カウアイ島いった=その24(また来るね、カウアイ島)
リフエ空港に行って、レンタカーのクライスラーちゃんともお別れ。
離島から早朝に到着する便は早い。
我々は8時08分にホノルルに着いた。
なのに、チェックイン・カウンターに職員が誰もいない。
(オアフ滞在者たちはメインのカウンターでチェックイン済みなんでしょう。
ここは離島からの搭乗者だけが乗り継ぎチェックインするところ)
待つこと1時間半!!
職員がいつ現れるのか、わからないから移動できないじゃない。
そのうち、搭乗開始までロビーは閉鎖する、とかいって外に出されるし。
ようやく9時30分ごろ、のろのろと職員登場。
『搭乗開始1時間前になったら、チェックインを受け付けます』
なんて書いてあるボードを今ごろ持ってきやがった。
文句も言いたし、悔しいので「CLUB ANAラウンジ」に行く。
ラウンジの担当者に「あなたが悪いわけではないが、問題だと思うので運営者に伝えてほしい」と
怒りを抑えながらも、厳しく訴えていました。
「あ~あ、パパおこっちゃったー。」とムスメ。
ワインも飲むぞ~。

■通路をはさんで左隣のオット。
相変わらず日本酒いっぱーい飲んでる。
オットの左隣の米国人男性、オット以上のクレーマーぶり。
「このワイン、コルク臭くて飲めない」と
英語で乗務員に苦情を言っていたそうだ。
取り替えてきても
「これも臭い。どうやって保存してんの?」と
引き下がらなかったとか。
「cork」の発音が通じない乗務員へのイラつきで、
さらにヒートアップ。(だってコーラ持って来たんだよ(笑)
う~ん、ワインを味で却下したことは、さすがにないわ。
飛行機では当然、レストランでもないなー。
さすがのオットも驚いていたね。
私の後方に「日本の国民服」の、ゆにーくなアパレル会社の
創業者社長が、ご家族と乗っていらっしゃった。
それ以外、私でもわかるような方はおらず。
長いことカウアイのことを書いてきましたが、
今回で最後です。
個人的な旅行記ゆえに、感謝の気持ちでいっぱいです。
おかげで旅が終わってももう一度旅を振り返って楽しむことができました。
お読みくださった皆様、本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
-
カウアイ島いった=その24(また来るね、カウアイ島) 2005/10/24
-
23、ポイプ・ビーチ・ブロイラーで最後のディナー 2005/10/19
-
その22(お買い物) 2005/10/16
-
21、ブッバ・バーガー・カパア店 2005/10/12
-
その20(ワイルア川でカヤック②) 2005/10/09
-
その19(ワイルア川でカヤック ① ) 2005/10/07
-
18、パタヤ・アジアン・カフェ:ポイプ・ショッピング・ビレッジ 2005/10/06
-
17、お買い物:カウアイ・コーヒーとTシャツとクッキー 2005/10/04
-
16、グラスビーチ 2005/10/02
-
15、カヤック難民→グラス・ビーチ 2005/09/30
-
14、巨人に登れ:スリーピング・ジャイアント登山 2005/09/27
-