Welcome to my blog

極楽な日々

48.BA 5便、日本に帰ります★やっと最終回ww

【 前の記事よりつづき 】2015年8月14~15日やっと日本に帰るわよ。帰路便の席は窓際の2席でした。オットに窓側を譲ってあげる、良い妻ですよ。ただね、後方の席だったの。(機体は777‐300)ま、やることはいつもいっしょ。ワイン飲んで映画観るだけ~。ただひたすら・・・やがてお食事サーブ開始。和食前菜にしてみた。現地発の便で、和食チョイスはリスキーなんだけども・・・燻製海老のお寿司、焼いた帆立貝柱、鶏串焼き山椒風...

47.最後のイングリッシュ・ブレックファスト&ヒースロー空港ラウンジ

【 前の記事よりつづき 】2015年8月14日(金)朝のお散歩から戻ってホテルで朝食。グランジ・セントポールズホテルは中心部の吹き抜けがダイニングルーム。ま、ビュッフェなわけだけども。この旅行中、ずっと食べ続けていたイングリッシュ・ブレックファストの面子がフルラインナップで揃い踏み。マッシュルーム、ベイクドビーンズ、ブラック・プティング、トマト・ソテーいや、正直飽きるわ!そう言いつつも、「これまでのホテル...

46.ロンドン早朝散歩★テムズ川に沿ってサザークを西へ

【 前の記事よりつづき 】2015年8月14日(金)ホテルのチェックアウトはAM10:00。ギリッギリまでロンドンを見て回りたいわけで。今朝も早朝散歩。片道45分間で行けるところまで行こう!ということで歩いた行程が↑の図。ノープランの散歩です。ミレニアム橋を渡ったら、テムズ川に沿って西へ移動。昨日の散歩とは逆方向に行ってみよう、ということで。なんか、かっこいいエンブレムだなー。ここはブラックフライアーという駅のよう...

45.So Restaurant/ロンドンの寿司屋さん@ロンドン/Middlesex Street

【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日キングズクロス駅から地下鉄ピカディリー線に乗ってピカディリー・サーカスで下車。地上に上がったら、リージェントストリートがイイ感じにカーブしていた。有名ブランドの旗艦店が軒を連ねるこの大通りから、ちょこっと脇道へ。ロンドン最後のディナーは日本食が食べたいね、ということで…SOジャパニーズ・レストラン。SUSHIが食べられる和食屋さんです。ネット予約しました。我らジャパ...

44.ロンドン市街を歩いて巡る★ハリーポッターロケ地とHistorical place

★警告★当記事は長文です。ムダに長いです。お時間のある方は是非お付き合い下さい!【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日シティ・オブ・ロンドンの旧王立証券取引所前で待ち合わせていたのは、オットがネットで探してきたロンドンツアーのガイドさん。『映画ハリーポッターのロケ地を見て回ります。ついでにロンドンの歴史もね』・・・といった内容の、4時間お散歩コース。現れたのは、英国人男性と結婚しロンドンに在住中という...

43.ロンドン地下鉄&シティでランチ★ロイヤル・エクスチェンジ

【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日(木)ウェストミンスター寺院を出たところで時間は正午。この後、ツアーの皆さまはツアーメニューをこなして行かれる予定ですが「スミマセン!こにゃくう夫婦はこれにで離脱しまっす!」ドロン せっかくロンドンに来たんだもん。お仕着せの観光を巡るだけじゃ物足りないの、ワタクシたち。(添乗員Aさんには事前に申請済み)地下鉄でロンドンを移動するぞ!ロンドン地下鉄は世界最初...

42.ウェストミンスター寺院★貴人と有名人が床に埋め込まれてます

【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日(木)バッキンガム宮殿の次のメニュー。ウェストミンスター寺院の見学。画像左の、てっぺんに二つの搭がそびえている教会がウェストミンスター寺院です。こにゃくう、知ってるよ!ウイリアム王子とキャサリン妃の結婚式やってた教会だよね。テレビで見たー。キンコーンカンコーン♪ってお馴染みの学校チャイム。あれってウェストミンスターの鐘だったよね。こにゃくうさんのウェストミンスタ...

41.バッキンガム宮殿★夏期限定で見学可!

【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日AM8:30。オハヨウゴザイマス。ツアーの活動は早いのです。『ロンドン名物2階建てバスにてロンドン観光』というコメントのこの日。確かに2階建てだけど。ま、フツーにバスです。ツアーメンバー20人だけで一台のバスを占拠できるのは、余裕あって良いデス。街並みそのものがアートに見える~♪眺めるだけなのは悲しいけど、高見の見物ができます。トラファルガー広場だー。ネルソン提督がテ...

40.ロンドン早朝散歩★サザークをね、歩いてみたの

【 前の記事よりつづき 】2015年8月13日ロンドンでの最初の朝だ。どの街に行っても、どの国に行っても早朝の散歩に繰り出すワタクシとオット。セントポール大聖堂近くのホテルからテムズ川を渡って南岸に行ってみよう。そこはSouthwark、サザーク地区というそうな。朝6:30のミレニアム橋。早朝に出勤する人、朝のエクセサイズに励む人・・・がチラホラいるけどとっても静かな大都会の朝。ミレニアム橋の中ほどで振り返ると、セン...

39.グランジ・セントポールズ・ホテル★ロンドン5スターホテル

【 前の記事よりつづき 】「田園風景と古都を歩くイギリス10日間」 我らのツアー、最終宿泊ホテルに到着。グランジ・セントポール・ホテル (HP)その名の通り、セントポール大聖堂至近の場所にありました。伝統的な建造物が多く残るロンドンにあってこのガラス多用のデザインはモダンです。エントランス。盛大に吹き抜けています。ほえ~・・・と見上げる、オノボリなワタクシ。ロビーがスタイリッシュです。この旅行中は、19...

38.ギルレイズ・ステーキハウス(ロンドン・マリオットH)★35日熟成牛ステーキが美味すぎ

【 前の記事よりつづき 】ロンドンでの最初のディナーなんである。添乗員Aさんが先導して進んだ先はMarriott Hotelお~♪マリオット内のレストランなら間違いなさそう。ナイスチョイスです、Aさんのツアー社。マリオットの立地は、先ほど楽しんだ観覧車、London Eyeの真ん前。近くて便利~。※マリオットホテル・カウンティ・ホールのHPよりいただき画像※「マリオット・ホテル・カウンティー・ホール」元は、1922年にロンドン市庁...

37.ロンドン・アイ★上空135mの観覧車

【 前の記事よりつづき 】ロンドン、テムズ川河畔に2000年ミレニアムを記念して登場した大観覧車、London Eye。スミマセン。直径が135mもあるもんですから画面に納まり切ってませんっワタクシのふるさと、横浜のコスモクロックよりもでっかいわー。(比べるモノがローカルでごめんなさい)ロンドンの街並みを上空から眺められる絶景スポットゆえ観光客に大人気の模様。1つのカプセルに25人が乗れるのだけれど相当な行列ができて...

36.ストーンヘンジ★ナゾの巨石群に、こにゃくう感激

【 前の記事よりつづき 】ランチをとったソールズベリーから再びツアーバスに乗り込む。発車後15分ほど経った頃だったか。車窓からワタクシは、ただただ広がる草原地帯をぼんやーり眺めていた・・・らうを!草原の奥にソレは突然現れた。「ネーネー、アレ!あれがストーンヘンジ、だよね?」 (≧▽≦)キャー♪子供の頃から繰り返し耳にし、メディアを通じて目にしてきたナゾの巨石群がホラ!そこにある!これからその巨石の傍まで行...

35.フィッシュ&チップスが巨大だ!★ソールズベリー・レッドライオン/ヴァイン・レストラン

【 前の記事よりつづき 】ローマン浴場遺跡を楽しんで、バースの街を後にする。1時間ほどのバス移動でソールズベリーという街にやってきました。この街でランチタイムです。世界遺産になっている巨大奇石、ストーンヘンジ観光の拠点としてにぎわう街。<添乗員Aさん>皆さまに召し上がっていただくのはコチラ、レッドライオン・ホテル内の「ヴァイン・レストラン」(Vine Restaurant)です。レッド・ライオンは13世紀創業で、ソ...

34.ローマン・バス(ローマ浴場跡)★温泉の世界遺産

【 前の記事よりつづき 】2015年8月12日(水)英語でお風呂のことをバスというね。それは、ここ「The Roman Baths」が語源だという説があり。もともとケルト人が湧き出る温泉を信仰の対象にしていたのだけど紀元前1世紀になると、どんどん支配地を広げてきたローマ帝国がイギリスの、こーんなところにまでやってきてお風呂を造っちゃった。古代ローマの浴場跡はローマのカラカラ浴場など、世界にいくつかあるけどここの遺跡では...

33.バースはセレブの香りがする街★温泉の世界遺産

【 前の記事よりつづき 】立ち消えたか?に見えた「英国旅行記」突然ですが再開しますw2015年8月12日(水)コッツウォルズ地方、ブロードウェイのホテル・リゴンアームズ。朝食をいただいたらホテルを出発です。優雅なホテルでしたので朝食後のチェックアウトが名残惜しいです。朝食メニューはここまでのホテルと同様で少々のフルーツにシリアル、と変わり映えしないし~メインは判で押したように「スコティッシュ・ブレックファス...