Welcome to my blog

東京のうまいもん

「ペコちゃん焼」っておいしいよ

20 0
 今日もオットは酔っ払って帰ってきた。

 「ただいま~~。おみやげあるよ~ん」

 手に提げている袋は「不二家」
 不二家で今さら、なんの美味いモンが・・・
 と、袋の中をのぞいて見ると『日本でここだけ』の文字が!

        
  限定モノに弱いワタシ。
 それを知って買ってきてくれたのね、オットよ。
 「ペコちゃん焼」という、人形焼き。

        

            ■これが「ペコちゃん焼」 みんなで並んで、なんだかグロい。

■アップにすると、さらにグロい

 
     ■「神楽坂名物」なんだそうだ。
ホントか?
 オット「神楽坂で飲んで帰るとさー
いつも並んでる人がいて気になってたんだよね~」

 そうか。
 今日は神楽坂で飲んだのか。

 ま、それはいいとして
 オットがいうには
「全国1000店の不二家のお店の中で
この商品はここ、飯田橋神楽坂店でしか
 買えないんだぞー」
だそうです。

 もう23:00を過ぎているがさっそく食べてみる。

 ・・・けっこうおいしくて驚く。
 どこがいいかというと皮が甘くない。
 そんでもって、香ばしい
いいかおりもちゃんとしてるし。
 少々硬めにパリッと焼かれているところも◎

 ぜひ、お試し・・・っていっても
ここだけ、しかも神楽坂ですからねェ。
 オット、また買ってきてね~。

(羽田空港等で売ってるペコちゃん人形焼とは別商品なんだそうです)
関連記事
都内スイーツ

20 Comments

There are no comments yet.
No title

omansama  

2005-11-18 12:40

た・・確かに・・・ちょっとグロイ・・・。目かな~!?チーズって、どんなの?非常に気になります。私も↑すけさん同様・・・エクソシストを 思い出しました(笑)ダ~リンは優しいのね~!

EDIT  REPLY    
No title

ゆーゆー。  

2005-11-18 15:59

やっぱり目が怖い。。。うつろな目のペコちゃん。よく見ないと、白目むいてるようにみえまつ(泣)不二家は、ペコちゃんのほっぺが好きです。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-11-18 17:25

ぎょえぇ~~~軽く怖い~~。目のあたりがぁ><)しかも11時過ぎに食べたら呪って出てきそうじゃん。まぁとりあえずチーズに一票ってことで。

EDIT  REPLY    
No title

m*****u  

2005-11-19 01:10

ペコちゃんと目が合ったら 恐ろしくて食べれませんね・・・。(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-19 10:05

おまんさま、目だわね。眼球、ぼろりとこぼれ落ちてきそう。(ぎゃー)チーズの味はね、Qちゃんチーズ(http://www.ozorabunko.jp/arunavi/read/29.php)に甘さを加えて、とろりんとさせた感じ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-19 10:13

ゆーゆーさん、白目だわね、これは。皆で同じ方向むいて、ケケケッ…って笑ってるようにも見えます。おお、ペコちゃんのほっぺはおいしいね。こう見えても、白目ペコちゃんもおいしいっすー。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-19 10:23

Hiroshiさん、夜遅くに食べると、ペコちゃんの呪いで皮下脂肪に変化します。んま、Hiroshiさんもチーズ?ペコちゃん焼誕生の1967年の味だよ!チーズったって、モッツアレラやゴーダじゃないの。QBBのQちゃんチーズの味。レトロでしょ。(Hiroshiさんなら解るかな?)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-19 10:26

まゆぽちさん、目が合うまえに食べてしまいましょう。ブキミなんだけど 味はナゼかおいしいんだわ~。神楽坂、おとなの街だから、味もおとな向け?

EDIT  REPLY    
No title

(´(エ)`)おかさん  

2005-11-19 13:01

わあ~!すごい♪でも美味しそう♡

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-19 14:15

おかさん、意外なことに、こんな風貌のくせにペコちゃんったらおいしいんですよー。ホントです。(←力説)

EDIT  REPLY    
No title

-  

2005-11-20 02:57

目がとっても強烈^^;;でも美味しそう♪この時間帯には辛い画像だあ。。オット殿とってもやさしいなあ♪♪

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-20 13:12

SUZUさん、AM3時ではありませんか!それはお腹も空きますね~。でも、このペコちゃんを丑三つ時に食べたりしたらタタリがありそうで恐いです。

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-11-20 13:51

こわ~~~いっΣ(゜ロ゜;))Ξ((;゜ロ゜)よい子は見ないほうがいいわね(笑)ぺこちゃんのほっぺ、ゆうの美味しいよん♪今日の休日は衣替えしております(遅っ!)旦那の長袖が5枚しか見つけられん!どこ行ったぁ~?

EDIT  REPLY    
No title

鈴蘭ゴウゴウ  

2005-11-20 14:15

子供が見たら夜泣きしそうなペコちゃんですね~よく東京駅でお土産探ししてると小さな屋台?でペコちゃんや亀有交番の両さんの人形焼きを売ってますよね。でもやはり焼きたてが一番美味しい!この限定物も焼きたてなんですね。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-11-21 05:32

拙者ぁ~~ペコちゃん焼誕生の1967年時点ですでに6歳でしたから><)Qちゃんチーズは皮ちゅうかビニールはがすのけっこう苦手でしたぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-21 22:25

みにらさん、「ペコちゃんのほっぺ」は素直においしいですよね!このペコちゃん焼、いっそのこと名前を「ペコちゃんのめんたま」にしてはどうか、と。みにらさん、衣替えっすか?私、アバターの衣替えしないと。ブログ開くたびに自分で薄ら寒さを感じてます。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-21 22:29

鈴蘭5号さん、へえ、両さん焼ですか。なんか、こゆそうな人形焼です。これ、オットは並んだらしく、焼きたてだった気配が。ちょびっとヌクかったです。神楽坂から遥か遠い田舎なのにギリギリ持った。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-11-21 22:41

Hiroshiさん、よかった、Qちゃんチーズわかってくれて。あれって今から思うとチーズじゃないですよね。ナニ入ってたんだろ?その味がする「ペコちゃん焼チーズ」はおいしかったというのは矛盾ですねー。私もあの手のチーズがはがせなくて常に二つに折ってしまうコドモでしたから~。残念!

EDIT  REPLY    
No title

ARAPRO  

2007-05-18 23:26

こにゃくうさんもペコちゃん焼き載せていたんですね。しかも不二家事件よりずっと前に!コメントのやりとりが笑えます(^o^)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2007-05-18 23:41

ARAPROさん、不二家事件のとき、まずペコちゃん焼きの運命が気になっちゃいました。そもそも、もうこの神楽坂店のオリジナル商品状態であって、材料の一切は不二家本体を通してないでしょうにね。不二家の看板を掲げている以上、自粛せざるを得なかったんでしょう。無事に復活してよかったですねー。

EDIT  REPLY    

Leave a reply