人丸花壇/明石の蛸づくしコース@兵庫県/明石市
【 前の記事よりつづき 】
2017年7月15日(土)
午前中から意欲的に京都の祇園祭見物に飛びまわっていたワタクシ。オット&ムスメとJR明石駅前で待ち合わせています。夕食を兵庫県明石市で食べるべく。
ムスメは大阪のマンションから明石に。オットは夕方に関西にやってきました。
蛸の金山寺味噌あえ。ふむ。悪くないスタートですよ
もずく酢、ちりめん。もずくは稀少な細もずく。料亭感があるわ。蛸の塩辛がおいしかったな。柚子の味の酒盗です。
蛸ぶつ、蛸さし身。このあたりは想定内。アフリカ大陸から冷凍でやってくる蛸とはそりゃーチガウよね。
海ぶどうのようですね。藤の花の様だから「海藤花」(かいとうげ)と呼ぶそうです。プツプツとした、いたいけな卵たちを食べてしまってごめんなさい。初めて食べたわ~
冬瓜もイイ味を含んでおいしく炊けていました。
「当館の名物です。この料理のファンの方も多く、年に一度これを召し上がりにご来館のお客さまもおられます」・・・とお部屋担当の女性。うん、好きな人はいるのでしょう。残念ながらワタクシになちょっと・・・(激甘だから×)
食事の場の雰囲気には気を配った方が良いと思います。
長い間使われなかった部屋に通されたのか、カビ臭い部屋では食事に障ります。
明石鯛4000円、神鷹6000円。イマドキの日本酒を学んでほしい。
なのに!お料理は非常に美味しい。厨房の方のレベルが高いのでしょう。丁寧な調理とセンスなので、それに見合った器にしてあげた方がさらに映えると思うのです。
日頃モロッコとかの輸入タコしか食べられない関東人のワタクシには、明石蛸に特化したお料理の数々を体験できたのは、うれしい食の経験でした。ごちそうさま。
(本日のお会計:たこ会席10000円×3 ウーロン茶400円 生ビール中 600×3明石鯛(冷酒)4000円 神鷹(4合)6000円+サービス料15%&税=52412円)
★★★☆☆3.51 ■「蛸づくし懐石」「ふりふり会席」 ■予算(夜):¥10,000~¥14,999