京家きよみず木屋町(京都・木屋町)★無難に呑める居酒屋ダイニング
2016年10月15日(土)
京都大好き、こにゃくうさん。
この日はいつもの旅行ではなく
急遽、京都に行かなくてはならない事態発生。
夕食タイム。
いつもの京都旅行ならば
行きたいお店リストから厳選した、魅惑溢れるお店を
抜かりなく予約の上で行くのだけれど
突然の週末の京都では、どこも満席(涙)
仕方なく、テキトーにネットで探して予約したのがココ。
スミマセン。
私たち、そんな失礼な客です。
しかし
近年、京都のめぼしいお店はホント予約が取り難くなったよなあ。
コの字型のカウンターが12席。
入口で靴を脱いで店内に上がります。
今回の同行者は
オット&ムスメです。
まずは生ビール 550円と
サクッとやってくるおばんざいから
おから 400円と鰊と茄子のたいたん 500円
あ、キミが今思い浮かべたのは土星の第6衛星なw
京都では「炊いた物」関東風に言うと「煮た物」を
「炊いたん」って言うのよ。
ポテトサラダ3種盛り 850円。
左から、白ポテト(チーズ・ナッツ)赤ポテト(しば漬) 黄ポテト(帆立バター)
を~♪
ひと工夫して美味しそうなポテサラだこと!
ししゃもとかぼちゃ南蛮漬け 600円 もひと手間かかったお品。
このお店の印象は鰻登り。
豆腐の老舗、近喜のおとうふに
生麩の名店、半兵衛麩の生麩が
メニューに載ってたら
素通りできないわー
半兵衛麩、生麩のお刺身 750円
近喜さんの豆腐つゆ(出汁醤油)だぁ。
左:半兵衛麩の揚げ出し生麩 650円
ぶぶあられを使っているところがKYOTO。
右:てっぱえ 九条葱とあさり 550円
「てっぱえ」って、鉄砲和え・・・てっぽあえ・・・てっぱえ
芥子酢味噌和えなんだけど、ムスメには未知のお名前でしたねw
プレーンオムレツ 650円
京都物シバリで選択しているかのような母を無視して
自分の食べたいものをオーダーするムスメ。
湯葉やら生麩を喜ぶ訳がないお年頃w
オットは?というと
日本酒のラインナップもそこそこ有ったので
萩の鶴のメガネ専用に始まって、神蔵、そして京都の澤屋まつもと・・・と
止まらない勢い
いうて居酒屋でしょ?
などと思って期待していなかったのに
日本酒は選択肢があってウレシイです。
そこそこ満足の食事ができて助かりました。
京都には行きたい店がいっぱいある私なので
自らリピすることは無いと思うけど
お値段手頃で美味しく、
ほんのり京都のカホリを感じられる店だと思います。
ただね、
サービスも設えも良いのだから
器を替えた方がイイんじゃなかろうか、と。
この手の酒器や器って居酒屋チェーン店でも使わないと思うよ。
【 つづく:呑んだ後はラーメンだ~】
- 関連記事
-
-
京都・甘楽 花子(はなご)@正統派の上生菓子だっ 2018/10/11
-
UCHU wagashi(ウチュウ ワガシ)京都寺町店@こんな和菓子みたことないぞ 2018/10/08
-
京都和久傳@ジェイアール京都伊勢丹11階 2018/07/31
-
Kyo gastronomy KOZO(キョウ ガストロノミーコウゾウ)@京都市 2018/07/26
-
新福菜館本店・京都駅前東塩小路★まっくろ京都ラーメン 2017/08/15
-
京家きよみず木屋町(京都・木屋町)★無難に呑める居酒屋ダイニング 2017/08/07
-
鮎司 平野屋/京都400年の鮎尽くし@京都/鳥居本 2017/07/05
-
21.聚洸(じゅこう)★京都・御菓子司、匠の技 2016/11/13
-
1.祇園にしかわ★懐石料理の良店だと思います 2016/09/25
-
割烹ふじ原★京都・祇園 2014/07/17
-
ル・サルモン・ドール★京都祇園のフレンチ 2014/05/28
-