Welcome to my blog

極楽な日々

カウアイ島いった=その24(また来るね、カウアイ島)

2005年8月21日(日)  まだ、夜も明け切らない5:30に、カウアイ・シェラトン・ホテルとさようなら。  リフエ空港に行って、レンタカーのクライスラーちゃんともお別れ。        ■楽しかったし、おいしかったし、自然も美しかったし、動物たちもかわいかったよ。     カウアイ島♡   ■ホノルル空港内のANAラウンジ。なんか、せまっ!      ■くやしいから、いっぱい飲んでやる~。     ...

23、ポイプ・ビーチ・ブロイラーで最後のディナー

【 後日追記:検索等でこの記事にいらした方へ…ポイプビーチブロイラーは残念ながら閉店されています 】2005年8月20日(土)今晩でカウアイ島でのディナーも最後。毎晩毎晩、よく食べたネ。今日も、カヤックで体力使って、はらぺこ・ぺーこざんす。ホテルから歩いて行ける「ポイプ・ビーチ・ブロイラー」に。(早朝ウォーキングの途中で発見していたの)■ブロイラー…食用の鶏さんではなくて        broil=焼く、...

その22(お買い物)

海外旅行に行っての買い物は楽しいね。地元のスーパーは最高のスポット。こんなもん、買いました。          ■「ビッグ・セーブ」はカウアイ島の大手スーパー・マーケット。       ■調味料、いろいろ。①今回、初めて買った。どんな味だろ?           ②タバスコより奥深い味。これなしではピザが美味くない!            日本未輸入なので米国に行ったときに買いだめします。      ...

21、ブッバ・バーガー・カパア店

2005年8月20日(土)せっせとカヤック漕ぎをしてお腹がすきました。カパアの街に行ってハンバーガーを食べましょう。   ■ブッバ・バーガー。  カウアイでは人気だそうで。   HP←音が出るので注意    ここカパアの他にハナレイにも    もう1店舗あります。、  ■○○なアメリカン・レディーの心も胃袋も鷲づかみ?   ■オープン・キッチンで焼いているのが覗けます。     ■レギュラー・サイズ・バーガ...

その20(ワイルア川でカヤック②)

2005年8月20日(土) 《つづきです》 ■さらにジャングル・ムードが高まる奥地。■地図によると、ここでカヤックを降りて歩くらしい。 カヤックを係留して 川の中をじゃぶじゃぶ歩く。 (太ももまで浸かる水位だっ) 対岸についたら 今度はトレイルをハイキング。       ■40分くらいジャングルの中をすすむ。すれ違う人に「もうすぐよ、そこよー」と       励まされる。        はい、シークレ...

その19(ワイルア川でカヤック ① )

2005年8月20日(土)カウアイで遊べるのも、今日が最後です。カウアイで人気のカヤック。シーズン・オフならともかく、ハイ・シーズンの夏は、なるべく「カヤック・ツアー」に客を集めて、利益をあげたいようです。ランチ(たぶんサンドイッチ)やスナック(ポテチ?)が出て、ガイドが付いて一人、$80ほど。それではワタシとオットは嫌なんです。ガイドの後にくっ付いて行くのではなく、自力で行かなきゃつまんない。「...

18、パタヤ・アジアン・カフェ:ポイプ・ショッピング・ビレッジ

【 追記:パタヤ・アジアン・カフェ は閉店しています 】2005年8月19日(金)ディナーは、やはり歩いて行けるところがイイ。「ポイプ・ショッピング・ビレッジ」はホテルからお散歩気分ですぐ。そろそろ、胃が疲れてきたのでタイ料理にしました。 ■ポイプ泊の滞在者で賑う、ショッピングとレストランのモール  ■左の天幕のお店「パタヤ・アジアン・カフェ」 ■18時。まだこんなに明るい。すぐに満席になった。  ...

17、お買い物:カウアイ・コーヒーとTシャツとクッキー

2005年8月19日(金)グラス・ビーチのあるポート・アレンの街にはTシャツのアウトレットがあるのでついでに立ち寄り、まとめ買いしました。《レッド・ダーツTシャツ》■工場併設のお店            ■5枚購入して100ドルくらいでした。 カウアイ島のこの辺りの土は「オレンジ色」をしています。 まさに、このTシャツの色の大地です。 服に付くと、落ちにくいんだそうです。 この性質を利用して、その泥...

16、グラスビーチ

2005年8月19日(金)【前記事よりのつづき】『While not a snorkeling or swimming destination, this little beach is made up of well-worn pieces of glass.』カウアイ島ガイドブックのこんな謎解きみたいな記述を頼りにして、ポートアレンの街まで「グラス・ビーチ」を探しに来ました。ポートアレンはクルーズ船に乗る目的の観光客が港へ来るていどの裏寂しいエリア。船着場を外れると、人には滅多に遭いません。石油タンクが...

15、カヤック難民→グラス・ビーチ

2005年8月19日(金)    午後1時ごろ。    巨人から下山すると、すぐそこがワイルア川。    カヤック&ボートレンタルのお店の一軒に行って「カヤック貸して~」と言ったら   「そんなん、今ごろあるわけないやん」 と言われた。え~~っつ!! 「予約でとっくにいっぱいさー。え、他の店?まー、どこも同じだろうけど…ここに行ってみな。」       紹介された店にむかうが、空いてるわけもない。...

14、巨人に登れ:スリーピング・ジャイアント登山

2005年8月19日(金)     ■今日は早起きしてカウアイ島の山登り。ノウノウ・マウンテン。別名スリーピング・ジャイアント。                       ■シルエットが横たわる巨人に見えなくもない、お山。■住宅街の奥に登山口があります。 8台ほど停められる駐車場もありました。 フツーのお家の脇から登山スタート。■特別な登山道ではなく、地元の人の日常的な エクセサイズに使われている山...

13、メキシカンレストラン、ミ・カシータ★カウアイ島オールドコロアタウン

 【 追記:ミ・カシータは閉店しています 】2005年8月18日(木)我が家はメキシコ料理も大好き。旅行中に一回は食べたいものね。タコス、エンチェラーダ、ファヒータ、ナチョス&グアカモーレ・・・。(じゅるっ!)昨晩も行った「オールド・コロア・タウン」にある「ミ・カシータ」に行きました。       ■なんだか米国南部かメキシコの居酒屋みたいなおおざっぱさ。いい具合に乱れてるわ~。サービスも大雑把。...

12、今日はムスメ・デー★シェラトンカウアイのプール&ビーチ

2005年8月18日(木)今日もワイメア渓谷あたりにトレッキング…といきたいところです。が、昨日も今日も、ではムスメがグレそうでした。せっかくプールがあるのに、まだ泳いでなかったしね。ホテルの前浜でコドモたちがボディ・ボードをやっているのも、気になるみたいだし。今日はムスメのやりたいことに付き合う日と決まりました。「ホテルでのんびり」です。我々の部屋のある「ビーチ・ウイング」の他に「ガーデン・ウイ...

11、ピゼッタでピッツア(カウアイ島オールドコロアタウン)

2005年8月17日(水)今日は早朝から動きっぱなしでした。お疲れさま。ワタシとオットが海外に行って一番楽しみにし、かつ、こだわる食べ物。それはピザです。日本のピザは上品でいかん。イタリアンな薄いのもおいしいけど、そんなのばっかだし。もっと、あめりかーんな、チーズいっぱいの不健康そうなピザが大好きなのです。  ■ホテルのわりと近く、オールド・コロア・タウンにあるピゼッタ(5408 Koloa Rord, Koloa,Haw...

10、ケエ・ビーチでシュノーケリング

2005年8月17日(水)ナ・パリ・コーストのトレッキングでは、水は何処にもないから充分に持っていった…つもりだった。ムスメには1.2L持たせた。でも、彼女には水を配分して飲むなんて芸当はできなかったようであっ、という間に飲み尽くしやがった。   でも、全てワタシのミスである。   オットやワタシの分まで飲みきって、ようやくのゴールだった。(危ない、危ない)   ケエ・ビーチで軽トラのおじちゃんがコ...

9、ナ・パリ・コーストをトレッキング

   2005年8月17日(水)カウアイ島は車でぐるりと一周できません。島の西の一部に車道を造りませんでした。あまりに急峻な海岸線だから。あまりに美しい海岸線だから。ナ・パリ・コーストといいます。その美しさに触れるためには、船で海上から眺める、ヘリコプターで上空から眺める。   もうひとつの方法が、歩いて行く、です。   私たちは「歩いて行く」を選びました。■ここがトレイルの入り口。■いきなり急坂か...