Welcome to my blog

東京のうまいもん

ウルフギャング・ステーキハウス/丸の内店@あら、3回目。

6 0
2018年1月某日
大阪で勤労に励むムスメが帰省した。「なんでも食べたいものを言ってごらん!」(オット)
甘々なバカ親でごめんなさい。

「丸の内のステーキ屋で食べたいなー」(ムスメ)
遠慮のない子に育ててしまい、ごめんなさいw
と、いうことで未だ12月のイルミネーションが残る、東京・丸の内へ三人で。


ムスメがリクエストしたのはウルフギャング・ステーキハウス丸の内店
我が家のお気に入りの店のひとつとなり今回で3回目の訪問です1回目訪問2回目訪問



米国から来た熟成肉ステーキ店は都内に数社あります。
銀座のBLTステーキ六本木のベンジャミンステーキハウスも美味しかったのだけど、我が家からのアクセスが楽なのでついつい足が向くのはウルフギャング。



ムスメはウルフギャングでの過去2回の食事で後悔することがある、と。
「オニオン味のパンが好きなのにお腹がいっぱいになっちゃって、ろくに食べずに終わるのが悔しい。今度は満足するまで、できればおかわりいただくほどパンを食べたい。」(ムスメ)



「サイドメニューとかあるけどステーキしか要らないので、できればオーダー不要なんだけど。そうすれば、もっと肉が食えるのに」(ムスメ)
スミマセン、小学生男子みたいな発想するムスメで(笑)


最初にサイドメニューを食べて待っていてくれないと肉を焼く時間がもたない、というお店の都合もあるからね。2皿だけオーダーするよ。



ということでクラシック・シーザーサラダ(1600円)ジャーマンポテト(1500円)を前菜に。



ウルフギャングに来て「肉しか要らないから他はいらない」って人ってムスメ以外にもいるかもね。
焼く時間を待つ間に何かはあった方がいいけど、アペタイザーもスープもサラダも・・・って頼む必要は無いから。2品のオーダーで焼き待ち時間はもちました。遠慮せず、肉中心でオーダーしましょう。
ニュートン・アンフィルタード シャドネ(12000円)2本いっときました。


ということで、ステーキ登場。プライムステーキ3名用(24000円)


今日のテーブル担当君も非常にフレンドリーで好感持てる方でした。たぶん、大学生のアルバイト君だと思う。米国だったらチップはずんじゃうところだね。


肉!
肉最高♪
今、画像見ていて食べたくなっています、ワタクシ。



3人で行って3名用ステーキでは、肉をたらふく食べたいというムスメのリクに応えていませんからプライムフィレミニヨン(9000円)も併せてオーダーしています。



はい、フィレこちら。プライムフィレミニオンは熟成肉じゃないので物足りなさは否めないな。次回、4回目は3人で4名用を頼もうかな。


4回目もあり、とこにゃくうの心の中でケッテイ。ムスメがまた帰省したときにでも。

ウルフギャング・ステーキハウス 丸の内店 (二重橋前/ステーキ)

★★★☆☆3.74 ■「ウルフギャング・ステーキハウス」 ■予算(夜):¥10,000~¥14,999

関連記事
レストラン都内レストランステーキ

6 Comments

There are no comments yet.
No title

ふわり♪  

2018-03-05 18:00

お店の名前を見て、すぐに3人で行かれたなと思いました。相変わらず豪快ですね~
うちの場合は「貧乏人のお嬢さん」と名付けていますが、私が日頃18,000円までで宿を探すところを、ポンと大洗3万円をねだるのでよくわかります。
ただ、肉食ではないので、しゃぶしゃぶなら2枚、ステーキでも3,4切れが限界の軟弱家です ま、助かりますけど。

EDIT  REPLY    
No title

週末自遊人  

2018-03-05 22:54

相変わらず!やっちゃってますね
ここ一軒で5万超えはもったいない
まぁ、久々の娘さんリクエストだからしょうがない
お肉中がピンクで旨そうですねー
が進むのがよくわかる(笑)。。。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-03-06 12:51

> ふわり♪さん
この店、好きなんですケド夫婦ふたりだけでは絶対に行かないです。
子供が独立しても、一緒に外食する時は子供の意見優先で店を選んじゃいますね。
幼児の頃からそうだったので、もう成人してるっつーのにその意識が変えられません。
お嬢さんが3万の宿!といったらついついその通りにしちゃうんですよね。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-03-06 12:59

> すーさん
オットと二人だったらこんなに頻繁には行かないと思います。
ムスメにお店チョイスの権利を与えると、こーなります。
たぶん、逆に今だから頻繁に行くのかもしれません。
まだ社会人一年生だから帰省できるし一緒に外食もするけど、そのうちそんな機会もどんどん減っていくでしょう。
「以前はあのステーキ屋に行ったっけね」という思い出の店になるのだろうなー。
ここの熟成肉はひと味違っておいしいんです~♪

EDIT  REPLY    
No title

amalfi  

2018-03-07 11:18

豪華なお店ですね~。このビルには時々行くのですが、とてもこげなお店にはいけもはん(急になまってきました)。ワインもお肉もとても美味しそう。味を想像しながらもつ焼きをいただきます

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-03-08 22:10

> amalfiさん
明治生命ビルはクラシカルでは素敵ですよね。
昔、GHQが入っていたという。
初めてこの店に行った時はワタシもキョドってしまいました(笑)
落ち着いてよく見ると、意外とフランクな店で働いている人も大学生のバイトって感じです。
お値段はフランクぢゃないんですけどねー。

EDIT  REPLY    

Leave a reply