Welcome to my blog

東京のうまいもん

いろり家東銀座店@いくら高値の今!こぼれるいくら丼を

4 0
2018年5月3日(木)

今年のゴールデンウィーク時のはなしで恐縮です。
大阪住まいのムスメ、時々帰京します。


いえ、親に会いに来るわけはなく
プライベートで東京にご用事があっての帰京です。



親どもは「一日ぐらい夕食ご一緒できるかしら~?」と
ご都合をつけていただいて(←低姿勢)
一緒に会食です。



もちろん、ムスメのリクエスト店で。
今回のムスメ要求は
「こぼれるほどのいくらが乗ったいくら丼の店」
でした。
それがこちらのお店。

いろり家 東銀座店



ほうほう。
ムスメのリクエストがなかったら
永遠に我ら夫婦の選択肢には入ってこなかった店ですよ。



普段は会社終わりの会社員でいっぱいの店内なのでしょう。
今日はゴールデンウィーク。
居酒屋にしては静かな店内です。



ああ、コレがムスメがロックオンしたいくら丼こと船上めしですね。
大・3480円
小・2780円
と。
ムスメ、親の懐具合を心配してか
控えめに(小)オーダーです。



いくらボールを持った店員さんがテーブルまで出張してきます。
店員さんが白米にどろりといくらを注ぐその間、
「ハイ、よいしょっ!」
威勢のいい掛け声がと店内に響き



和太鼓がど~んどん!と打ち鳴らされます。
「みんな!こいついくら丼頼みよったで~」
と全お客様にお知らせするアピールでしょうか。
ちょっと照れます。



これだけの量のいくらが乗ったどんぶりを
2780円という破格の値段で提供。
いくらはムスメの3大好物のひとつと言ってもいいでしょう。




今日現在、こにゃくう家近所のスーパーでは
北海道産鮭いくらは1280/gです!
ちょとした高級黒毛和牛の価格に匹敵します。
それが今のいくらの店頭価格。

この量、絶対2780円を越えています。
しかも粒々がしっかりしていて
鮮度も良いです。
ムスメも満足げ。



※日本酒メニュー。而今以外は大手蔵ばかりだけどまずまずだったのでオットも納得。
(値段設定がやや高め)
今年の秋鮭の水揚げ量も期待できないことでしょう。
いくらはさらなる値上げ必須。
お支払できるギリギリの価格で
なんとか高品質のいくら丼(山盛り大盛り)をいただけるいろり家さんは
貴重なお店かもよ。



※つきだしのやりイカとわかめ酢味噌和え
いくら丼以外の
その他メニューもおいしかったわ。



桜エビと新玉ねぎのサラダ 880円


お刺身盛り合わせ (1人前 880円/3人前)


肉厚しいたけの炙り (1個 280円)


鶏皮ぽん酢 380円



もちもち大和芋の磯部揚げ 630円
添えられた海苔で巻いてわさび醤油でいただきます


鯖の干物 半身 880円



水茄子さしみ 480円


たこから揚げ 780円


ザ・海鮮居酒屋なフツーなメニューたちを
片っ端から食べてお腹いっぱいな夜でした。
ごちそうさま。

ムスメが一緒なら、いくら丼目当てで再訪してもいいかな。




ムスメが帰宅して一番うれしいのは吟ちゃん。
大すきなムスメのあぐらに速攻INして
にっこり笑っています。



「久しぶりのねーちゃんのあぐらは気持ちいいんだニャ!」 




関連記事
都内レストランいくら丼

4 Comments

There are no comments yet.
No title

キヨちゃん  

2018-07-27 01:19

こんばんは♪

こぼれるいくら、眼福(☆▽☆)!!たまりません♪
同じお店かどうかわかりませんが、なんどか同じような丼をテレビで見たことがあり行ってみたいなぁと思っていました。量が多いだけでなく品質も良いのですね☆

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-07-27 12:44

> キヨちゃんさん
もしかしたら同じお店かも知れません!
ムスメも何かのメディアで見かけたのだと言っていましたから。
少量だけ分けて食べさせてもらいましたが
いくらマスターと自負する私もムスメも文句ない品質のいくらでした。

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2018-07-27 15:29

料理よりも、吟ちゃん!!!泣けるわ~ ムスメちゃんを恋しがってるのね~
いや~ この愛しそうな至福の顔、ツンデレのネコちゃんだからこそ、グッとくる~
うちの実家にいたネコ、私が帰ると口のニオイを嗅ぎにやってきました

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-07-27 19:27

> ふわり♪さん

>料理よりも
正解です(笑)
こちらのいくら丼は特筆すべきものがありますが、その他のメニューはまあフツウだったので~^^;
ムスメがもう一度いくらを山盛り食べたい、というならリピしますが
オットとふたりでは行かないなー。

吟ちゃん、いたいけですよね。
ムスメを見て即、この反応でした。
ムスメが好きなんだなあ・・・ごめんね、つまらないママとパパで(涙)

口のニオイを嗅ぐ!そ、それも親愛の現れなんでしょーか?
(食べ物をイイかほりがする?)
屈折した愛情表現かわいいですね

EDIT  REPLY    

Leave a reply