Welcome to my blog

極楽な日々

玉川温泉園地お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(7)

【 前の記事より続き 】2018年6月24日(日)秋田八幡平エリアの温泉で、名湯のひとつが玉川温泉ではないでしょうか。濃厚な泉質は群を抜くとか、効能を期待して難病を患う人が集う、とか。新緑で青々とした国道341号を走っていたら…急に、山肌が荒れて緑がまばらな斜面が現れたよ。それと同時に、車内に硫黄臭が飛び込んできました。「うわ、温泉臭!」この一帯が有名な「玉川温泉」だね。「宿泊に関係なく、自由に散策できる遊歩...

大沼自然研究路お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(6)

【 前の記事より続き 】2018年6月24日(日)温泉だけでなく、初夏の高山植物を愛でるトレッキングを楽しむのも今回の旅のテーマ。大場谷地園地につづいて「大沼」を歩いています。「大沼」って、ねえ。もうちょっとエッジが効いた名前はなかったのかしら。大きい沼だから、まんまよねw「大沼」と称された観光地は日本にたくさんありますものね。ここは、いわば「八幡平大沼」です。大きな沼を周回する木道が設置されていて、その平...

大場谷地園地お散歩@秋田八幡平、温泉とトレッキングの旅(5)

【 前の記事より続き 】2018年6月24日(日)温泉だけでなく、初夏の高山植物を愛でるトレッキングを楽しむのも今回の旅のテーマ。大場谷地園地(おばやちえんち)という名の沼地へ。沼地、というよりも湿地帯ですね。木道が整備されているので、その上をお気楽に歩いていきます。木道の両サイドに高原の花たちが咲いている、というわけ。水芭蕉だ!何か黄色い花だ!(←植物オンチです)これなら知ってるぞ!コバイケイソウだ(左)...

11)田沢湖を一周ドライブ@秋田県田沢湖畔~御座石神社

【 前の記事よりつづき 】2017年11月1日(水)乳頭温泉郷を離れ、田沢湖へ立ち寄ってみようと思ってます。お山をグイグイ下っていきます。乳頭温泉郷の紅葉はもう終わっていたけど、下るに連れて森の紅葉が美しくなっていきます。途中の黒森山展望台からの景色。周囲は白樺の樹が多く、紅葉の向こうに田沢湖が遠望できてなかなか素敵なビューポイント。田沢湖畔がもっとも紅葉のピークだったね。じゃ、新幹線に乗る前に田沢湖を一...

秋田駒ケ岳登山/みちのくの旅(1)@秋田県/仙北市

2005年7月16日(土) 都内のオットの会社まで車で迎えに行き、そのまま東北道をひたすらGO~!やっとやっと「秋田駒ケ岳八合目駐車場」に到着。深夜2時。翌朝、7時から登山開始です。ワタシは連れて来られるばかりで山のことは詳しくないが、ここ「秋田駒ケ岳」は日本百名山のひとつで高山植物のきれいさで人気なんだって。んじゃ、行ってみましょーか。   ここからスタート!     歩き出して10分。スタート地の駐車...