Welcome to my blog

島根の温泉

18.温泉津温泉・輝雲荘(島根)@オットの世界遺産と私のファミリーヒストリー

4 0
オットは萩市とその周辺の世界遺産物件が見たいという。
ワタシはそのお隣県、島根で自分のルーツ探しをしたい。
・・・そういう目的の旅行の記録です

前の記事より続き 】
2017年5月14日(日)
石見銀山訪問を終えて、本日のお宿がある温泉津温泉へレンタカーで向かいます。


温泉津温泉、おんせんつ温泉じゃないんですね。ゆのつ温泉と読みます。
駅前ストリート。イイ感じに淋しげで好きだわ、こーいう雰囲気。


ひとりで来たら、一人旅感がマックスで味わえそうなホームと駅もステキ。


温泉の町としての歴史は長く、1000年以上!とか。
戦国期は(16世紀)石見銀山の銀の積み出し港の町として栄えていたのだと。


今現在、栄えているとは思えないけど石見銀山に来る観光客の宿泊地として需要があるのではないかな。


我らが選んだお宿はコチラ。輝雲荘


外装も内装も新しく、都度都度手を入れているのでしょう。
温泉津温泉街では一番高級感ある宿のようにお見受けします。



品のある中庭を眺めながら客室へ。


館内が板張りではなくて畳敷きの廊下なのっていいな、と思う。



本館1階 8畳の「聴雨の間」オットとふたりですから8畳間で十分です。
新しい畳だし、キレイなお部屋です。


窓の外は斜面&土壁ビュー。雑木、雑草は伸びすぎないように手入れされているようなので、良い景観とは言えませんが見苦しいとは思いません。


シングルシンクの洗面所、お手洗い、冷蔵庫と冷水・ポット。清潔だし、過不足無い設備です


温泉旅館に何を求めるかは人それぞれだと思いますが、丁寧なサービスと施設レベルの安定を求めるのなら、温泉津温泉では輝雲荘一択かもなーと思いました。

いつもならここで旅館の風呂に突入するところですが、今日はこれから街の外湯へ行きます。
つづく

輝雲荘 (温泉津/旅館)

★★★☆☆3.08 ■予算(夜):¥10,000~¥14,999

関連記事
国内旅行温泉島根

4 Comments

There are no comments yet.
No title

mihi♪  

2018-06-16 13:49

私も「おんせんつんせん」って読んじゃいました(;^ω^)。
宿の畳が新しいって嬉しいですね^^。外湯温泉楽しみです^^。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-06-18 14:49

> mihi♪さん
知らなかったらおんせんつですよねw
「ゆのつおんせん」でPCがちゃんと変換してくれたので「PCはワタシより賢い」と思いました。
高級な宿ではないのですが施設メンテがきちんとしている宿は気持ちいいですよね。

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2018-06-19 12:04

奥へ入ると美しい庭があるって、テンションが上がりますね。
廊下と同様に、広縁も畳敷きにして部屋に組み込んじゃっているところがいい!
いや~ でも冬に一人旅で訪れたら、身の上を心配されそうですね

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-06-20 11:41

> ふわり♪さん
高級旅館じゃないんですけど、気が利いている宿でした。
冬にひとり。むしろソレ良いですね!
超さびれていると思いますよ。
温泉独り占めできそうだなー。

EDIT  REPLY    

Leave a reply