Welcome to my blog

オットの書庫

歩いてマンハッタン(ニューヨーク):その3

12 0
      こうなったら、最後まで書こう。
      ・・・オットinマンハッタン。
      今回でおわりで~す。
                         <写真と文:オット>
 さて、中華街のマルべりー通りを北上していくと、
 キャナル通りまでが中国。
 横断歩道を渡ると、いきなりイタリアにワープします。

 




  ■リトル・イタリー
  美味しそうなイタリアンのレストランが並んでいます。
  そこかしこにイタリアの三色国旗をあしらったものが。

  ガードレールや消火栓までイタリア模様。
















 ■歩道にはみ出るようにテラス席。

  早くもランチタイムの準備が進められていました。
  
  














   北上を続けますと、様子が少しずつ変わって
   学生街のムードが広がります。
   広大なキャンパスを持つニューヨーク大学のゾーンに入ったようです。

          

  ■日本の大学のように、ここからが大学というのではなく、ビルに点々と大学の教室が入居しています。
 







 ■その一角にワシントン・スクエアがあります。
  凱旋門ばりの立派な門がめじるしの広場。

  グリニッジ・ビレッジの中心です。














  ■次に辿り着いたのはユニオン・スクエア
   
  近郊の農家があつまって臨時のマーケットを
  開催中。

  おいしそうな農作物。
  収穫の秋を感じます。


  
     
 

■アイロンの形をしていることから、そう呼ばれているフラット・アイアンビルが建つ交差点にはマジソンスクエア・パークがあって、ここからは5番街を北へ上がります。


     
 


 ■エンパイア・ステートビルニューヨーク市立図書館の前を過ぎるとゴールは近いです

49番ストリートを曲がると、いよいよロックフェラー・センター'です。

 
 


■万国旗に囲まれた広場は、まだ名物のスケート場じゃなくて ただの広場です。
ここに氷がはられるころには立派なクリスマスツリーが飾られて
ニューヨークも年末を迎えるわけですね。




一周、3時間30分の「お散歩」はおわりました。
少々、足が痛くなりました。

                      【おしまい】



関連記事

12 Comments

There are no comments yet.
No title

Hiroshi&Maki  

2005-12-09 08:27

どの施設やエリアの名前も映画やニュースやなんやらで勉強したり住んだりしたことがなくても見たり聞いたりしたことがある超有名どころばっかですね。最近の旅行はビーチリゾートが多いけど都会を楽しむってのもいいですねぇ。エンパイア・ステートビルの構造計算は誰がしたんだろう?って><)

EDIT  REPLY    
No title

tknakaji  

2005-12-09 08:44

すごく前の話ですが、リトルイタリーは当時、他の民族?に押されていて狭くなっていると聞きましたが今はどうなんだろう?昼間はチャイナタウンほどの活気はなかったです。でも、いかにもデニーロとかがいそうな街ですよね!ちなみにNYUの生協でもトレーナー、文房具買いまくりました!この前、実家に行ったらボールペンとかキーホルダーとかがそのままありまし!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-09 10:03

Hiroshiさん、コメント付けていただけて感謝です!私はこの地図を作って初めてマンハッタンの各名所の位置関係がわかったデス。恥ずかしながら、テロのWTCの位置すら「あ、ここにあったの」レベル。リゾートもいいけど、私もたまには街訪問旅行がしたいです。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-09 10:51

tknakajiさんもコメントをありがとうございます!どんどこやってくる新華人に比べ、イタリア移民がそんなにやってくるとは思えませんものね。現在進行形でチャイナタウンはじわりじわりとリトルイタリーの大通りさえ侵食し始めているそうです。華人はハングリーさが違うからねー。大学グッズ、ハワイ大だけでなくN.Y.のも持ってるんだ~。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-12-10 06:00

フロリダあたりでリゾートしてから北上してオサレなニューヨークってのもいいかも?さらにその後帰りにハワイに寄って....誰か金と休みを提供してくれないかなぁ。

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-11 01:01

Hiroshiさん、そら、エエわ~~。フロリダ、キーウエスト。またはメキシコ、カンクンさらにジャマイカ!とかネ。N.Y.で乗り継ぎついでに滞在よー。それにハワイなんてくっ付いたら…会社クビでしょーね。

EDIT  REPLY    
No title

eri*nor*h  

2005-12-11 08:22

ロックフェラーとか懐かしい写真がいっぱい☆来年野球のシーズンになったら妹連れて行くんだろうな~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-12 08:31

お~ぱすわんさん、コメントありがとうございます!妹さん、松井ファンでしたねー。生松井を観にニューヨーク行けたらいいな~あ。自由な身だったら私も観にいきたいですよ。ついでにN.Y.を満喫できたら最高ですね。

EDIT  REPLY    
No title

Hiroshi&Maki  

2005-12-13 08:22

やっぱ夢かなぁ~~~でも夢は実現する為に頑張ろうと思いますよぉ。まずは仕事をクビになったらどうするか?そこから考えなくっちゃ。トホホ^^;)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-13 21:24

Hiroshiさん、オットとワタシもそれが実行できるのは、会社勤めが終了してからだねーと、言い合ってます。そのぶん、リタイア後がとっても楽しみなんですよー。それまでに貯めるもん貯めて。

EDIT  REPLY    
No title

あふろみにら  

2005-12-19 07:38

まだNYは行った事ないからなぁ~今頃は寒いんでしょうね(>_<)ロックフェラーの所はズームインでよく中継してた場所だよね(笑)

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-12-20 00:32

みにらさん、私もロックフェラーセンターといえばスケートリンクの広場が浮かびますよ。東京でいえば、東京タワーみたいな存在なのかな?とりあえず、行って写真を撮りたいゾ、と。

EDIT  REPLY    

Leave a reply