Welcome to my blog

秋田の温泉

9)乳頭温泉郷・孫六温泉@湯めぐり帖で立ち寄り湯

8 0
前の記事よりつづき 】
2017年11月1日(水)
鶴の湯をチェックアウト後、乳頭温泉郷の立ち寄り湯のうち、昨日巡り切れなかった宿に入浴して帰りたいと思います。

乳頭温泉郷7宿の宿泊者は、温泉郷内の他の6宿に立ち寄り湯ができる「湯めぐり帖」を購入することができます。1800円で6宿の立ち寄り湯ができるのはお得です(循環バスにも乗れます)


昨日は3宿巡っています。今朝スタートで残り2宿を巡ってしまいましょっ。まずは昨日は休業日で入浴できなかった孫六温泉。


先達川に架かる橋を渡るのですが、この橋は歩行者専用橋。
孫六温泉に車は横づけできないので宿泊者は注意が必要です(橋を渡る手前に駐車スペース有り)
その先達川沿いに湯小屋が点在する湯治場スタイル。メインビルディングで受付していただいてお風呂へGO!



どの小屋から攻めるのか王道なのか分かり難いのですが「石の湯」と掲示されているこの湯小屋からいってみます


石の湯
脱衣所は女性用脱衣所が横にありますが、浴槽は混浴です。
このサイズ!この透明感!混浴偏差値の高い湯と言えましょう。だって入り難いからw



さらにハードルを上げているのが浴槽へのアプローチ方。脱衣所から階段を降りて行く構造です。
男性が入浴中だと、女性がマッパで階段を上り下りするのは少々キビシイ(笑)
尚、この時の湯温は相当な高温でした。たぶん45度はあった。



石の湯から外に出ると混浴露天風呂が2つもあり、どちらも開放感ある魅力的な浴槽です。
露天風呂は熱めながら適温に調整されています(↑混浴露天風呂その1)



すばらしい湯。
でも、今は誰も居ないから問題ないけど、そのうち男性客が増えたら居心地悪そう。ワタシは今のうちに女性専用風呂エリアに行くわ。さらばオットよ。
(↑混浴露天風呂その2)



コチラ、安心の女性専用露天風呂。十分広いし、ワイルド感は損なわれていないからOKです!



糸状の独特な湯の花!これまで入ってきた乳頭温泉郷の宿のどれとも違うタイプの湯の花です。いいわ~♪


女性専用露天風呂の脱衣所に掲示されていた温泉分析表。


複数のパイプから注湯して、入りやすい湯温になるよう工夫とコントロールを施しています。


衝立は最小限で、山の景色がすぐそこに見える。
先週だったらすばらしい紅葉の中の湯あみができたことでしょう。孫六温泉の露天風呂は好印象でした。


別棟のこちらの湯小屋も入ってみよう!こちらは男女にしっかり別れています。


脱衣所はやや狭い。マックス3人かな?



うわっ。シンプルだけど「いい湯」エッセンスが充満しています。



湯小屋内に満ちる硫黄の香り。この浴槽も高温で、湯に浸かるとビシッと身が引き締まる感。



(やや深めなので)足場として建材の敷き石が積まれていたりするのもイイな。ずっと入って居たくなる不思議な湯。


お風呂から出て周囲を観察。湯小屋のすぐ脇が源泉だと分かりました。ここからジクジクと湯が誕生しているんですね。



湧き出した湯に、即となりの湯小屋で浸かれる構造。鮮度抜群ってことでしょ、コレ!
孫六温泉さんはデフォでは高温なのでしょうけれど、この構造ですから、雨が降った後とかは湯温がマイルドになると想像します。
夏期の入浴や熱い湯が苦手な人は、どんな湯温の日に当るかで印象が違ってくるかも。



素朴ですばらしい湯をお持ちの孫六温泉さんでした。
【 つづく:最後に妙乃湯温泉へ

孫六温泉【 2020年最新の料金比較・口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

孫六温泉に関する旅行者からの口コミ、写真、地図をトリップアドバイザーでチェック!旅行会社の価格を一括比較してお得に予約をすることができます。孫六温泉は、秋田県で22番目に人気の宿泊施設です。

関連記事
国内旅行温泉乳頭温泉郷秋田

8 Comments

There are no comments yet.
No title

まんち  

2019-02-15 00:23

うわぁ、次は妙乃湯さんだ!
私、鶴の湯も好きだけど、妙乃湯も好きで、いつか泊ってみようと目論んでいるところ。日帰り入浴だけでも満足感は大きかったです。
でも、孫六温泉も捨てがたいですねー。

EDIT  REPLY    
No title

ふわり♪  

2019-02-15 13:12

ハタと気づきました。
もし、私が乳頭温泉郷で湯めぐりしたとしたら、目が悪いのでどこに誰がいるか、混浴かどうかも気づかずに、堂々と歩いているかも、です 最後まで気づかず、旅行記を格段になってあそこは混浴だったのか~という図式ならいいんですけどね~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2019-02-15 22:22

> まんちさん
妙乃湯さんは乳頭温泉郷唯一の高級路線宿でこれもニーズがありそうでした。
ここの良さは泊まらないと満喫できないと思いました。
泊まられたらお話を伺いたいです!
孫六温泉さんは、お湯の質がピュアで高温好きなワタシ的には賛辞の嵐でした。
すばらしい湯です。
でも宿泊は無いなー
お食事も満喫したい派なので~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2019-02-15 22:26

> ふわり♪さん
視力が弱いふわり♪さんには混浴はキケン???
いや、むしろ見えないだけに満喫できそうな…
きゃはは、見えちまう!とかで焦っているワタシより返ってオトコマエな入浴をこなしてくれそうです!

EDIT  REPLY    
No title

おりちゃん  

2019-02-16 07:53

湯巡り帖、いいなー ほんと行きたい 温泉(*^^)v

EDIT  REPLY    
No title

おりちゃん  

2019-02-16 08:03

混浴って、入る時と出る時、どっちが大変なのかな

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2019-02-17 07:05

> おりムーンさん
7宿トータルで4320円の入浴料が1800円で入れます
しかも発行日から1年有効
湯めぐり帖、お得です~

EDIT  REPLY    
No title

こにゃくう  

2019-02-17 07:09

> おりムーンさん
入る時3割、入浴中1割。
で、出る時6割でしょーか
圧倒的に出る時の困難度の方が高いですっ

EDIT  REPLY    

Leave a reply