蓼科温泉ホテル・親湯で日帰り入浴
日帰り入浴に行きました。
風呂は「お座敷」だった。
渓流を眺めるロケーション。(↓画像は女性用露天風呂)
「う~ん。・・・ふたつー。もう、来ないよ」(ムスメ)
【つづく:おやき買って帰宅します】
従業員の方々は、感じのよい接客で好感もてます。ロビーで待つ間、チェック・イン客との会話を盗み聴きしていましたが、お食事にはそうとう気を配られているご様子。宿泊客ごとに料理の好み、タイミングを尋ねているようでしたから。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供したい、と努力してくれる宿なのかもしれません。
- 関連記事
-
-
野沢温泉外湯めぐり★大湯&眞湯 2015/12/29
-
野沢温泉スキー場と旅館さかやの朝ご飯 2015/12/27
-
里武士タップルーム★英国人が造る!野沢温泉のクラフトビール 2015/12/16
-
旅館さかや/夕食編(1泊目)★野沢温泉スキー&温泉三昧の旅(3) 2015/12/14
-
旅館さかや/温泉編★野沢温泉スキー&風呂三昧の旅(2) 2015/12/13
-
旅館さかや/施設編★野沢温泉スキー&風呂三昧の旅(1) 2015/12/11
-
初谷温泉(お食事編)@長野県佐久市 2008/03/02
-
初谷温泉/お風呂編@長野県/佐久市 2008/02/29
-
蓼科温泉ホテル・親湯で日帰り入浴 2005/10/31
-
熊の湯ホテルに泊まった@長野県/志賀高原熊の湯温泉 2005/10/03
-
大町・薬師の湯(05年の黄金週間:その1) 2005/05/02
-