ピッツェリア・イル・タンブレッロ★東京・小伝馬町
2017年8月15日(火)
ナポリで食べたピッツアが忘れられない今日この頃。
やっぱ、薪釜で焼いているピザ店を探したいね、ということになり・・・
「ここは薪釜らしいよ」・・・というオット調べです。
最寄駅は東京メトロ・小伝馬町。
お店の名前は
予約したこにゃくうと申します。
店内を入るとすぐ脇に
釜!
そして薪♪
やった~
薪釜だぁ。
このサイズの2名席が8卓ほどあります。
グループ客の場合は
これらのテーブルをくっつけて4名用、6名用にするのでしょう。
カウンター席が4つ。
おひとり様はカウンターがあると入りやすいかもね。
木製の手荷物置きが添えられていて、コレがかわいい。
天井板を張っていないので、狭い店内なのに広く感じるし
あっという間に満席になりました。
人気店なんですね。
予約は必須だと思います。
単品ドリンクがお安め。
350円、500円、1000円、1500円・・・と
お値段ごとに分けて書いてあるのが選びやすいわ。
都内の他所様のピッツェリアより抑えたお値段設定だと思う。
手前の赤チェック柄の紙袋にカトラリーが入っています。
ちょっとした点がいちいちかわいいw
イタリア・プーリア州に旅して以来、
我が家の大好物になったチーズ、ブッラータがメニューにあった♪
(1500円)
どろ~り。
中からクリームが湧き出る。
カロリーを気にしてはいけないチーズ、ブッラータ。
ルッコラやトマトを合わせ、サラダ仕立てにしてくれてうれしい。
〆方は軽め。
鰯の身が白くなりすぎていなくていいですね。
マサネッリ (500円)
ピザ生地を揚げて、プチトマトソースを絡めるという料理。
残ったピザ生地から造り出されたアイデアなのかなあ。
ワタクシ初めて出会った料理ですが
ナポリ・ピッツェリアの定番なのだそうです。
白ワインボトルへ。
ファランギーナ 3600円
(1本目が即消え失せたので2本目いってます)
真打登場。
マリナーラ 1000円
ナポリで感激のマリナーラに出会って以来
チーズが入ったピザよりも
マリナーラに魅かれる。
小麦の味。
満足度高いピザです。
ナポリのピッツアより洗練されている感があります。
ま、
その分、彼の地の素朴感が薄いのだな。
「この変わったピッツァ、食べてみたい!」
へー!
おもしろそうなピッツァがあるんだね。
こんな形状のピッツァを見たことも食べたこともございませんもの!
巻き込まれたクリームチーズがこってりしてオイシイね。
塩分多目の生ハムが
ここではいいアクセントになってます。
他の料理もいただいてみたいと思いましたよ。
- 関連記事
-
-
ふぐ 牧野@東京/浅草 2018/04/04
-
ふく庵/コスパ高い天ぷら店@東京/江東区門前仲町 2018/03/14
-
方舟(はこぶね)@東京駅黒塀横丁店 2018/03/12
-
ウルフギャング・ステーキハウス/丸の内店@あら、3回目。 2018/03/05
-
六雁(むつかり)@銀座並木通りのSuper割烹 2018/01/25
-
ピッツェリア・イル・タンブレッロ★東京・小伝馬町 2017/10/26
-
ベンジャミンステーキハウス/六本木店★USA発の熟成肉屋 2017/09/23
-
デビルクラフト神田店/シカゴスタイルピザを謳う店@東京/中央区日本橋室町 2017/08/20
-
BLTステーキ・銀座★熟成肉(ドライエイジング)大好きだ! 2017/08/04
-
ナプレ南青山本店 2017/06/30
-
日本橋・逢坂★今宵はオットの誕生日で 2017/06/15
-