月ほど前、こにゃくうの住む町に寿司屋が新しく出店した。 「くら寿司」という回っちゃう寿司屋さんだ。 馴染みの寿司屋のカウンターに貼り付いて大人食いもいいんだけど(過去記事参照) 回る寿司屋さんにも、回る寿司屋のよさがあって こにゃくうは、すでに強度のリピーターだ。 ■くら寿司はすごいぞ。 全品100円だ。 回転寿司業界のシ...
おばまん★祝・オバマ大統領就任
2009年1月24日(土) 新宿小田急百貨店の北海道展に参戦したオットは、その隣の京王百貨店にもハシゴしたそうな。 こちらは「福井県・物産と観光展」を開催中。 オットの戦利品はコチラだ。↓ ■1月20日にちょーど大統領就任式がありましたね。 ■おばまん ・・・ってダジャレですかい(´。`) 福井県小浜市はOBAMAつ...
箱根の有名店★渡邊ベーカリーのビーフシチューパン(宮ノ下)
一昨日の記事、ウェルテル俵石に絡めて行ったパン屋。 「いい旅夢気分」とか旅番組系でこれでもかっ!ってくらい登場する箱根宮ノ下の渡邊ベーカリー 箱根に行くとムスメが「今日もあのパンを買ってね」とリクエストするので 毎度毎度このパン屋に立ち寄るパターンが定着。 ■箱根宮ノ下交差点のすぐそば。 ここは渋滞ポイントですからね。出来心でも路駐して御入店はイケマセン! ...
東京限定・キットカット
■ ここは、東京駅の売店です。フツーなんですけど、なんか看板が乗っかってるでしょ? レジ横に置いてある いつものキットカット。 でも、このお店には フツーじゃないキットカットも 置いてあります。 『エキゾチック・東京』 『ここでしか、出会えない』そして謎のおじちゃんの写真 『地域限定』って言われると 弱いのよね~。 新年が明けると、冬の風物詩「受験」のシーズンです。...
納豆とコーヒーゼリーのサンドイッチ★鞍馬サンド
過去記事として読んでくださった方へ…鞍馬・荻窪ルミネ店は残念ながら閉店されています (09年9月追記) いろんな方のブログを見ると 「へ~~」とか「行ってみたい」 「食べてみたい!」と 感心させられることが ありますね。ブロ友のすけさんの記事でとても魅力的なサンドイッチの記事を拝見。 一度、食べてみたいものだ・・・ ムスメにもぜひ、食べさせてあげたい。 (どんな顔するか見たい) ...
オットの中国みやげ②・・・食べてみました!!
先週の「オットの中国みやげ・・・おいしいのか??」記事で皆様にご意見を伺ったところ、 たくさんコメントをいただきました。 ありがとうございます。 ・・・なるほどな~~と思いつつ このままでは『・・・置いておいていつの間にか賞味期限が切れていて捨てる・・・が、我が家の パターン』(みにらダンナさま)のみにら家と同じ轍を踏んでしまいそうなので この度、思い切って食べることにしました・・...
オットの中国みやげ①・・・うまいのか??
出張に行くと 国内外を問わず、オイシイおみやげをたーんと買ってきてくれるオット。 先日の出張は、中国・北京だった。 出発前日、 「何を買ってきて欲しい?」と訊ねられたが 「なーんにもイラナイ。元気で帰ってきてくれればいいから~」と 欲がない・・・いえ、興味のない返事しかしなかったワタシ。 だって、中国だもん。 欲しいものが思い浮かばなくって。 でも、帰宅したらこんなものを持ってきた ...
北海道のおみやげニューウエーブ
北海道のおみやげといえば・・・ 「六花亭」の「マルセイ・バターサンド」 「石屋製菓」の「白い恋人」 ・・・が主流ですね。 でも、同僚の出張時に「たまには違うもの、お願いします!」と こんなものをねだってみましょう。 その1 カルビーの「じゃがポックル」 ■北海道限定販売のうえ、空港・駅売店・おみやげ屋さんでしか買えないので、 北海道に住んでいる人でも、なかなか買うチャンスは無い商品かもし...