ちょっと熊本へ〈8〉@万田坑ってなんだろう?
【 前の記事より続き 】2017年4月23日(日)旅行の大きな目的だった熊本城はまさかの大渋滞で入城叶わず。夕方のフライトまで時間があるなあ。「万田坑(まんだこう)に行きたい」(オット)熊本城から約一時間。大牟田市の手前、荒尾市。ここに世界遺産があるんだとか。万田坑。(ってナニ?)ワタクシは初しりなんですけど。あら。意外と立派な施設なんだね。それは「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼・造船・石炭」っていう...
ちょっと熊本へ〈7〉@熊本城…のつもりが…
【 前の記事より続き 】2017年4月23日(日)熊本・小田温泉をチェックアウト。熊本城へ向かいます。車で約2時間弱。熊本震災の時の熊本城の映像は衝撃でした。「奇跡の一本石垣」たった一角の石垣だけでかろうじて崩壊から耐える櫓の姿には「落ちないで!がんばれ~」と誰もが願ったのではないでしょうか。熊本城に行ってみることは少しは意味があるのでは?と、思ったのが今回、オットのお供で熊本まで来た理由のひとつで...
ちょっと熊本へ〈1〉@花の香酒造におじゃまします(熊本県和水町)
2017年4月22日(土)我が家の酒ヴァカさん(オット)が言う。「熊本にさー、気になる酒蔵があって見学に来てもいいってお許しをいただいたから行きたい」いいでしょう。熊本の温泉旅館を予約してくれたらいっしょに行ったるわ。・・・という流れでオットのお供で熊本へ行ったお話し。お~♪コレって阿蘇山では?迫力あるなー。羽田空港から→佐賀空港へ。ここからはレンタカーを駆使して旅を始めます。佐賀空港からのんびり運転して...