20.輝雲荘の夕食(島根・温泉津温泉)@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事より続き 】2017年5月14日(日)島根・温泉津温泉の宿、輝雲荘。夕食の時間です。客室でのお食事です。前菜など、ある程度のお料理は最初にイッキ出し。温かい料理等は食事の途中で随時運んできてくれるスタイル。お造りは乾燥しないように和紙でカバー掛けてあったし...
19.温泉津温泉街外湯(島根)@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です【 前の記事より続き 】2017年5月14日(日)島根県温泉津温泉に来てます。宿の温泉より、まずは町の外湯に行こうと。小さな町ですが「薬師湯」明治5年にあった浜田地震で湯柱が揚がった!という奇跡の温泉「元湯」 さかのぼること1300年!の歴史がある自噴湧出の温泉の2ヵ所があり...
18.温泉津温泉・輝雲荘(島根)@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です【 前の記事より続き 】2017年5月14日(日)石見銀山訪問を終えて、本日のお宿がある温泉津温泉へレンタカーで向かいます。温泉津温泉、おんせんつ温泉じゃないんですね。ゆのつ温泉と読みます。駅前ストリート。イイ感じに淋しげで好きだわ、こーいう雰囲気。ひとりで来たら、一人...
14.有福温泉。外湯と温泉街@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事より続き 】2017年5月14日(日)島根県・有福温泉の旅館ぬしやをチェックアウト後、温泉街にちょこっと寄ってみようと。この谷あいが有福温泉。朝9:00ですから静かです。でもどこか、静かとはちょっと違う・・・てか、寂寥?^^;1300年の歴史がある温泉街で、江戸中...
13.有福温泉ぬしや朝食編/板わかめLOVE@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事より続き 】2017年5月14日(日)有福温泉、旅館ぬしやの朝食です(旅館ぬしやHP)おはようございます。旅館ぬしやさんではロビーにネスプレッソのカプセルが置いあるので、朝コーヒーが自由にいただけます。ありがたいわ。コーヒーの次はビールだっ。地元のクラフトビール...
12.有福温泉ぬしや・夕食編@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事よりつづき 】2017年5月13日(土)有福温泉、旅館ぬしやの夕食です(旅館ぬしやHP)夕食・朝食ともにお食事処でいただきます。大きなダイニングで他のお客様といただくのですが、パーテーションや襖で仕切られているので他テーブルが気になることはありません。「季節の...
11.有福温泉ぬしや・温泉編@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事より続き 】2017年5月13日(土)島根県有福温泉、旅館ぬしやに来ています(旅館ぬしやHP)有福温泉の発見は650年頃と言われているそうですよ。ぬしやさんも創業250年の歴史があります。2005年2月に(県道整備のため)温泉街からやや離れた高台に移転し、現在の場所で営業...
10.有福温泉ぬしや/客室編(島根県)@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。・・・そういう目的の旅行の記録です。【 前の記事より続き 】2017年5月13日(土)萩と島根県浜田市を巡って、今夜は有福温泉泊。旅館ぬしや を選びました。温泉街の中心部からやや離れています。その分、周囲は緑に囲まれていて静か。駐車場に車を入れたら速攻でお出迎えに来て下さったお宿の方。小汚くて重たいキャ...