Welcome to my blog

大阪

あべのハルカス昇ったよ@はじめての大阪その2

4 0
前の記事より続き 】

2017年6月24日(土)

富田林市寺内町のお散歩の後
近鉄に乗って約30分。
あべのハルカスへ。


ううう~
これがあべのハルカスか~

2014年3月、この「日本一高いビル」が完成した時
こにゃくうは悔しく思た。

横浜ランドマークタワーが抜かれたわい!

あ、ワタクシ横浜生まれなもんで
スミマセン。


羽田空港の高度制限にひっかかり
スーパートール(300m以上の超高層建築物)になれなかった我が横浜ランドマークは
完成した時から
いずれは抜かれる運命にあったのだ。
いいんだ、いいんだ、うん。



偏った郷土愛により
あべのハルカスには一生行かないだろう、と思っていたものの
なんだかんだで大阪見物をする流れの中では
ここを外すわけにはいかないよね。




・・・というわけで
来ちゃいました、あべのハルカス。
あら、無料のエリアでも十分良い眺め。




んまあ!
大人 1500円!
お高いのね。
横浜ランドマークは 1000円よっ
(燃え尽きない対抗心)




高速エレベーター内。
かご室内はガラス製のシースルーだ。
おしゃれだ。
悔しいけど。
昇降路の壁にLED照明が設置されていて
エレベーターの上昇スピードと共に、光の中を駆け昇るかのような演出。
どよめくお客さん。
みなさま、動画撮影が止まらない。



あっという間に16階から60階へ。
ちなみに
高さでは負けたけど
日本最速エレベーターは
今でも横浜ランドマークなんだから。
えっへん。



シースルー床は高い場所のお約束。



ああ、あれはあそこだね、とすぐに分かるほどには
大阪の事を分かってないので
案内図と首っ引きです。



中心部が抜けていて
空中庭園になっている。
ガラス多用で、広がる大阪の景色が反対側からも透けて見える。
この開放感はイイ!
個性的だし、今までの高層ビルに無いデザインだなー、と
感心しちゃいました。



最上部のヘリポートにも行けるみたい?
いや、更に500円かかる別料金のツアーのみ行けるのでした。
ちぇっ。

2018年3月から登場した
は 1000円払ってでも興味あります!
(ビルの外周を歩くツアー)



おもしろいなー、と思ったのは
58階 天空庭園のウッドデッキにある
寝ころべるソファー。
カフェからビールでも買ってきて
カッポーでまったりしたら最高だと思う。



夜景を見ながら、もいいよね。
猛暑の夏、極寒の冬以外ならいいんじゃなかろうか。
尚、このクッション、ちゃんとメンテしたりお洗濯しているのかはナゾw


【 つづく:道頓堀、行きます 】

関連記事

4 Comments

There are no comments yet.
No title

ふわり♪  

2018-08-03 13:25

時間が早かったから、すいていたんでしょうか。相棒が数ヶ月前に行ったときは、長蛇の列で断念したと言っていました。
眺望は横浜ランドマークにはまったく及びませんが、想像していたよりもずっといい感じです~ クッションは、ちとコワいですけど

このあたりは学生時代庭でしたが、ちょっと裏へ行くとアヤシイ場所がいっぱい。知らずに迷い込んで「むむ?」となったものでした。当時は飛田新地に隣接することも知らなかったし、まさかそんな場所が現存しているとも思っていなかったですし。

外から見る大阪観光、楽しいですっ

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-08-03 21:13

> ふわり♪さん
>長蛇の列で断念したと言っていました。

え~
そうだったんですか!私はてっきり「もう開業後3年経ってるからピークアウトか
な」なんて失礼なことを思い、並ぶことなく高速エレベーターに乗れていました。
当日のチケットを見れば9:50台の入場。
土曜でしたし、日中は混雑・行列だったのかもしれませんね。
侮り難しあべのハルカス。

今年4月ころのAmalfiさんの記事で、アベノハルカスと飛田新地が1kmも離れていないと理解しました。
この観光の最先端のビルの南に飛田新地がある、という構造。
外国っぽいなー、と思ったり思わなかったりです。
ピュアなお年頃だったら、知らないで侵入しちゃいますよね。

EDIT  REPLY    
No title

mihi♪  

2018-08-17 12:20

あべのハルカスの展望台、シースルー感すごいんですね!!👏
こにゃくうさんのブログで良い景色見ることが出来て嬉しいです。
やっぱり、通天閣からの眺めとは違いますね(~_~;)。
クッション席、良さそうだけど、確かにキレイかどうかは、謎ですね…(~_~;)。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-08-18 00:51

> mihi♪さんの大阪旅行記であべのハルカスはどうだったっけ?
で、再読して、たもとまで行かれてましたね。
私は逆に通天閣がまたなのが心残り~
あのビリケンさん(実は帰国子女)を見てみたいです。

この寝ころびクッションの清潔度は実に怪しげでした(笑)

EDIT  REPLY    

Leave a reply