Welcome to my blog

19年クロアチア・スロベニア

14)ホテル・ミレニジ大満足よ@クロアチア・オパティア

4 0
前の記事よりつづき 】

2019年4月30日(火)

ポストイナ鍾乳洞を訪れてこの旅に於けるスロベニアパートはおしまい。
隣国のクロアチアに入国します。

ホテル・ミレニジ
こんな所を通過。
コレ、高速道路の料金所。
・・・じゃないんだな、
国境なの。
陸上の境を持たない日本の民には新鮮だわ、国境。
はためく旗はクロアチア国旗。
簡単に入国できました。
(日によって、係員の気分によって難易度はさまざまなんだそーです)

ホテル・ミレニジ
こちらはクロアチア側の国境オフィスです。
けして高速のサービスエリアではないw
トイレだけでなく両替の為に銀行もスタンバイ。
(この日のレートは1クーナ=16.58円)


ホテル・ミレニジ
車窓から眺めるオパティアの町。
本日から2泊するクロアチアのリゾートタウンです。
オーストリア皇族に愛された町だそうで
そう言われると、無機質だったスロベニアの町に比べておしゃれ。

ホテル・ミレニジ
ホテル・ミレニジ HOTEL MILENIJ (HP
外見に華やかさはないけどいちおう5つ星ホテルだそーです。
今日から2晩、期待しているわよ。

ホテル・ミレニジ
ミレニジのロビー。
そうよ、これよ!
こーいうホテルを求めていたの。
今朝までのホテルパークが質素でナニだったので
ホッとしてます。

ホテル・ミレニジ
チェックインを待つ間、ウエルカムドリンクをスタッフさんが持ってきてくれます。
グレープジュース等々のソフトドリンクですね

ホテル・ミレニジ
こにゃくうは、ジュースではのーさんきゅー
こっちのスパークリングワインいただき!
第一印象からしてイイよ、このホテル。

ホテル・ミレニジ
こにゃくうとオットのお部屋、こちら。
セパレートのシングルベッド2台。
ソフトなトーンの居室でエレガントだね!

ホテル・ミレニジ

ホテル・ミレニジ
電気ポット、冷蔵庫アリ。
欧州のホテルって、高級ホテルでも冷蔵庫がないパターンが多々あるので
これはありがたいです。

ホテル・ミレニジ
バスルームチェック。
シンクはシングル。
タオルは上質。
バスローブもあるね。

ホテル・ミレニジ
バスタブ無しでシャワーブースのみです。
水圧等問題なし。

ホテル・ミレニジ
アメニティは必要最低限の物だけ。
品質はフツーかな。

ホテル・ミレニジ
ちいさいけどバルコニーが付いています
公園に面した部屋なのですね。

ホテル・ミレニジ
画像では分かりにくいですが、木々の向こうに海が見えます。
なかなかよいポジションのお部屋でした。


ホテル・ミレニジ
このクオリティのお部屋に2泊はうれしいな。

じゃ、ホテルとその周辺を散歩に行こう!

ホテル・ミレニジ
ホテルのダイニング。
海がすぐそこにあるよ。
今夜はここでお夕食だからたのしみだね。

ホテル・ミレニジ
オパティアは第2次世界大戦までイタリアだった時代もあるんだって。
なるほど。
オシャレ度が高いのはそんな遺伝子を持つ町だからか。

ホテル・ミレニジ
ディナー前に夕暮れ時のオパティアを散歩しようと思います。

【 つづく

< 追記 >
ホテル・ミレニジの前には
使い勝手のよいスーパーがあります。

ホテル・ミレニジ
KONZUM
(コンズムと読むのだと思う)
クロアチアではポピュラーなお店のようで
この旅の道中、各所でお見かけしました。
ホテル正面に1店舗あったので実に便利でした。

ホテル・ミレニジ
この店舗の売り場面積は狭い方なのだと思う。
でも、必要最低限なものは購入できます。


ホテル・ミレニジ
ああ、ここはクロアチアなのだね、と実感するトリュフ製品コーナーの充実ぶり。
これはすばらしい!

ホテル・ミレニジ
買おうかどうしようか思案したのは少しの間。
オットもムスメもワタクシも嬉々としてトリュフオイルだのトリュフペーストだのを
ばんばんショッピングバスケットに投入れる。
誰か止めて~ww

ホテル・ミレニジ
トリュフペースト、買いたい!
94クーナの商品と
74クーナの商品とで選択を悩んだけど
74クーナの品でも十分おいしかったよ

ホテル・ミレニジ
そういうわけで
今日現在の我が家のパントリーには
KONZUMで購入したトリュフ加工食品が山のようにあります。
ほくほく♪


関連記事
海外旅行クロアチア海外ホテル

4 Comments

There are no comments yet.
いいですね!

YOSHIKAITI  

2019-07-16 13:44

旅先のホテルは重要ですね、リラックス出来るか、落ち着けるか、満足出来るか等々いつも迷います。
また地元のスーパーマーケットも必ず行きますね。楽しみの一つでもあります!

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To YOSHIKAITIさん

こにゃくう  

2019-07-16 18:49

寝るだけ、と思えば拘らなくてもいいのかもしれませんが
旅行のテンションに障りますよね。
YOSHIKAITIさんの記事でのマテーラのホテル。
よさそうだなと私もチェックしていたホテルです。
ホテルも旅の思い出の大きなパーツですね。
(過去にパリの四つ星ホテル客室からトランク丸ごと盗まれたことがありますケド)

現地人御用達のスーパーが楽しいですよね。
見たことない食材、日本では高価な品。
見つけるとテンション上がりますね。

EDIT  REPLY    
素晴らしいホテル

terubon   

2019-07-17 21:04

寝るだけでは詰まらんですね。たまにはこんなホテルでのんびりしたいですね。
買い易そうなスーパーでナッツとワインを買って、
昼からボンヤリしたいものです。
でも私は寝られれば大満足なタイプです。

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To terubon さん

こにゃくう  

2019-07-18 09:15

ホテルでのんびり・・・
先日のterubonさんのマウイのような、ね。
優雅に過ごせたらいいですね。

ワタシもオットも貧乏性なのか
じっとしていられなくて出かけ、あちこち歩き回ってしまい
良いホテルに泊まれども「ほぼ部屋に居なかった」
という結果になることの方が多目。

EDIT  REPLY    

Leave a reply