Welcome to my blog

中部のうまいもん

名代うなぎ 清水家@静岡県/浜松市気賀

2 0
2017年12月17日(日)
浜松。新幹線で来た。
気賀うなぎ清水家
のぞみで通過するのみだった浜松駅。生まれて初めて下車したかも。


気賀うなぎ清水家
今回の旅の目的は愛知県方面のオット親戚訪問、オット先祖墓参・・・などなど庶務事項が主なのですが。

気賀うなぎ清水家
それだけではまったく面白くない旅なので、レンタカーでの徘徊もプラス。

気賀うなぎ清水家
「せっかくだから浜松うなぎって食べてみたいね」と。他所者ですからね。頼るのは食べログさまです。

気賀うなぎ清水家名代 うなぎ 清水家(食べログ) ぜーったい並ぶよね、こーいうお店は。うん。11:00オープンで11:35到着ですが番号札を頂戴して順番待ちです。


気賀うなぎ清水家
すごい人気店なんですね、清水家さん!開店30分では番号札「29」番という、早いんだか遅いんだかビミョーな数字を頂戴しました。

気賀うなぎ清水家
清水家さんは、押し寄せるうなぎ待ちのお客に少しでも快適に待ってもらおうか、と店裏に待合所を設置しておられる。ストーブも置かれてうれしいな(この時12月です)


気賀うなぎ清水家
11時58分、29番着テーブル!想定以上に早く店内に通されてホッとしています、寒いから。


気賀うなぎ清水家
でも、ここからの時間が長いのがうなぎ屋さんの真骨頂だよね。みなさん、お茶などをすすってじっとよい子で待ってますね。

気賀うなぎ清水家
着丼!
12時29分!



気賀うなぎ清水家
いいんです、うなぎはそーいう食べ物ですっ。待って待って待って、蓋とって…きゃ~っ♪

気賀うなぎ清水家
絶滅危惧種うなぎ。高騰につづく高騰つづきで、ここ数年はお外でうなぎなんて滅多に食べてないわー。

浜松清水家
今日のオーダーもいっちばん安い、うな丼 肝吸い付き 2250円 ですもの。ああ、肝吸いおいちい。

気賀うなぎ清水家
想像するに、浜松界隈の人々は、高い!けど食べる。並ぶ!けど諦めない。そーいう、うなぎLOVEなカルチャーなのかも。うなぎが密着した生活って、羨ましい。


気賀うなぎ清水家
今日は、旅行中だから並んだし、このお値段でもしかたないと覚悟した。日常ではそんなに思い切れないのが他所者人。

気賀うなぎ清水家
各人が「あそこが一番」という御贔屓店があったりするのかも。地元ならではのうなぎ店があるのならば知りたいものだ。きっとそれには食べなんちゃらに頼っていてはいけないんだろうなあ。
つづく:今さらの井伊の谷 】
関連記事
和食うなぎ

2 Comments

There are no comments yet.
清水屋のウナギ

terubon  

2019-07-27 10:22

此処のウナギご存知でしたか。
我が家からは1時間かからないなぁ・・美味しいけれど結構良い
お値段のお店ですね。
このブログを見たら食べたくなって来たなぁ。

天竜浜名湖鉄道の『新所原駅』の出札場の側のウナギもリーズナブルで美味しいと
出張者などに人気ですよ。

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To terubonさん

こにゃくう  

2019-07-27 16:22

今日は土用の丑の日ですね。

>此処のウナギご存知でしたか。

いえ、知っていた訳ではなく
’気賀あたりのうなぎ屋’で検索して
行き当たりばったりで行った店です。

>『新所原駅』の出札場の側のウナギ

検索しましたー
「駅のうなぎ屋 やまよし」でしょうか?
情報ありがとうございます!メモメモ

EDIT  REPLY    

Leave a reply