居酒屋 九‐ナイン/飲み放題付5500円でいいんですか?@千葉県/船橋市本町
2023年2月某日地元船橋駅界隈、居酒屋 九(ナイン)。過去記事で「充実した日本酒呑み放題付。お料理美味しいコスパ最高居酒屋」として記事アップしています。2021年に移転して、船橋駅南口の雑居ビル2階へ。新店舗に移ってからも気に入って時々参上しています。普段使いの居酒屋さんとして、非常に優れたお店だと思っているの。ここがすごいぞ居酒屋九その1。日本酒ラインナップが魅力的である。いつも『120分日本酒飲み放題つき5...
たかおか/千葉の高評価寿司店@千葉市/市役所前
2022年6月某日「たかおか」はワタクシの地元、千葉のお寿司屋さん。はじめましての訪問です。(たかおか公式HP)最大7人しか座れないカウンターだけの営業。おしゃれな店内でびっくりだわ。千葉なのに。(小声)ついでに、お店がある場所と外観にもびっくりだわ。住宅地、フツーのマンション1階が店舗です。(赤丸部)千葉県の美味しい寿司屋、話題の寿司屋ランキング等で必ず名が挙がる店のひとつなのだ、と予約したオットが申しま...
九州酒馬 うまたつ/再訪@千葉県/船橋市北習志野
2021年2月某日2020年にオープンした九州&馬肉居酒屋、うまたつ。2度目の訪問です(前回コチラ)わが市、船橋に使い勝手のヨイ店ができたな~とありがたく思っています。うまたつさんがオープンしたのは2020年6月です。コロナで外食業界が混乱を極める中で創業されたので「ご商売、繁盛されているかしら」と勝手に気にしていました。ええ、まったく勝手に、です。お店の人にしてみたら大きなお世話ざーます、ってハナシなんですけ...
寿司 栄(すし えい)/千葉トップと噂の寿司屋@千葉県/千葉市
【2021年9月追記】寿司栄移転です。2021年8月28日を以て千葉市中央区春日2-9-15クレールマロニエ101に移転(地図)新電話番号043‐215‐75882021年1月某日この店構え。しかも千葉の寿司屋です、と言えば「町の人の普段使いの寿司屋さん」だと思うわね。最寄り駅(東千葉駅)からタクシー利用。または15分徒歩しか行く術は無い。総武快速線・横須賀線が止まらない駅なので、返って隣の千葉駅からタクシーの方がアクセスしやすい、と...
川豊別館/うなぎづくしコースの夜@千葉県/成田市
【前の記事より続き】2021年2月某日新勝寺と鰻で有名、千葉県成田に来ています。江戸元禄期からつづく新勝寺の表参道に並ぶ店舗は、うなぎ屋さんが多い。印旛沼で捕れた鰻を参詣者に振舞っていた歴史があるんだって。名物うなぎ、食べたいね。でもね、表参道のうなぎ屋さんの営業時間は早仕舞い。もともとディナー対応をしている店が少ない上にコロナ対策もあって、大抵17時で閉店だ。しかも、多くの店が予約を受付けていないとい...
船橋 NOBU/飲みほ付き5千円の居酒屋@千葉県/船橋市
2021年1月某日新年になってコロナが第3波。営業時間短縮、アルコール提供時短要請です。遠出と長居はできません。地元でサクッと夕食。船橋駅近く、居酒屋NOBUへ。飲み放題がついて5500円のところを5000円で提供というリーズナブルさに惹かれました。(ホットペッパーグルメ:NOBU船橋店)古い飲食店を居抜きでを改装した、って感じです。古いところを上手に残した内装はちょっとおしゃれ。オープンキッチンスタイル。敢えて見せてい...
九州酒馬 うまたつ/馬肉がウマい!@千葉県/船橋市北習志野
2020年9月某日馬肉が好きなんですワタクシとオット。「船橋に馬肉をウリにする新しいお店ができたらしいよ」(オット)オットに連れられて来たのは北習志野。をを!キタナラ民愛用の商店街「JuJuきたなら」ではないか。ほんと、いつ来ても自転車が溢れる庶民派商店街であるなあ(笑)「九州酒馬 うまたつ」(公式HP)が今夜のお店です。あれ?インド料理シタールの2階だったかー。(飲み放題で店の在庫ワインを飲みつくしてしまった...
船橋 九(ナイン)@コスパ良し!日本酒にこだわる居酒屋
2021年1月追記:九(NINE)は船橋市本町2-29-6興和第一ビル2Fに移転しています2019年9月某日仕事終わりのオットと待ち合わせて夕食です。千葉県船橋駅南口。船橋駅サウスサイドは昔からの繁華街。お財布を気にせずに飲める系居酒屋さんの密集地です。言うてみれば、もっとも船橋らしいエリアかもwそんな酔っ払い集積地の奥の奥の奥に今日の店。よーく事前に確認して来ないと迷うかもしれないレベルに奥の奥。「ここの2階だ」(オ...
ピッコラ・トラットリア・アニュ@千葉県北習志野、小さなイタリアン
2018年8月23日(木)地元で夕食。キタナラ。船橋市北習志野を地元民は汚ら・・・じゃない、キタナラと呼ぶのだ。裏通り。ちっこい店舗。看板無し。入口から店内の様子よく見えず。でも、なんだかずっと気になっていた店なので、オットを誘って行ってみた夕暮れ。ピッコラ トラットリア アニュ(食べログ)座席は10席ほどか。カウンターも含めてもマックス14席程度。たしかにピッコラ(小さい)なトラットリア(居酒屋)だ。てん...
アレテオ(ALETEO)@北習志野のスペイン料理店
<追記>アレテオさん店舗移転。千葉県船橋市習志野台2丁目6ー5 Skビル1階B区画 東葉高速線・新京成線 北習志野駅より徒歩3分と、より駅近くになりました2018年6月某日「キタナラに新しくスペインめしやが出来てたのを見つけたー」とオットが言う。キタナラ。汚い訳ではない。千葉県北習志野を地元ではそう呼ぶのです。北習志野駅前から商店街を徒歩5分。あ。ここの3階だ。アレテオ(ホットペッパーグルメ)2階に...
蔵6330、敢えてテラスで食べる夕暮@千葉県船橋市
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラだわ。【追記以上】2018年5月某日いつもならムスメの運転で連れてきてもらう船橋市のカフェ。蔵6330くら ろくさんさんぜろ、と読みます。車以外のアクセスがほぼ難しい僻地にあります。(市内なので行く機会が多々あ...
熟成寿司・優雅(千葉県船橋市)★魚貝も熟成させると旨いのですね
<追記:こちら優雅さん閉店されたのかも?しれません。食べログ的に言うと「掲載保留」というやつです>2017年8月3日(木)我が町、船橋くんだりに変わったお寿司屋さんがある、と美味いモノ情報に耳聡いオットが言う。もうね、船橋駅の南側っていったらごっちゃごちゃでこんな街並みだからw今宵の寿司屋はこの先にあるという。「あ、ここだ」(オット)この白い暖簾が掛かった店舗がそうみたいです。今年(2017年)1月にオープン...
ディ ・フォルマッジオ KURA 6330@千葉県/八千代市
2017年5月某日オットとふたりで、千葉のバラ園まではるばる来た そのついで。夕食もここらあたりで食べて帰ろうよ、と。バラ園からこの駅まで、お散歩してやってきました。前から気になっていたお店があるので・・・八千代中央駅から歩いてすぐ、マンション1階のこのお店。ディ・フォルマッジョKURA6330(食べログ)でぃ ふぉるまっじお くら ろくさんさんぜろ と読みます。拙ブログで繰り返し記事にしている船橋の郊外カフェ、...
スペイン料理、タベルナ・カディス★千葉県・船橋市
2017年4月2日(日)オットと2人でお外で食べよう、と。たいていは都内の飲食店を選ぶのだけど今日は、地元の船橋駅近にある店にしてみました。なんつーか、船橋の飲食店ってさ立地が・・・その、なんだか雑でさw(ご覧の通り↑)せっかくのお外ゴハンだし・・・と思うと地元・船橋はあまり選ばないんだけどね。(ナニサマ?)スペイン料理 タベルナ・カディス(食べログ)たまにはスペイン料理などを、と。オットが検索して探して...
蔵6330のスイーツ・メニュー@千葉県/船橋市
【2019年5月31日追記】KURA6330のディナーメニューが2019年6月1日から大幅変更。ディナーはコース料理のみ、アラカルト対応無しになりました。コース料理ではつまらないしな。私的には、もうこのお店とはサヨナラです。【追記以上】我が町、千葉県船橋市の人気カフェ・レストラン「蔵6330」クラ ロクサンサンゼロと読みます。僻地・船橋に於いても、交通の便がほぼナイに等しい更なる僻地のお店なのに、週末は店外にまで待つ人が...
ふなっ子(船橋)★新装してさらにパワーアップ
2015年10月某日横浜育ち、「浜っ子」のワタクシが千葉県船橋市に転居して来て「オイシイ!ココ♪」と過去記事で感心した店、「ふなっ子」船橋生まれ、船橋育ちを「ふなっ子」とそう呼ぶのだそうです。商売繁盛、悦ばしいことで、今年6月にお店の場所を駅近に移動&新装開店しました。<転居前の店舗がコチラ>↓妙にリアルなお魚さんのイラスト壁画が圧倒的な存在感を放ち・・・ま、フツウの居酒屋だね、知らなきゃわざわざ遠くから...