10)ブレッド島は湖の孤島@スロベニア
2019年4月30日(火)
スロベニアに行ったらこれでしょ、なスポット。
ブレッド湖にはな、
ぽちん、とかわいい小島があってね。
しかもバロック建築の教会が建っている。
湖・孤島・教会
おとぎ話アイテム揃ってます。
あのブレッド島へ渡るのが本日最初のメニュー。
動力は船頭のにーさん1名。
東欧男子らしい高身長。
ボート漕ぎで毎日鍛えるからか
屈強なガタイのにーさんです。
非常に不安定な船なので
にーさんが右、左、とバランスがとれるように
ひとりずつ着席させます。
LADYには手を添えて
ジェントルに誘導してくれるよ♪
このプレトナ・ボート、
由緒正しい渡し船だった!
1590年頃からすでにこーいう船で
ブレッド島の教会に人を運んでいました。
が、18世紀になるとオーストリアの女帝マリアテレジアが
近隣に住む家族にだけ
船の運営権を与えたんだそうで。
それは今でも続いていて
彼を含め、20数世帯の家庭の男子だけが
プレトナ・ボートを操業できるんだそうです。
一子相伝、世襲制なのね!
長良川の鵜飼いのよーだわ。
↑画像は、湖畔に見えたユーゴスラビア時代のチトー大統領の別荘。
今はホテルを営業中。
下船の際も、
船頭にーさんの指示の元
左右、交互に降りていきます。
もちろん、LADY限定にーさんの介助つき
船着場からストレートにそびえる階段
99段ある
(ワタシは数えました。ほんとに99段でした)
只今の時間、AM 8:20
ほんとは教会のオープン時間はAM 9:00なの。我らのツアーを担当してくれたガイドさんは
地元の女性だったので
「だいじょぶ!混む前に入りましょ」
って感じで、顔パスで入れてくれました。
ぴっかぴか金の祭壇で
ゴージャスですねー
バロック建築っていうんですか?
よく知らないんですけどネw
豪華絢爛な内陣。
天井から紐が垂れ下がっています。
紐には鐘が繋がっていて
「3回鳴らすと願いが叶う」
とかなんとか。
ワタクシ、思いっきりひっぱったら
3回どころじゃない回数、
ぐわんぐわんぐわんぐわわ~ん、と
どハデに鳴っちゃったんですけどねw
これって叶うんですか?
叶い過ぎる事態になるんですかね
90段ほどの階段を上って天辺に到着。
1860~1890年頃に造られたという振り子時計。
時計のメカを覗けるように工夫されています。
大きな鐘がひとつと小さな鐘が2つ。
15分ごとにチャイムが鳴る仕組み。
古いのにコチコチ・・・と歯車が健気に動いているのが見えます。
2013年に修復されて展示開始したそうです。
鳥が入り込めないようネットが張られているけど
高い場所からの景色はなかなか。
おっと、天気がイマイチになってきたなあ。
下る際は、上りとは分けられた螺旋階段で下ります。
(一方通行になっている)
下り階段の壁には
聖書に於ける「時」に関わるフレーズが
掲示されていました。
(スロベニア語と英語で)
最初は何が書いてあるのかナゾだったのですけど
読み進むうちに理解。
「聖書らしい辛気くさい言い回し!」
「ナニこれ・・・暗いわっ」
とムスメと爆笑しながらの下り階段。
てか、帰る手段は乗ってきた船頭さんの船に乗るシステムで
船頭さんに「○○時に船着場に戻ってきて」
と指示されるの。
大抵それは30~40分後を告げてくる。
もうちょっと滞在したいものなのだがな。
まあ、船頭さんにしてみれば
即、湖畔に戻って次のお客様を乗せて稼ぎたいものねえ。
おっと、
AM 9:00が近くなったから
船が何艘も接近してきたよ。
バイキングの襲来のようだね。
ふわ~
危なかった!
彼らと遭遇しないで済んだのは嬉しいです。
湖畔のホテルなので早々に船に乗れたし
ガイド嬢の顔パスで先行して入場できたおかげでしょう。
狭いブレッド島ですからね。
荘厳なマリア教会
興味深いベルタワー
静かな湖岸の散歩道
・・・が、台無しになるところだったわ
この小さな島の木々が紅葉したら
さぞや美しいのだろうなあ・・・
- 関連記事
-
-
15)オパティアの海岸散歩@クロアチア 2019/07/18
-
14)ホテル・ミレニジ大満足よ@クロアチア・オパティア 2019/07/16
-
13)ポストイナ鍾乳洞@スロベニアの欧州最大鍾乳洞 2019/07/14
-
12)レストラン:プロテウス@スロベニア、ポストイナ 2019/07/10
-
11)ブレッド城・スロベニア@中世かほる崖の上の古城 2019/07/06
-
10)ブレッド島は湖の孤島@スロベニア 2019/07/05
-
9)ブレッド湖、ホテル・パークの朝食ビュッフェ@スロベニア 2019/07/02
-
8)早朝のブレッド湖&ブレッド城散歩@スロベニア 2019/06/29
-
7)Vila Ajda (ビラ・アイダ)ブレッド湖畔のレストラン@スロベニア 2019/05/31
-
6)ブレッド湖畔のホテル・パーク@スロベニア・ブレッド湖 2019/05/29
-
5)ヘルシンキ→スロベニア、リュブリャーナ空港@はじめてのスロベニア 2019/05/29
-