1.ルフトハンザ航空ラウンジはANAラウンジで★羽田国際線ターミナル
2016年9月8日(木)
はじめます、2016年南イタリア旅行のおはなし。ワタクシ・こにゃくうとオット、ムスメも同行の3人旅。ムスメは大学4年生。そろそろ親と一緒に海外なんてカンベンして~のお年頃。「全員での海外は今回で最後ね!」という記念すべきラストツアーでございます。
自力で、公共交通機関に頼って旅するのはかなり不便な南伊郊外。イタリア語サッパリだしツアーに乗っかりましょう。各社のツアーを比較検討してアマルフィ、アルベロベッロ、ナポリを巡るコースに申し込み。(阪神航空フレンドツアー:優雅な南イタリア8日間、とかいうタイトルのコースでした)
海外の人には新鮮だろうし、日本人のワタクシでも歩いていて楽しい。いつも成田空港利用ばかりだったので初知りですよ。
我が家からは羽田空港へも成田空港へもほぼ変わらない所要時間で到着するのですが、構造の使い勝手の良さとコンパクトさで断然、羽田空港が好き!と感じましたよ。成田ってムダに広くないですか?搭乗口への移動に時間がかかるのがイヤだな。
成田空港(株)のHPに「成田と羽田。同じ路線があったらどちらの空港を選ぶ?」という質問を国内の利用者に尋ねた結果が載ってたけど成田派は27%、羽田派は44% (どちらともいえない28%)だって。今後も羽田が国際化を進めて行ったら「国際線は成田」っていう定着は無くなるかもね。
さて。今回の旅の飛行機はドイツのルフトハンザ航空。イタリアに行くのに直行便じゃないのだ。ミュンヘンで乗り継ぎ→ナポリ、の行程です。初めてのルフトハンザなのでちょっと楽しみです。
ルフトハンザはスターアライアンスグループの航空会社なのでビジネスラウンジはANAラウンジを使います。ANAラウンジは搭乗口の近さで使い分けできるよう、2ケ所ありました。今回利用したのは、ゲート110近辺にあるラウンジの方。
ANAラウンジ。ビジネス客も、我らのようなお気楽観光利用客も、用途別に使いやすいコーナー分けがしてあるし十分な広さがあります。
お気楽搭乗客は窓際に陣取って生ビールで乾杯だ。お昼近かったのでスナック類は多彩に並んでいました。
寿司、パスタ、カレー、焼きそば、フライドチキン・・・これから機内で食事だから絶対、絶対、食べ過ぎちゃいかん!ワタクシ、自制しましたよ。(ANAラウンジメニューサイト)
NOODLE BARラウンジの、ほんの隅っこに目立たないカウンターと受け取り口があります。文字もまったく目立っていないゾ!むしろ、オーダーして欲しくないのか?って感じです。ほとんどの人が気づいていなかったもん。
オットが喜んでいたのが、コチラの日本酒コーナー。伊万里焼の陶器から4種の日本酒を注いで呑めるパラダイス。常温流通可の、それなりのクオリティの日本酒でしたがいただきました。
ディスペンサーに詰められているのは、こちらの秋田の4蔵の酒。この時は秋田県でしたが、都度都度変わるのでしょう。ローマやミラノのような大都会に行くのなら高品質の日本酒を置いているお店に出逢えると思うけど、南イタリアでは日本酒は期待できないからね。呑み納めだ。
やがてオットはドリンク類が納まった冷蔵庫の目だたぬ場所にもっと口に合うお酒が格納されているのを発見。キミは麻薬探知犬・・・じゃない、日本酒探知犬か?(笑)ヌードル・バー同様、ANAさんは上手にお隠しになるw ごちそうさま^^
成田のラウンジより新しいし趣向も工夫がされていてラウンジ対決も羽田空港の方がいいなあ!次回の旅行から、羽田発を優先に考えようかしら・・・などと。
羽田空港国際線ターミナルを満喫したのでそろそろ機中の人となりまーす。
【 つづく:ルフトハンザ航空ビジネスクラス 】
- 関連記事
-
-
11.アマルフィの町、徘徊★中世は海洋貿易でリッチな町だったそーな。 2016/12/15
-
10.Calajanara(カラヤナーラ)★アマルフィ海岸、コンカ・アズーラのリストランテ 2016/11/30
-
9.エメラルドの洞窟・アマルフィ海岸★なんちゃって青の洞窟ww 2016/11/28
-
8.ポジターノ遠望★世界遺産アマルフィ海岸の人気リゾート地 2016/11/27
-
7.アマルフィの朝食ビュッフェ★コーヒー美味しいんですけどっ! 2016/11/23
-
6.朝のお散歩でホテル探検★イル・サラチェーノグランドホテル(アマルフィ海岸) 2016/11/22
-
5.イル・サラチェーノ・グランドホテル★アマルフィ海岸・イタリア 2016/11/21
-
4.ルフトハンザ航空ミュンヘン乗継→ナポリ空港へ 2016/11/19
-
3.ルフトハンザ(羽田→ミュンヘン)機内食★ビジネスクラス 2016/11/18
-
2.ルフトハンザ航空LH715(A340‐600)★ミュンヘン行きビジネスシートはこんなの。 2016/11/17
-
1.ルフトハンザ航空ラウンジはANAラウンジで★羽田国際線ターミナル 2016/11/15
-