49)シャモニー、アルピナ・ホテルのディナー@モンブランビューのダイニング
2018年7月15日(日)
フランス、シャモニーのホテル・アルピナでお夕食(ツアー飯です)
ホテルの7階にあるパノラマレストラン「ビスタ」
窓が大きく採られていて良い眺め!
夕食と言うにはまた陽が高いですが時刻は19:00。
当初は18:30の予約のディナーでしたが、今日はサッカーワールドカップ決勝戦フランス×クロアチアの日。
試合が終わるまでスタッフさんも気もそぞろになってしまうだろうから・・・
と、試合が終わっているだろう19:00に変えてもらいました。
ええ、日本人なんで忖度は得意ですw
シャモニーの町並とモンブランその他の山々が広がる景色。まさにパノラマ。
「どこでもお好きな席にどうぞ」とのこと。
ビビットな色使いがワタシ好みのダイニングです。
まあ、スタッフさんも試合が気になるだろーな、というのもありましたが
うわの空になってサーブが遅くなったり
ミスされたりしたらイヤだな、というリスク回避の意味もあって・・・というのはナイショだw
へえ、ラベルのイラストがおもしろい。
たぶん、なのだけど・・・モンブランの脇でウエーブを造る氷河を
(画像、後景に写っている氷河)
おじいさん(山の神か?)の髭に見立て、モンブランのお椀を伏せたようなドーム型をおじいさんのおでこに見立ててこのラベルになったのでは?
間髪入れず白ワインを。
グリーンサラダの中でもっともグリーンなサラダw
黒いプレートに緑色が鮮やか。
しかも、葉の食感がパリッとしていて美味しかったから許す。
チキンレッグの赤ワイン煮「コック・オ・ヴァン」ですね
赤ワインソースに酸味が効いているので飽きずに食べられる。
赤ワインビネガーとか使っているのかなあ。黄色のペーストはかぼちゃムースです。
クラッシュしたチョコが入ったチョコアイスと
バニラビーンズがふんだんに使われたバニラアイス。
バニラビーンズがふんだんに使われたバニラアイス。
生クリームがあまり甘くなかったので甘味苦手なワタシでも最後まで食べられました。
ツアー飯なのでこんなもんだね。
アルピナホテルの近くにジャパニーズレストランがあるのを散歩時にチェック済みでしたので
完全アウェーの中、久しぶりの日本酒。
日本を発って以来の日本酒でオットは嬉しそうです。
(普段、日本でなら絶対飲まない上善如水だけど^^;)血中日本酒濃度を戻さないとね!
【 つづく 】
< おまけで旅行中の吟次郎くん >
吟王子を預けているペットホテルからメールが届きました
- 関連記事
-
-
54)SATUKI(サツキ)@シャモニーの和食店でちょこっと飲み 2019/04/14
-
53)Atmosphère(アトモスフィア)で最後のディナー@シャモニーモンブラン 2019/04/11
-
52)メール・ド・グラス氷河@氷河洞窟は階段がエグイ 2019/04/10
-
51)エギーユ・ド・ミディ展望台@シャモニー・モンブラン 2019/04/02
-
50)朝のシャモニーお散歩とアルピナホテルの朝食@フランス・シャモニーにて 2019/03/30
-
49)シャモニー、アルピナ・ホテルのディナー@モンブランビューのダイニング 2019/03/06
-
48)フランス・シャモニー町歩き@2018FIFAワールドカップ優勝に沸く町 2019/03/04
-
47)シャモニーのホテル・アルピナ@モンブランが見えるホテル 2019/03/03
-
46)モントルーとシヨン城と私のアイドル@モントルーからシャモニーへ行くよ 2019/03/01
-
45)ゴールデンパスラインのパノラマ車両@スイス・ツバイジンメン→モントルー 2019/02/23
-
44)グリンデルワルトちょこっと歩き@見上げればそこにアイガー 2019/02/22
-