Welcome to my blog

オットの書庫

歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その1

20 0
      こにゃくうです。
      先日、オットは米国に出張に行きました。
      仕事のハズですが、なんだか楽しそうなこともやって来たようです。
                           (写真と文:オット)
  <こにゃくうオットです>

ニューヨーク4泊、ヒューストン4泊の出張に行ってきました。

運動好きの小生は旅行中も運動を欠かせません。
ホテルのジムで早朝から汗をかきました。でも、、物足りません。
そこで、仕事の合間を縫って、「セントラルパーク、早歩き一周」を敢行しました。

 





 ■スタートは公園の南東端の
「グランド・アーミープラザ」

 ここから北上を開始します。






     
    


 ■最初に左手に見えてくる池は「ザ・ポンド」
  池の北側から振り返ると改修中の「プラザ・ホテル」が仰ぎ見られます。
   「プラザホテル」は有名老舗ホテルだね。
   映画「北北西に進路をとれ」「華麗なるギャツビー」ホーム・アローン2」…

  もっともっとたくさんの映画に登場するんで、ワタシは憧れだったよ。
  創業100年を前に客室を減らして、一部をコンドミニアムにしちゃうんだよね。
  反対運動で揉めてるって記事、読んだもん。この工事はそのためのものなのね。
                            <こにゃくう談>


 「ウールマン・リンク」「デイリー(ビジターセンター)」を過ぎると・・・
 




 ■うっそうたる並木に囲まれた幅の広い歩道、
 「ザ・モール」が現れます。
  両側にはベンチが延々と並んで、
  昼下がりのひと時を楽しむ人たちでいっぱいです。








 約500mの歩道のどんづまりが「べセスダ噴水」です。
 






 ■「コンサーバトリー池」の南端に立つこの噴水は
 セントラル・パークでは多くの人が集る
 憩いの場所です。
 
  








ここで「セントラル・パークの至る所で見かけるもの」を紹介します。
その1は、この噴水の周囲にも腐るほどいた「グース(がちょう)」
 

 ■こやつら、まるまる太っていて、うまそうです。
  食欲旺盛で、一日中、エサを探して歩き回ります。

  秋になると北米各地で見られます。
  ゴルフ場にもいっぱいいて、下手なゴルファーが
  トップして地を這うような球を打つと
  彼らによく当たります。
  
  「グワアァ!」などと叫びますが、
  3歩走って忘れるようです。

 


 ■その2は「リス」
 これも北米ではおなじみ。
 日本人観光客は「おお、リスだー!」と感動して追いかけますが
 こちらの人は空気のような存在と受け止めているようです。
 
 実の生る木が公園に必ず植えられますので、都市部でも大量に棲息しています。

 その3は「結婚式を挙げたカップルの撮影会」       その4は「ジョガー」
 
 

  ■小生が公園を一周した間だけで5組ものツガイが。  ■朝から夕方までジョガーに遭わないことはない。

 皆さん、走りまくってます。
 同じ出張でNYに来た先輩は、早朝のセントラルパークを走りました。
 その人の多さにびっくりしたそうです。
「でも、デブはいなかった。みんなスリムで速くて。100人中98人に抜かれて
 2人を抜いたという印象だった」と、彼はひどく感心していました。

   なんだか、「都会のオアシス」なんて使い古された言葉だけど、思い浮かんだわね。
   う~~ん。
   長くなってしまったので(編集はワタシがしてます)
   つづく、とさせてください。    <こにゃくう談>

  
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-11-03 12:56

羨ましいー!!NYはすっごく行きたい場所の1つです!老舗ホテルは随分とコンドミニアムや他の物に変わってしまうみたいですよね~約20年ぶりに再開したロックフェラーセンターの展望台にも上りたいしクリスマスツリーもイルミネーションも美術館も見たいです!

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2005-11-04 00:19

オットさん登場ですね! NYは大学の卒業旅行で行きました。セントラルパークのリスが懐かしかったです!機会があればまた行きたいなぁ~。

EDIT  REPLY    
No title

m*****u  

2005-11-04 01:08

旅行で行った事あります。セントラルパークいいところですよね~。 すごく景色が良くて。リスもいましたよ! ふつ~に公園にいる所が驚きました。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 10:53

皆様、コメントいただけて恐縮です!オットに成り代わって、ワタシがコメント返しをさせていただきます。

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2005-11-04 10:58

なんか映画に出てくるような風景が、行ったことないのに懐かしさを感じます。いつかは僕も海外の旅行記を書きたいです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 11:01

Hiroshiさん、オットも「10人中9人デ○」に同意してました。一般人は総じてお太りになられている方が多いかと…。この界隈で働いていて、しかもジョギングを日課にする人となると、ずいぶんマインドが違うようです。スリムだからジョガーなのか、ジョガーだからスリムなのか?肥満の方がいる一方で、運動ホリックのような方も大勢いる、という極端な構造のような気がします。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 11:09

鈴蘭5号さん、そうだ、前に言ってましたね、NY行きたいなって。ついでにミュージカルも観ましょう!ワタシは過去に一度だけ行きましたが、美術館巡りだけで初日を費やしてしまいました。もっと街中を見てみたいなあ。ホリデーシーズンのロックフェラーセンター、私も見てみたい。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 11:13

tknakajiさん、ずーずーしいですが、オット乱入をお許しください。セントラルパークって、私は見るだけで立ち入ったことがないんですよー。よさそうだなあ。今ほど治安がいいNYではなかったし、ひとりだったので危険かな~と、メトロポリタン美術館どまりでした。一周、私もやってみたいよう。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 11:26

まゆほちさんも公園内に入ったことあるんですね。私は未体験なんです。こんな都会の中心部によくぞ、造ってくれましたって思います。後からではムリだもの。リス、当たり前にいていいなー。当たり前すぎて、かわいいのに無視されてるのね。みんな、感動しないのかなー?

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-04 11:46

すけさん視線でカメラを覗くと、NYはどんな街に味付けされるんでしょうネ。すけさんのアングルは人と目線が違うから、斬新なNYの写真になるかも。オットの記事なのにコメントありがとうございます~。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-11-04 13:27

やっぱそうなんだぁ~~~最近、日本でもよく耳にする「食育」。アメリカが先例だってよく紹介されるけど、要するにアメリカの肥満問題はもう待った無しの緊急課題ってことだね。

EDIT  REPLY    
No title

jocularat  

2005-11-05 19:34

今年の6月に行ったばかりです!なつかし~♪しかしセントラルパーク1周はえらい!さすがこにゃくう一家の一員ですね!私もかなりNY載せてます。お暇な時に来てね♪

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-11-06 08:04

こにゃくうさんの旦那様はじめまして!いつの間にNY行ってはったの?んで記事にまでしちゃってぇ~。身体動かすのが好きなのね、いい事だわ!私はまだ行った事ないです。ズームインでよく中継してるの見るくらいです(笑)

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-11-07 13:04

う~ん。全部なつかしいです。プラザホテルって完全閉鎖なのかと思いました。かなりデモしていましたものね。夫も同業者なので、なんだかシビアだな~と思いながら見ていました。ふふふ。リス。そうですね。ず~っと住んでると、死ぬほど見れますからね☆

EDIT  REPLY    
No title

cef*se*is  

2005-11-07 15:28

実は私もセントラルパークには立ち入ったことがありません。ガチョウもリスもランナーもどこの公園にもいますが、結婚式はめったにないなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-07 23:51

Hiroshiさん、予算の多くを「肥満」に起因する病の医療費が幅を利かせてる米国さんって大変そう。ああはならないようにしたいものです。子供のころから食生活を刷り込むのはいいかもしれません。ムスメの学校も熱心で、ワタシはやたらなものを買ってこれなくなりました。「ママ!このハム、発色剤はいってる」ご、ごめんよ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-07 23:56

jocularatさん、ほんと、つい最近に行かれたんですね。記事、見ましたよー。後でコメント残しに行きます。どうも、オットは「○○一周」っていうのがスキみたいです。湖とかあると、すぐ一周したがります。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:04

みにらさん、当家の「歩け歩け星人」でございます。コメントをありがとうございます、とオットに代わってお礼を。みにらさんは朝早いから「ズームイン」見てるのね。そういえば、よくNY中継してるね。私も「ズーム」か「めざましテレビ」見てるだよ。みのは朝からキツイので素通りします。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:12

お~ぱすわんさん、「プラザホテル」なんて行った事もないのに、あのニュースを聞いたとき、あらら~と思いました。ホテルよりコンドのほうが儲かるとは!日本で言ったら「帝国ホテルをマンションにします」みたいなもんかな、と。プラザホテルの大量解雇は避けられたようですね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:18

Cefoさんも未踏の地、ですか。映画で憧れてて、行きたかったんですけどねー。女子ひとりでは、なーんかやばいと勘が動いたので…。今なら行けるのだが。あのガチョウ、鳥のくせに大きめ目な糞があちこちにあって「ムカッ」としませんか?踏むところだったじゃないか~~!って。

EDIT  REPLY    

Leave a reply