歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その3
今回で、このシリーズは最後です。
・・・運動中毒のオットは歩いて、広大なセントラル・パークの
折り返し点にやってきました。 <こにゃくう談>
ハーレム池の北側を西へ進み、今度は公園の西側を南下します。
何面ものコートが並ぶ「テニス・コート」
が見えてきます。
忙しそうです。
芝生が大きく広がる「グレート・ローン」
続きます。
もう少し工夫の余地はないのでしょうか。
・・・だな!「ザ・グレートヒル」に「グレートローン」に、前回では
「ザ・ポンド」ってのもあったし。
まんまじゃん。 <こにゃくう談>
に登ります。
公園で一番の眺めが広がります。
「グレート・ローン」、そしてイーストサイドのマンション群が広がります。
「ダコタ・アパート」があります。
公園のほうへ少し入ると、
ジョンの死を悼む「イマジンの碑」もあります。
ビートルズはワタシが初めて聴いた外国の曲。小学3年生でした。
以来、いろんなタイプの音楽を好きになったけど、ワタシにとっては原点だわ。
オットは、ビートルズにハマることなく大人になった人です。
だから、ここに来ても特に感慨はなかったようで・・・。もったいない!
<こにゃくう談>
公園敷地内にある唯一のレストラン「タバーン・オン・ザ・グリーン」を右に眺め、
あとはたくさんのジョガーやサイクラーに抜かれながら、ゴールの「グランド・アーミープラザ」
に着いたのは、歩き出してから2時間20分後でした。


■クラシカルでステキに見えるよ「タバーン…」♡ ■スタート地点のお馬さんと馬車の広場に
前夜に招待されたディナーが偶然ここだったオット。 戻ってきました。2時間、ごくろうさま
「今回の出張中、最悪のメシ!」(オット談)だったそーで。
・・・・みなさま、おつきあいありがとうございました。
オットは世界の何処でも歩きます。 <こにゃくう談>
- 関連記事
-
-
こにゃくう家の酒セラー 2009/02/27
-
歩いてマンハッタン(ニューヨーク):その3 2005/12/08
-
歩いてマンハッタン(ニューヨーク):その2 2005/12/01
-
歩いてマンハッタン(ニューヨーク):その1 2005/11/22
-
歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その3 2005/11/08
-
歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その2 2005/11/04
-
歩いてセントラル・パークを一周(ニューヨーク):その1 2005/11/02
-