Welcome to my blog

長野の温泉

大町・薬師の湯(05年の黄金週間:その1)

4 0




オットは渋滞が大嫌いなので(スキな人なんていない)
我が家の場合、お出かけは必ず、前日の夜になる。
4/29の祝日前夜、28日の夜、会社から速攻帰宅のオットの運転で
21時00分に車ででかける。
今晩のお泊りは中央高速を豊科インターで降りたところにある
道の駅「安曇野・松川」です。午前0時に到着。

恒例の車中酒盛り。出発以来、寝ていたムスメも起き出し加わって3人で世間話をしながらの宴会は
おでかけの際の我が家のお楽しみです。

ほどよくお酒を楽しんだ後、就寝。

6時30分に起きて大町へ向かう。
公共の温泉「薬師の湯」で朝風呂を楽しむため。


えらい公共の湯です。朝5時からやってます。ありがたいです。
朝風呂に入りたいという、県外ナンバーの車がすでに20台はいたかしら・・・。

日中は地元の方々、登山後の人、で大賑わいなんでしょうねー。
このときは広い浴場に5人ほどで、快適な朝風呂でした。

ま、循環なんですけどね。
(源泉浴槽はあります)
この時間に入れる、鹿島槍を眺めながら入れる、ってことでOKでしょう。

ここを出発して、今日はこれから安曇野でサイクリングをします。
関連記事

4 Comments

There are no comments yet.
No title

naminoneko  

2005-05-03 06:01

うらやましいGWです!こんな空気のよさそうな所でサイクリングは最高ですね!今日はいい天気そうなので、私もどっか行ってきます!

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-05-03 08:19

なみのねこさん、お世話になってます。 「太字」もやってみたの。 では、おでかけを楽しんでいらしてねー。

EDIT  REPLY    
No title

tan*har**6  

2005-05-09 15:45

またきました。露天風呂入りたいで~す

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2005-05-10 11:10

昨日はワタシの失敗作を覗いてくださって、ありがとう。 今日やっと、再挑戦して成功しました。 ワタシも「お風呂は露天派」です。

EDIT  REPLY    

Leave a reply