Welcome to my blog

極楽な日々

上高地を散策/梓川左岸~明神橋~穂高神社~河童橋@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月27日(月)上高地帝国ホテルをチェックアウト。荷物はフロントに預かっていただいて、昨日の行程で行けなかった部分を散策する企画。梓川左岸を、上流へ向かって進んでみよう。今日も、からまつ林の黄金色が輝く晴天。右サイド明神岳、中央の前穂高・奥穂高。左サイドに西穂高岳。昨日よりもくっきりと姿を見せてくれています。秋の紅葉というと京都の真っ赤な紅葉に心を奪われるワタシだけど、山岳...

上高地帝国ホテル/朝の山々と宿泊雑感@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月27日(月)上高地帝国ホテルをチェックアウトします。立ち去るのが名残惜しいぞ215号室、ベランダ付きデラックスツインA期間59290円。(ルームチャージのみ、税・サ込)以下は、たった1泊しただけのニッチな体験による感想です。朝目覚めた時に穂高連峰が静かに眺められる部屋。この環境が「最高だな」と思う方ならベランダ付部屋は意義があると思います。雪渓に朝日が当たってオレンジに輝く。手前...

上高地帝国ホテルメインダイニング/アメリカンブレックファスト編@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月27日(月)おはようございます朝の上高地。今日も晴天。穂高が美しい。朝食をいただきにメインダイニングへ。ここでは洋朝食としてアメリカンブレックファストが戴けます。ダイニングルームは7時~9時30分で好きな時に。(和朝食は7時、8時、9時の3回転で要予約なので注意が必要)ディナーはここでフレンチを選択したお客様が多勢だと思う。逆に朝ごはんは和食に向かう人が増えるのかな。だからか、...

上高地帝国ホテルあずさ庵/和食ディナー編@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月26日(日)オットと上高地帝国ホテル。夕食は和食処あずさ庵に予約を入れました。(チェックイン時に夕食をどうするか尋ねられる)夕食をいただけるレストランは3ヶ所。日本料理のあずさ庵、フレンチのメインダイニング、カジュアルレストランのアルペンローゼ。(上高地は隔絶された山の中なので、各宿以外での夕食は不可能)客室料金はルームチャージだけなので、夕食・朝食は別料金よ。フレンチ...

上高地帝国ホテル/客室編@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月26日(日)オットと上高地帝国ホテル泊。通年営業はしていません。4月下旬に営業が始まり、11月上旬にクローズ。営業日数は約7ヶ月弱。客室数74室です。そんなわけで、夏のハイシーズンや紅葉真っ盛り期だと競争率高いことで有名です。215号室の鍵を頂きました。英国式に実質3階にあります。デラックスツイン バルコニー付(公式HP)というカテゴリーの客室。ルームチャージ59290円(サ税込)42平米...

上高地帝国ホテル/施設編@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月26日(日)オットと上高地に来てます。宿泊の帝国ホテルにチェックイン。フロント&ロビーラウンジ「グリンデルワルト」エントランス周りはコンパクト。このちいさなカウンターがフロントです。山岳のリゾートホテルだからかなあ。豪華さは無いけどナチュラルに徹しています。エントランスに直結してティーラウンジ、グリンデルワルト。中央のマントルピースがただ物ではない存在感。このラウンジで...

上高地を散策/河童橋~ウェストン碑~田代池~大正池@長野県/安曇上高地

【前の記事より続き】2020年10月26日(日)オットと秋の上高地に向かいます。上高地が通年でマイカー規制しているのは有名なお話。レンタカーの我らは沢渡(さわんど)駐車場に車を預け、沢渡バスターミナルへ。30分毎の路線バス、ちょうど出発してしまったところだ~(泣)「秋の夕暮れは早い。午後の貴重な時間をバス待ちで費やすなんて勿体ないよ。タクシーで行こう」というオットのご英断でリッチにタクシー調達だ。いえ、基本...

新穂高ロープウェイ/紅葉+雪山=最高@岐阜県/奥飛騨温泉郷

【前の記事より続き】2020年10月26日(月)オットとふたりで岐阜の旅。紅葉真っ盛りを目いっぱい満喫すべく、お山のロープウェイへ乗ろう。奥飛騨エリアへの旅人はほぼ乗るのでは?新穂高ロープウェイ。昇って行くゴンドラを見上げる。ここはしらかば平駅。昨日の午後1時30分頃乗ろうと近寄ったものの、「90分待ちです」と言われ撤収。紅葉時の新穂高ロープウェイなめんなって話ですね。宿泊した野の花山荘から車で5分という有利さ...

野の花山荘/夕食&朝食編@岐阜県/新穂高温泉

【前の記事より続き】2020年10月25日(日)新穂高温泉の野の花山荘に泊まっています。(公式HP)その夕食。ダイニングがオープンキッチンのカウンタースタイルである、というのが野の花山荘のポイント。どこかの和食屋さんで食事しているようで、楽し~!カウンター席は10席。今夜の宿泊客は16人です。席は予め、宿側で決められていました。3名以上でお泊りのグループさんは入口すぐのテーブル席に案内。もし、彼らがカウンターで...

野の花山荘/男女別大浴場編@岐阜県/新穂高温泉

【前の記事より続き】2020年10月25日(日)‐26日(月)新穂高温泉の野の花山荘に泊まっています。(公式HP) 敷地内に自家源泉を持ち、190ml/分の湯量をたった6部屋の客が使用できるという良泉の宿です。前記事の「離れ貸切り野天風呂」につづいて、この宿の男女別大浴場の件。チェックイン時からチェックアウト時まで、24時間いつでも入浴可の大浴場。24時間入浴可能はワタクシのような風呂ずきんには大事なポイント。ささ、こちら...

野の花山荘/2つの野天風呂編@岐阜県/新穂高温泉

【前の記事より続き】2020年10月25日(日)新穂高温泉の野の花山荘(公式HP)にチェックインしました。温泉が目当て選んだ宿です。特に、広大な自然林の中にあるという2ヶ所の露天風呂に興味があります。野天風呂:その1いや、露天風呂というより野天風呂の方が実態に合っているかも。野湯好きには魅力的なロケーションです。システムについて。貸切で利用します。フロント前に札が置いてあれば「空き」のサイン。無料です。利用時間...