Welcome to my blog

05年カウアイ島

21、ブッバ・バーガー・カパア店

20 0
2005年8月20日(土)

せっせとカヤック漕ぎをしてお腹がすきました。
カパアの街に行ってハンバーガーを食べましょう。





 
 ■ブッバ・バーガー
  カウアイでは人気だそうで。
   HP←音が出るので注意
    ここカパアの他にハナレイにも
    もう1店舗あります。








 ■○○なアメリカン・レディーの心も胃袋も鷲づかみ?   ■オープン・キッチンで焼いているのが覗けます。

 
 

 
 ■レギュラー・サイズ・バーガー(2.75ドル)                 ■チリ・ドック、大好き♡ (3.25ドル)
  マックのふつうバーガーほどの大きさ 

 
   


  ■フレンチフライ(2ドル)とチリ・ライス(3.25ドル)
  ムスメはマクドナルドのハンバーガーが食べられません。
  でもここのハンバーガーは「うまい!」と言いました。
  見た目はそっくりなんだけどなー。
  でも、食べると違うんだー。 
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

あふろみにら  

2005-10-13 07:28

米国のハンバーガーはわりとさっぱりしてると思います。ただ付け合せのポテトの量が半端じゃない!多い!!多すぎる!!!アメリカン・レディー爆発してますな(笑)

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-10-13 09:17

チリドック美味しそう~!ポテトの量もハンパじゃないですね!そしてカウンターに座るお姉さん方自身がビッグバーガー★(失礼な!)

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-10-13 11:42

でた~。アメリカンバーガーとホットドッグ!カップに入ってるのはスープ?お肉が違うよね~。

EDIT  REPLY    
No title

あや  

2005-10-13 16:07

毎日食べると写真のアメリカンレディーみたいになっちゃうのかぁ…こ、怖い(´Д`|||)で、でも食べたい!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-13 16:33

みにらさん、うん。さっぱりだった。レギュラーサイズだと意外と常識的(?)な物体だったんで、へっ?っておもいました。これで$2、75です。レディース(よくみると3人ともだった)大爆発してるにゃ。よかよか~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-13 16:40

鈴蘭5号さん、チリってあまり日本にないから絶対頼みます。それにしても、レディーをこっそり隠し撮りしてしかもブログに出して、失礼な日本人もいたもんだ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-13 16:48

opus1さん、カップのブツは…アイス用のカップに、アイス・スクープでご飯をひとすくい。それにチリ・ソースをかけたものです。まぜまぜ。ネコまんまみたいに食べます。中西部のハンバーガーと違うと思いませんか?上品(?)でちょっと物足りなかったです。牛肉パラダイス、中西部のハンバーガーって度肝を抜くデカさで好きなんです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-13 16:54

ayaさん、なっちゃう、なっちゃう!この方達はレギュラーなんてオーダーしてないようでしたもの。お店のお姉さんにも言われました。「レギュラー?うちはダブルやビッグにアド・チーズが人気なんだよ~?」…そっちにすればよかったかなー。でも、そしたらレディースの仲間入り、か。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2005-10-13 17:14

写真のパワフルな奥様にお茶を吹きそうになりました。まさか日本の地で僕に見られているなんて夢にも思っていないんだろうな。そして今日もハンバーガーをパクパクっと食べてるんだろうな。やったぜアメリカンレディ♪美味しそうだよ、太りたくないけど今日くらいいいかなって思ってしまうよ絶対に。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-13 17:47

すけさん、レディーたちに元気をもらってくださいっ。そして、他山の石としましょう!(すけさんは関係ないね、私だわよ)レディーたちの過ちは週に3,4回は食べてしまう事かな。(もっとか?)たまにならいいんだわよ、たまになら~。この旅行中、ずっとこの調子だったんだけどね。

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2005-10-13 21:36

ここはカパアなんですね!初めて行ったときハナレイの店でT-シャツだけ(!?)お土産に買いました!お腹いっぱいでハンバーガーまでたどり着かなかったので...かなりの行列で自分の順番が来てT-シャツくれって言ったら店員さんが唖然としてました。。。普通こんな人いないんでしょうね!

EDIT  REPLY    
No title

つばっち  

2005-10-13 23:21

アメリカンなハンバーガーはもっと大きいと思ってました。案外小さいのね。でもアメリカンレディーは・・・。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-10-14 06:02

これでクセになってナイス・アメリカン・レディース・ボディ~になっちゃわないように娘さんの食習慣を監視せねば。って海外で食べるバーガーってなんか美味しいですよね。旅行気分でウキウキってのを多少は割り引いてもさぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-14 09:52

tknakajiさん、ハナレイ店がこの書庫「その8」の6枚目に偶然、写っていました。マウイのキヘイにもあるらしいです。このお店のTシャツ・小物なんかカワイイですよね。買いたくなるなる!私と夫もあと一歩で買いそうでした。ホントはね、アナホーラまで行ってオノのハンバーガーにしたかったんだ。でも、もうムスメの腹ペコが限界だったので…。場所もチェック済みだったので、すごく心残り。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-14 10:41

MeMetanさん、うん。小さかった。大柄な米国人にしてみれば、私たちがおせんべいを一枚食べるようなもんかも?コレ一個では食事ではないかも。オヤツ?ただの間食でしょうねー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-14 10:46

Hiroshiさんが、この夏のフィジーのプールサイドで食べていたようなバーガーがいいな~。あっ、たまに、にしときます!レディースがここまで日本人の皆さんの反面教師になってくれるとは…。

EDIT  REPLY    
No title

m*****u  

2005-10-14 23:57

ば~が~もチリドックも う~ん、おいしそう。 フレンチフライ、量がBigですね~。 カヤックして食べにいったんですか?? そういうの、いいな~。

EDIT  REPLY    
No title

rick206xs  

2005-10-16 02:29

おいしそうだなぁ。日本でハンバーガーって言うと、マックってイメージだと思うんですが、アメリカで、地元の店のを食べると、なんだか別物のようにおいしく感じるから不思議です。ニューヨークのアッパーイーストの、とある店で食べたハンバーガーの味が、未だに忘れられません。何が違うのでしょう?単に、お腹が空いてただけだったりして?(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-16 15:01

まゆほちさんもけっこう、アクティブ派ですよね!体力つかった後だから~、許されるでしょう?カヤックコギコギは楽しかったし、ハワイの懐深く、潜入できた気がして大満足でした。フレンチフライはムスメと競争するように食べて、あっという間に消え去りました~。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-10-16 15:06

Rickさん、んま!アッパー・イースト・サイド。そんなお金持ちしか住まない所にもバーガー屋さんはあるんですね。きっと、リッチな人用にお肉が上等なんじゃなーい?どんなバーガーだろう。食べてみたいゾ。魔っ久とは、肉も焼き方も違うのだわ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply