その22(お買い物)
地元のスーパーは最高のスポット。
こんなもん、買いました。


■「ビッグ・セーブ」はカウアイ島の大手スーパー・マーケット。

■調味料、いろいろ。①今回、初めて買った。どんな味だろ?
②タバスコより奥深い味。これなしではピザが美味くない!
日本未輸入なので米国に行ったときに買いだめします。
③日本にはクラフトの粉チーズくらいしかなくて不満。これ、ずっと濃厚。
ムスメ、大好き。
④なんだか歪んだ「火水」の字がおもしろくて初購入。
カウアイの中国人が作ってんのよー、って言われた。ホント?興味津々。
*********************************************

■ドレッシングいろいろ。
パパイヤ味~?パッション・フルーツ味~?美味しいのかなー。買ってみよっと。
*********************************************

■右:グアカモーレ。メキシカンの定番、アボガド・ディップ。
左:つぶしたアボガドと混ぜるだけ「グアカモーレ」の素。
右の商品をカートに入れて歩いていたら、おば様に呼び止められた。
「あ、それ探してるのよー。どこにあったの?他のモノよりおいしいわよね!」
その通り、合格な味でした。
*********************************************

■ネコのえさ。米国のはどんなのだろう?空太郎におみやげ。
左のは「タータ(歯石)&プラーク(歯垢)コントロール」ってかいてあるし。
おもしろそう。
*********************************************

■芳香剤。
私が海外で一番買うものが芳香剤。トイレ用にします。
日本のトイレ芳香剤がどうも…。ニオイがいかにもトイレ風だし、
デザインも「トイレに○○」とかデカデカとかいてあったりと、
見えるところに置きたくないセンスなので。
$2くらいで、おもしろい香りが並んでます。
「オールド・コロア・タウン」(その13、でネコ山盛りな商店街)内の一軒。
「アイランド・ソープ&キャンドル・ワークス」
色がかわいくて、香りもユニーク。
ついつい買ってしまったわ。


■ラズベリーやパイナップル…の香りとか。 ■きれいなお姉さん。きれいな石鹸とロウソクたち。
- 関連記事
-
-
カウアイ島いった=その24(また来るね、カウアイ島) 2005/10/24
-
23、ポイプ・ビーチ・ブロイラーで最後のディナー 2005/10/19
-
その22(お買い物) 2005/10/16
-
21、ブッバ・バーガー・カパア店 2005/10/12
-
その20(ワイルア川でカヤック②) 2005/10/09
-
その19(ワイルア川でカヤック ① ) 2005/10/07
-
18、パタヤ・アジアン・カフェ:ポイプ・ショッピング・ビレッジ 2005/10/06
-
17、お買い物:カウアイ・コーヒーとTシャツとクッキー 2005/10/04
-
16、グラスビーチ 2005/10/02
-
15、カヤック難民→グラス・ビーチ 2005/09/30
-
14、巨人に登れ:スリーピング・ジャイアント登山 2005/09/27
-