Welcome to my blog

オットの書庫

歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その2

20 0
       すみません。
       調子こいて、「その2」とか出してます。
       ・・・つづきです。    <こにゃくう談> 
                              写真と文:オット

さて、散策に戻ります。
 


  ■「コンサーバトリー池」の北端にある
   「ボートハウス・カフェ」では
   お茶をしながらぼーっとしてる人がたくさんいました。








 
  


  ■次は「ふしぎの国のアリス像」
  洋の東西を問わず、
  こういう像には
  ガキがたくさん  
  はりついているものです。
  アリスちゃん、かわいそう。







メトロポリタン美術館の裏をかすめて行くと、セントラルパークの中央を大きく占拠している
貯水池にたどりつきます。



■公園の5分の1程を
 この池が占めています。

 林が切れるので、
 景色がすばらしい。
 キラキラ水面を輝かせる
 貯水池の向こうに
 緑のベルト状の林があり、
 その上に、公園に面して並ぶ
 マンションが行列をつくっています。








    おお、富豪レベルの人が住むという、「アッパー・イースト・サイド」ってやつだね。
    ワンフロア全部を一世帯で所有とか、7階以上は○○さん邸、等というマンションだとか。
    (正確に言えば「アパートメント」)
    こーいうのがホントのマンション=邸宅だわねー。 
    あまりにも桁違いすぎて憧れの対象にすら、なりませんワ。
                              <こにゃくう談>

  貯水池を過ぎると97丁目以北に入ります。
  ここらあたりに来ると、人はめっきり減ります。
  観光客はほとんど、いません。

    公園の外は以前、治安の悪さで有名だった「ハーレム」ですが
    最近では、日中ならあまり問題ないということです。



 ■「イーストメドウ」をかすめてさらに進むと
 「コンサーバトリーガーデン」という
 庭園が現れます。
 きれいな花がたくさん咲いていて
 それを愛でながら散歩をする人たちが結構いました。



  

     ■庭園を抜けると、北のどんづまりにある「ハーレム池」
     ベンチで憩う人の雰囲気がビミョーに公園南部と違う気がしたのは小生の偏見でしょうか?

          へ、へんけんだよー。
          気のせいだよー。(汗)   <こにゃくう談>

    ☆オットの歩いたコースを地図にしてみました☆
        =赤文字は「その1」の記事中、青文字は「その2」の記事中に登場するポイントです=
            



               ・・・つづく!(のか?)
関連記事

20 Comments

There are no comments yet.
No title

tknakaji  

2005-11-05 00:22

ハーレム池は明らかに空の色、ビルの壁など空気が違いますよ!こういう所を探検したい!怖いけど!

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-11-05 06:17

うわぁ~~~貯水池の写真なんかそのまま絵葉書みたい。油絵チックにソフトで加工したらすっごくお洒落かも?あっ....カウアイ島行った時みたいなマップで経路ご紹介コーナーだ。これホントいいアイディアですねぇ^^)

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-11-05 11:55

この美しい池は貯水池だったのか~!知らなかった!アッパーイーストサイドは一生、私は会うこともない方々が住んでるのね。昔は公園内でも危ない箇所があると聞いたけどそれってハーレム池方面だったのかと勝手に納得・・・(失礼な)

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-11-06 08:07

んまぁ~ようけ歩いたなん!筋肉痛になりそぉだや(笑)うん、池の写真はどえらー綺麗じゃん☆

EDIT  REPLY    
No title

すけさん  

2005-11-06 12:48

アリス像、なぜ子どもだけが張り付くのか!?それは、大人が張り付いてると変な人と思われてしまうから。・・・ジブリ三鷹の森美術館では、大きくてフワフワの猫バス人形で遊びたくても、小学生までしか駄目って書いてあるし、過ごしにくい世の中だよ。メトロポリタン美術館は行ってみたいな。ちなみに、僕のNYのイメージは、映画ゴーストバスターズです。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-11-07 13:00

なつかしい写真です。去年行きました。ボートカフェは朝早くて営業していませんでした。公園の上の方は怖いよ。NYに行く時、すごくリサーチしていきました。シカゴが天国に思えるくらい、私はNYでピキピキしてました。

EDIT  REPLY    
No title

cef*se*is  

2005-11-07 15:32

上述Hiroshiさんが言われているように、「マップで経路ご紹介」はいいですねぇ。いつの日か、私のブログでも・・・

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:21

tknakajiさん、行ってみたいですねー、恐いけど!ハーレムも観光地化してるし、最近は昼間なら侵入できるそうです。都会でなぜか「探検」なのだ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:26

Hiroshiさん、写真をお褒めいただいて、オットに代わってありがとうございます、です。んん?「ソフトで加工」?やってみましょーかね。地図作成の知恵は付いたんですけど、まだ使いこなせません。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:30

鈴蘭5号さん、ハーレムのブラックな世界もちょいと気になりませんか?アポロ・シアターとか行ってみたいです。大都会なのに「探検」だ。「車から出てはいけません!」「夜は襲われます」って、なんかサファリ・パークか?(さらに失礼な)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:34

みにらさん、写真でもキレイな風景ですから、これをマンションの上から見下ろしている(ホンモノの)セレブの方々はどんな風景を眺めて暮らしているのかな、と。きっと、しもじもの者を見下ろしてくれちゃってるんだらー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:46

すけさん、猫バスでボヨヨ~ンって、はしゃいでるオトナがいても、アリス像でアスレチックしてるオトナがいても私は暖か~い目でみてあげるよ。・・・たぶん。猫バス乗りたかったって大人、けっこういるんだよー。いいじゃんねぇ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 00:53

お~ぱすわんさん、わかるー。NY、緊張しますよ!シカゴのダウンタウンを歩くより3倍、周囲に気を配りました。旅人だったからかなあ。でも、人もなんか油断ならない感じがして…。わお、貯水池の北まで挑んだんですね。チャレンジャーだわ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-08 01:04

Cefoさん、力作(っつーほどでもないかー)をお褒めいただきありがとうです!この公園に行ったことないので、オットの写真と文章を見てもちんぷんかんぷんだったのでした。地図にプロットしてみたら、書いてあることがよく理解できたので作ってみましたー。えへ。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-11-08 08:38

ところで「ふしぎの国のアリス像」によじ登ってる子ども達の写真撮ったとき周りにいた親ににらみつけられなかった?新婚旅行先で外人の子どもってかわいいなぁなんて撮影したら親がなんかすっごい視線でにらみつけられましたぁ。「ハネムーンでぇ~す」って言ったらちょっとニコってしたけど。あっ日本語で言ったから伝わってないか?

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-11-08 13:07

いやいや公園北は行ってないよ。友達から怖いって聞いてたし、3泊4日くらいで、結構歩け歩け旅行で(観光ガイドにあるの見尽くすぐらい!)最終日の早朝散歩だったんだけど、途中で腰痛くて歩けなくなった苦い思い出のある公園です☆ちなみにお店の人もピキピキしている人が多くて怖かった。シカゴ帰ってきて安らぎがある!と思っちゃった(笑)

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-11-08 13:30

アポロ・シアター行ってみたい!ゴスペルも聞いてみたい!ミュージカルも観てみたい!ロックフェラーセンター前でクリスマスツリーの点灯式も見たい!でも行く予定ナシ・・・是非NY滞在記の続きが見たいです!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-09 15:08

Hiroshiさん、たーしかに。ムスメの写真を勝手に撮るヤツがいたら注意するかもしれません。そこんところ、どうだったの?とオットに尋ねたら「自分はアリスちゃんを撮りたかったのに、ガキがへばりついてどかないから、じゃまだなーと思いながら写真を撮った」とのこと。観光スポットなのに写真に入ってしまうところに張り付いてる我が子が悪いので、文句を言える立場ではないわなー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-09 15:15

お~ぱすわんさん、なになに~、腰が痛くて歩けなくなったのですか!それはハードな歩け歩けの旅。最終日早朝にまでメニューをもってくるとはかなりイケてます。車、バスよりも街を知るなら足をつかうのがいいね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-09 15:22

鈴蘭5号さん、ワタシも当分NYなど、夢のまた夢です。ムスメが松井ファンになってくれて「生松井が見たい」とかワガママを言ってくれると嬉しいんですけど~。ミュージカルファンへの道は先日の宝塚観劇で挫折 したので、スポーツ系なんてどうだろ?などと企む母。

EDIT  REPLY    

Leave a reply