2017年9月5日(火)
成田 → ヒューストンまで来ました。
ヒューストン → デンバーへ乗継です。
定刻通り飛ぶようですね。
ヨカッタ。
飛行機の旅は、急にどんな変更が起こるか分からないから~。
すでに多くの乗客がロープに沿って並んでいる。
少しでも乗り込み時のタイムロスが無いようにしています。
自分のグループ番号はチケットに印刷されていて
我らはグループ2でした。
マイル利用のタダ客ですがファースト席なので
2番目に乗り込めます。
空きがあったところを一方的に提供された座席なので
ワタクシとオットの席はF03とA03に分かれておりましたわ。
まあ、2時間30分の飛行だから、いっかー。
お仕事で搭乗したらしい
白人系巨漢なおっさん。
でっかい。
てか、おっさんの圧がすごくて
ゆったり皮張りシートなのに狭く感じる~w
ホクホクと撮影するのも憚れたので
ほぼ画像ありません(涙)
こんな感じのシートだったのだけど
真ん中のアームレストは完全におっさんに占拠されてたし~(涙)
機内エンターテイメントについて。
ファースト席とプレミアエコノミー席にはモニターが付いているのを確認しましましたが
エコノミーだと席前にあるはずのモニターありません。
持参のデバイスにインストールして、それで観る。
(搭乗前にアプリのダウンロードが必要。搭乗後はダウンロードできません)
機種によりますが、モニターが付いていないエコノミーがあります。
ヘッドホンは
座席ポケットにひとつひとつ入れてあるという時代は終わったのね。
リクエストすれば無料で貸してくれます。
でも、自前のイヤホンを持っていたらその方が気楽かも。
ちょこちょこっとした部分でコストカットしようとしているんですね。
まるで乾いた雑巾を絞るようだなー、と感じました。
以前のUAに比べて良くなったと思います。
(まあ、前が前だったからネ^^;)
コチラの画像は
デンバー便で提供された夕食。
バジルソースのラザニアを選んだのだが
とっても美味しかった。
サラダも野菜だけで、ヘルシー。
チーズケーキはこってりだったけど美味しかったなー。
(エコノミーだと食事の無料提供はナシ)
読書とエンターテイメント、そしてビールと白ワインを飲みつつ
隣のおっさんは眼中から外すよう努力して
デンバーへの到着を待ちましょう。
テント?を思わせる不思議なデザインの空港なんですね。
開業22年目の国際空港は米国では新しい方だそうです。
でも
今宵は、デンバー空港直結!の便利なホテル
(出発直前の欠航騒ぎのさなか、オットが急いで予約した)
【 つづく:ウエスティン・デンバー・インターナショナルエアポートっていいよ! 】