3)昭恋館よ志のや温泉編/京丹後・間人@ブランドずわい蟹を食べる旅
【 前の記事よりつづき 】
2018年1月20日(土)
お高いずわい蟹が食べたくて
宿泊した宿、「昭恋館 よ志のや」さんは
料理旅館ながら温泉も引いているのでポイント高いです
昭恋の湯

肝心の湧出量が掲示されていないし
循環&塩素消毒アリなので
湯のフレッシュ度はナゾなんですけど
蟹を食べに来て
ついでに温泉アリなら
それだけでもありがたいと思わないとね。

脱衣所からしてなんだか個性的なデザインのお風呂です。
照明の加減もいい具合にコントロールされているので
お宿のHPによると
米国ニューオリンズ出身で島根県在住の彫刻家さんによるデザインなんだそうな。
なんか面白いお風呂w
大きな樽風呂ですか。
’古き良き日本’はあまり実感しないですが居心地悪くないです
ガラス扉の向こうが露天風呂になっているようです
コレねw
初めて京都の地下鉄に乗って
扉にこう書かれたのを見た時
二度見したわw
うはっ
これはなんだか味わいある露天風呂
右の浴槽と左の浴槽
違いがまったく分からなかったです
湯温はいっしょだと思ったの。
昭恋館 よ志のや(京都府 / 間人温泉)の施設・アクセス情報のご紹介。日本の田園風景を見渡せる、静寂な漁師町の高台に佇む「昭恋館よ 志のや」。どこまでも続く海と空は紺碧のグラデーションを描き、白亜の灯台が雄大な日本海を見下ろすように立ち、広がる丹後松島の絶景が訪れる人を心の故郷へ誘う。夏は海水浴、冬は“間人ガ…
- 関連記事
-
-
7.中尾山 宗蓮寺の紅葉@京都と奈良の紅葉旅 2019/11/22
-
6.鳥居本 平野屋の紅葉@京都と奈良の紅葉旅 2019/11/19
-
6)丹後半島&伊根の舟屋をドライブ@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/13
-
5)昭恋館よ志のや/朝食編@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/11
-
4)昭恋館よ志のや/間人蟹フルコース編@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/09
-
3)昭恋館よ志のや温泉編/京丹後・間人@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/07
-
2)昭恋館よ志のや館内編/京丹後・間人@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/05
-
1)天橋立~琴引浜/丹後半島めぐり@ブランドずわい蟹を食べる旅 2019/09/03
-
旧三井家下鴨別邸@家裁の所長さん宅になった財閥豪邸 2018/12/07
-
瑠璃光院はえらいことになってる@旅館が寺になる不思議/京都市左京区 2018/12/04
-
京都・栖賢寺@かつて他言無用の寺と呼ばれ 2018/12/03
-