高橋の若どり/月夜野ケンタッキーのクリスマス@群馬県/みなかみ町
そろそろクリスマスだなー、と思う今日この頃。当ブログのアクセス上位にくる記事に
「月夜野ケンタ★高橋の若どり」という古い記事があります。
群馬県・関越自動車道月夜野インター近く。
そんなイナカ 郊外にある、蒸し鶏を売る民家なのだけど、安い!オイシイ!ジューシー!
そんな
月夜野ケンタッキーとあだ名され、愛されている店だ。
昨年、2015年12月24日、クリスマス・イブ。「高橋の若どり」が一年でもっとも沸騰する、まさにその日。「どんな賑わい?」と購入に行ったお話しを。
・・・だがしかし、店舗内に入り切れなかったのが13名であって、ガラス扉の内には、更に5人のお客様がお並びw
上州名物からっ風が頬に冷たいけど、今日は晴天で救われるわ。それに、高橋さんは親切にも屋外用赤外線ヒーターを、行列場所に置いてくれている(涙)
こーいうヤツね。
「高橋さん」といえば、駐車スペースがギリギリというのが通常。普段でさえ、4台程でいっぱいになっちゃってますから、こんな日はどーなるのか・・・と思いましたら、臨時の交通整理員さんが2名配置されていました。
さらに!
近くに「臨時駐車場」まで確保されていました!さすがです。てか、月夜野ケンタッキーのクリスマス、大人気で凄いわ(°_°)
クリスマス用臨時駐車場の場所は、利根川に架かる矢瀬橋を渡ってスグの空き地です。
お店に車で近づけば、速攻で交通整理員の方が案内マップを手渡ししてくれてそちらへ行くよう誘導されます。
さて。寒風吹きすさぶ屋外に25分並んで、ようやく暖かい店内行列組に加われましたよ。
まだ、ここから待つんだけどね!
高橋さんのメニューだ。だが2016年7月で価格変更があったので今ではこの画像の値段ではないので注意が必要です。
蒸し焼き(小)270円(大)300円(特大)330円
テリ焼き 大きさにより 350円 380円 420円 450円
丸焼き1羽 1500円
・・・主要商品に関しては↑に変更。それでも安いけどね!
高橋さんには「12月特別ルール」がある。※各項目、変更も有り得るので要確認です
1)月曜定休だけど2016年は12日、19日も営業するよ!年末なんて、31日までがんばってくれるそうな。
2)12月23日、24日は開店が早い。AM 8:00からお店を開けるそうです。
3)普段は蒸し焼き&テリ焼きの電話予約・取り置きOKだけどクリスマス期は不可。全員、並んで買いましょうw
4)ただし丸焼き・1羽(1500円)は予約のみで販売です。我々、行列組がじりじりと待つ中「丸焼き・1羽予約」のお客様はサクッとお受け取りになられていたわ-
厨房は大忙しで大変そう。待つのも致し方なし、と思えてくる。
どうやら、約20分で商品が仕上がるようで、20分ほど経つと行列がグッと進む。で、その回に仕上った品がはけてしまうとまた次回の品が出来上がるまで20分程、列の進捗が止まる・・・ということのようだ。
やった!順番がきましたー。こにゃくうさんオーダーの蒸し焼き(大)3本♪
お買い物が無事済んで店外に出たのは、並びだしてから40分後のことでした。
おうちに帰ってオーブンで軽く温め直し、いっただきまーす!
そこらへんで売ってる鶏もも肉とは一線を画すウマさ!なんだな~。今年もクリスマス期に群馬の温泉に行く予定。帰りには「高橋の若どり」さんに並ぼうと思う。並んででも食べたいんだもん!
★★★☆☆3.51 ■予算(夜):~¥999
- 関連記事
-
-
こばや食堂/スープ入り焼きそばに唸る@栃木県/塩原温泉 2021/11/12
-
伊香保温泉・岸権旅館の旅(8)★初しり!ホルモン揚 2017/10/05
-
伊香保温泉・岸権旅館の旅(7)★初しり!焼きまんじゅう 2017/10/04
-
高橋の若どり/月夜野ケンタッキーのクリスマス@群馬県/みなかみ町 2016/12/01
-
笹月/あんこう鍋@茨城県ひたちなか市/勝田 2014/03/14
-
いも膳/さつま芋懐石料理とは@埼玉県/川越市 2009/10/30
-
高橋の若どり/月夜野ケンタッキー@群馬県/みなかみ町 2009/04/13
-