新橋・美の(よしの)@都内でこのコスパ!最強和食店
2018年9月10日(月)
会社終わりのオットと新橋で待ち合わせ。
「日本酒が充実していて、お料理の評価も高い店だよ」
予約したオットがそういいます。
なるほど。
新橋は新橋でも
環二通りを越えると飲食店もほとんどなくなるエリアですもんね。
だからお安く提供できるのかしら?
美の (よしの)
土壁が美しいなあ。品の良い割烹って感じじゃない?
これで3800円コースとは、うれしいねぇ。
「こにゃくう様のお席は離れになります」
どうやら、超人気なので
この店舗だけでなく近くにもう1店舗があるらしい。
うん、私の知ってる新橋の印象はコッチだね(笑)
本店舗だけでなく離れまであるほど人気店なのかー
(離れは2012年7月から)
お籠り感があっていいわね。
BGMは静かにシャーデー。
と共に
お約束3800円コースの前菜が届きます。
右:冬瓜の菊花餡かけ
左:自家製とうふ
甘味も強いおとうふ。
プリンのようでもあり
そのコクは胡麻豆腐のようでも。
おかわりしたい自家製豆腐。
塩かわさび醤油で。
最初は仙禽
(クラシック仙禽 無垢)
なによりもこの日本酒の充実度なのでしょう。
うはは~
こりゃ、今夜は酒選びに困らないわっ
相模灘 純米吟醸 美山錦
龍力 特純 山田錦
土佐しらぎく 美潮 (みしお) 純吟 雄町
品揃えの充実の他、この「美の」さんのありがたいところは
容量かな、と。
この片口。我が家でも同じものを持っているのですが
きっちり注ぐと、ちゃんと1合(180ml)が入る器です。
120ml くらいしか入れてないのに「1合」とか表記して千円で売るお店等は
考え直してほしい。
塩ふりが丁寧だなあ。
まんべんなく振られた細かい塩のおかげもあって
表面がパリリッと焼きあがり、とても美味しい塩焼。
白味噌仕立てでした。
ひとり2個も!いただけます。
ジャガイモは使っていないようです。
ライスがつなぎをしているのでしょうけれどしっとり纏まっていて
とっても美味しかったわ。
松茸の存在感はあまりしないのだけど
生姜風味が効いた茄子の餡が
良いバランスで◎
栗とカシューナッツの土鍋ごはん
うわーい!
アガるビジュアル~
焼き油揚げととろろ昆布の酒粕入り味噌汁も。
カシューナッツは焼き目がついて目にもオイシソウ。
胡麻油をちょい足ししているのでしょう。
香ばしくさがネ申レベル。
会社帰りにちょこっと
日常使いができるお店だと思います。
だって、コース3800円(税抜価格で)だもんね。
※本日のお会計 :コース3800円×2 ビール750円×2 日本酒5100円=15336円(税アリ、サ・無し)
ふたりで飲んだくれてこの価格!コスパ最高~
しかし、代金の半分近くが酒代という我らは最低~
こんなにバカみたいに飲まない人ならこのお店は高品質の一食をお安くいただけますよ
- 関連記事
-
-
酒肴旬菜おおあみ@富山産があれこれ!特にほたる烏賊! 2019/06/05
-
天麩羅-おばた@東京・銀座 2019/01/13
-
キッコーマン・ライブキッチンTOKYO@シェフの技を眺めつつのレストラン 2019/01/10
-
目黒・鳥かど@焼き具合絶妙の串が無限∞に出てくる焼鳥屋さん 2018/12/13
-
鴨とワイン Na Camo guro@中目黒のなかもぐろ 2018/12/11
-
新橋・美の(よしの)@都内でこのコスパ!最強和食店 2018/11/09
-
富山はま作@東京・日本橋で富山の白えびづくし 2018/11/05
-
銀座はかりめ@穴子づくしの夜でした 2018/11/03
-
いろり家東銀座店@いくら高値の今!こぼれるいくら丼を 2018/07/27
-
主水(もんど)三越前店/島根料理とさばしゃぶの店@東京/日本橋 2018/07/23
-
新ばし鮎正@天然鮎いただきます! 2018/07/22
-