Welcome to my blog

17年米国ユタ州NP

12)モアブ、ベストウエスタンプラス・キャニオンランズインの無料朝ごはん

2 0
前の記事より続き】

2017年9月7日(木)

アメリカ旅行話のつづきが突然始まります。

おはようございます。
旅の3日目、ユタ州モアブの朝です。

朝食込みの料金設定。
せっかくだから食べてからチェックアウトしよう。



言うて無料の朝食ですから。
しかも、アメリカのモーテルの。
想定内のメニュー。
カリカリベーコンとか、ポテトとか。


スクランブルエッグの右となりの物体はブリトーです。
コレが朝食にあるって珍しくないか?



オートミールにシリアル各種、とか。
日本旅館の朝ごはんのように
ガッツリ朝から食べる習慣は無い人達なので
定番の品々が並んでいます。



パン類のケースにイングリッシュマフィンがあるなー。
日本の生活の中では、わざわざ買ってまで食べることは無いのだけど
コレ、ワタクシ好きなんだわ。



オットは?と見れば
ワッフル・ベーカーで、自らワッフルを焼いておったw
普段食べないものを食べちゃうよね~(笑)



生野菜類が皆無なのは米国朝食のデフォ。
フルーツカクテルに丸ごとオレンジにまんまのバナナ、
これらがフレッシュな食べ物でしょうか。



このようにサッパリとしたチョイスとなりました。
だって、選択肢が少なくて~
ま、基本タダ同然なんだから仕方ないですね。



紙皿なのもアメリカっぽいなーと思いました。
朝から皿洗い要員を張り付けなくて済むから
合理的と考えるのでしょう。
朝食のダイニングルームをケアするのは
ひとりの男性だけでしたもの。



食事のラインナップよりも、お外のテラスがヨカッタので好印象の朝食。
まるで夜?のようですが、時間は朝の6:30です。



ちょうど日の出時刻だったのね。
同日の東京の日の出時刻が5時15分くらいですから
夜が明けるのが遅いなあ、と感じます。


あけぼのの中、取り残された月。
そして朝陽で赤く染まる山。
刻々と変わっていく景色を眺めながらのコーヒーは旨い。



さあ、今日の行動開始。
このモーテルはいったんチェックアウトしますが、
旅の後半にまたお泊りします。
当初はこんな不規則な予約ではなかったのだけど
ユナイテッド航空の欠航のせいで急遽の予定変更でね。



AM 7:30
フォード・エクスプローラーでモアブの街を出発。
今日も、昨日の続きでアーチーズ国立公園をトレッキング三昧するのです。

つづく:ランドスケープ・アーチは美しい 】
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.
No title

ふわり♪  

2017-11-29 13:24

がっはっは
なんと器用なこにゃくうさんっ 再びアメリカですか~
沖縄を4ケ所終え、お寿司まであと半分余りのところで、気分転換ってところでしょうか。
ワッフルメーカー、私も作りたいです
ジューサーとか家にないものがあれば、コワゴワ挑戦します。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2017-11-30 17:06

> ふわり♪さん
ご明察!
実は、この日の夕食まで書いてからアメリカに移行したかったのですが・・・
一昨日アップした廃墟隣接の中城の次に行ったスポットの画像がいくら探しても行方不明でして。
一回仕切り直ししよう、とアメリカにワープしました~。
もう一度画像を探さねば・・・

EDIT  REPLY    

Leave a reply