Welcome to my blog

東京のうまいもん

鴨とワイン Na Camo guro@中目黒のなかもぐろ

4 0
2018年10月9日(火)

鴨料理はお好きですか?
ワタクシこにゃくう、大好き食材のひとつカモ


 Na Camo guro
鴨料理専門の店があるから予約した、とオットが言う。
そしてこの夜、中目黒へ来ました。
オシャレな店が点在する中目黒ではなくて
東急東横線の高架すぐ脇。
東急ストアとか地元密着型八百屋が並ぶ
そんな裏路地にある店。



「我は地図の神なり」と自己申告するオットが地図を見ながら
「おかしいなー。ここに店があるはずなのに無い!」
と焦っている。
うん八百屋だね、コレ。
レストランちゃうわw



最終手段で、お店に電話したら
この青い鉄扉が開いて
スタッフさんが「お迎えにあがりました」と。
目の前だったんかーい(恥)

店には見えないのでご来店時にはご注意クダサイ
我らのよーなハズカシイ思いをされませんように 



「従業員通用口」みたいな青扉を開け
2階にあがれば
このよーな
オシャレな空間になっております
あはは~、おもしろい演出だったねw



お料理はコース主体
(20:30以降になればアラカルトも可)

<4500円(税別)の鴨すきコース>
・アミューズ 鴨レバームース
・鴨とごぼうのスープ、いちじくと鴨の生ハム、野菜
・鴨串焼 3本
・マッシュルームのサラダ
・鴨すき
(鴨ジンギスカンにチェンジすると+1000円)
・燻製ハツのコンフィ、鴨ベーコンのクロックムッシュ、本日のチーズ
・本日の〆
(トリュフ入り玉子かけごはん+1000円)
・デザート

【2018年12月11日追記】
訪問から約2か月経てますが本日食べログを確認したところ
鴨すきコースは内容に変更があり、5千円に値上げされていましたので追記します



言うて食材は鴨肉ですからね
牛肉のすき焼き屋さんに比べたら
付加価値乗っけて4500円の設定は相応でしょう。

ところで
これが「アミューズ 鴨レバームース」
お好きなフレーバーをど~ぞ、と。



薔薇のフレーバーのマカロンにサンドした鴨レバームース
かわいい。
女性はこーいうのスキだよね。



普段食べない物を食べてうれしいのが外食だと思うの。
掴みはOKです。



ちょこっとずつの前菜
鴨と牛蒡スープ
無花果と鴨生ハム
コリンキー

見た目通りの味でした。
少量なので即食べw



マッシュルームサラダ
ペコリーノロマーノが削り掛けられていて
オリーブオイルをたらりとしたもの。

生のマッシュルームってスキよ。
これまた少量なので即消滅しましたw



串焼の部に入ります

1)鴨むね肉にオレンジマスタード
低温で焼いた物なのでレアっぽい、サイコロ状の分厚い鴨胸肉
食感も含めておいしいなあ。
ワシワシ咀嚼。
噛む食材って楽しい。



2)鴨のもも肉
こちらは炭火で焼かれた脂がおいしいよ。



3) つくね
鴨肉でつくね、かー
砂肝とレバー、
そして豚肉が7%混ぜてあるそうです。
ザックリ仕上げた食感がおいしかったな



酒ヴァカのオット懸案、日本酒メニュー。
豊富とは言い難いけど
風の森 があったのでOK
(ここは鴨とワインの店ですからね)



風の森 秋津穂 
(1合 1100円)
けっきょくコレを4合も飲んだね(笑)


山形正宗1898 
(1合1100円)
これも飲んだっけ



そしてメインの鴨肉すき焼き一式登場。


おひとりさまにこの量あれば十分かと。
美味しそうな鴨肉の紅白コンビネーション
ブラウンえのき、ニラ、おっきいしめじ



安心してください。
酔っ払い客が自分で焼かなきゃならない事態にはなりませんっ
お店の方が美味しく焼いて仕上げてくれます
サービス料も取らないのに
ありがたいわ~



おにいさん、上手!
イイ感じにしんなりしたブラウンえのき
鴨の脂が回った長ネギの照り具合
絶対、ワタシが焼くより上手だわw
ありがとー


割り下に生たまごの小鉢。
そこにディップして・・・
香ばしい鴨肉いただきます!



自分の手を煩わせることなく
ホイッ!
って食べごろを提供していただけるのが
外食の醍醐味だと思うの。




鴨 酒肴 
燻製したハツ 
竹炭食パンと鴨ベーコンでつまみに
チーズ(コンテ)と干しぶどう

最後にまた酒の肴が提供されるって変わってるね
基本、酒飲みニスト向けのお店かと。
呑まない方にこのメニュー構成は
きびしいかもしれないなー



〆のお食事
オットの希望で+1000円して
トリュフたまごかけごはん。
お店の方がカウンター越しにトリュフをスライス。



手元が狂って多目にスライスしてくれないだろうか、
とかなんとか
念を送りつつ、作業を凝視w



生卵が隠れる程にはスライスしてくれたトリュフたち。
鴨すき焼きで使った割り下&生卵の残りを
このトリュフごはんに投下するのがおススメだと言われました。



おいしかったよ
でも、次回来た時は
トリュフたまごかけご飯じゃなくていーです(笑)



ジャスミンティとちょこっとの柚子シャーベット
ワタシのニーズにぴったりの
甘くなく、少量デザートでうれしい。


本日のお会計
鴨すき焼コース 4500円×2
トリュフTKG 1000円×2
生ビール 680円×2
風の森 1100円×4
山形正宗 1100円×2
税 1517円
合計 20477円



男性にはちょっと食べたりないかもしれないけど
女性にはちょうどいい量だとおもう。
居酒屋「塚田農場」も経営するAPカンパニー運営の店です。
ウチはアフォみたいに酒を飲んじゃうからこーなるけど
適度に飲むならお手頃価格で
鴨料理の変化球が楽しめるお店だと思います。

くれぐれも
青い扉を従業員通用口だと思い込まないようにネッw

鴨とワイン Na Camo guro (中目黒/すき焼き)

★★★☆☆3.58 ■【10/9 若干空席あり】 契約農家で育てた鴨と厳選ワインを楽しめる隠れ家 ■予算(夜):¥6,000~¥7,999

関連記事
都内レストラン鴨料理中目黒日本酒にこだわる

4 Comments

There are no comments yet.
No title

まんち  

2018-12-11 06:49

すごくいい情報をもらいました。
中目はそんなに遠くないし、鴨は好物だし。
近年は、年越しそばを天ぷらそばを卒業して鴨蕎麦にしたら、これが大好評なんです、わが家。
Na Camo guroで鴨料理の変化球、いいかも!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-12-11 16:22

> まんちさん
店員さんの応対も好印象だったのでまんちさんのおめがねにもかなうお店カモ?とおもいます。
鴨しか出てこない店なので鴨がお好きな人限定のお店ですね(笑)
さきほど食べログを見たら「鴨すき焼コース」が値上がりして5千円になっていました。
コース内容に変化があったものの、2か月の間に値上がりしたみたいです(涙)
文中に訂正を入れました。
中目黒が行動範囲とはうらやましいです。
おしゃれで美味しそうで新しい感覚のお店があって。
もっと近かったらいいのになー、と思う町です。

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2018-12-11 18:05

早速チェックしたら、あれ?
そうそう。値上がりしていました。
この路線は月1で必ず通るので、行きたいカモ。
値上がり直後はちょっと悔しい気がして、躊躇してしまいました

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2018-12-13 17:29

> ふわり♪さん
さっそくのチェックをありがとうございます
ワタシが食べに行った月末くらいに価格と内容の見直しがされたようです。
男性だったらやや足りないかも?な構成だったのですが、鴨のお料理がひと品加わっていました。
その代りデザートが無くなって5千円への変更のようです。

値段が変わったばかりかとおもうとちょっと様子見したくなりますね。
お近くに行かれることがあるんですかー
鴨がお好きでしたら、お店の方の応対も丁寧だったので大丈夫なお店だと思います。

EDIT  REPLY    

Leave a reply