Welcome to my blog

茨城

やまに郷作(施設編)/北茨城@温泉付き民宿であんこう鍋!

0 0
前の記事よりつづき 】

2018年2月25日(日)
秋冬に於ける茨城イチオシの食材、鮟鱇(アンコウ)
温泉にお泊りして鮟鱇コースを食べようという旅をしています。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
「言っとくけど、今回の宿は民宿だから。大きな期待はしないでね」
予約したオットが予防線を張っております。
ハイハイ、分かってますよ~

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
民宿 やまに郷作 HP)
あれ?
民宿だと言うけれどなんだか美しげなエントランスだし
ガチな民家の宿ではないようだよ。
オットよ、心配は無用かも。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
尚、やまに郷作さん宅の周囲はこんな感じ。
フツーに茨城の住宅地でコンビニ等ナニも無いので
必要な物は購入してからチェックインする方が安心かも。


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
こんにちは~
鮟鱇食べたさに予約したこにゃくう家です!
お玄関を入れば、外観に漂っていた高級感はゼロになりまして
その印象は、ガチな民宿ということで着地しましたw

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
廊下などは、こう…ちょっと高級感あるけど…
せっかく数寄屋建築にデザインされているのだから
玄関と周辺のパブリックコーナーは少し片づけた方がいいね。
…あ、大きなお世話ですね、そうですね。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
こにゃくうどものお部屋。
シンプルな8畳間。トイレは付いていません。
1泊2食 『どぶ汁つき鮟鱇フルコースプラン15000円(税別)/2名1室』での予約です。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
客室の扉を開けると即この環境。
うん、民宿だからね。
オットと2人なので8畳間でもギリOK。
一応、この部屋は2~4名用とのことですが
オトナ4名だとツライかな~

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
なんだろ、この閉塞感…
と、思って窓を開けてみたけど
のり面ビューw
速攻閉じ。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
下部が雪見障子的にフィックス窓になっていて
坪庭的植栽が覗けるデザイン。
建築家さん、いいアイデアですね。
これでやっと閉所恐怖症のワタシはひとごこち着けます。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
アメニティは
バスタオル、タオル、歯ブラシ、ゆかた


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
この、やまに郷作さんをオットが選んだのは
温泉つき民宿だから、が動機なのだそうです。

わーい!
温泉温泉 

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
北関東(茨城、栃木、群馬)3県の中で
有名な巨大温泉地を持つ栃木&群馬に比べ
茨城は温泉カテゴリーに於いてやや不利なのは否めない。
茨城にも温泉は多数あるのですが
那須、塩原、草津、四万などと比べられるとツライ茨城県。


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
それでも、やまに郷作さんは温泉を引いていますよっ
平潟港温泉 63度毎分450L  は立派よね。
加水、加温、循環ろ過、塩素消毒アリの
源泉加工フルコースだけど
それは仕方ないね。


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋!
脱衣所。
全8室の民宿なのですからこの規模で十分ですね。
尚、男性浴室女性浴室のチェンジはありません。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋
浴室の扉を開けるとほんのり香る石油臭。


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋
循環ろ過で塩素消毒湯ですから飲泉はできませんけど
気になるから舐めてみたワタクシはチャレンジャーですw
強い塩味でオイシイ(←ダメ人間)
塩分キツメのお吸い物のようだよ。
海近の源泉だからかなあ。


やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋
シャワー付きのカランは3ヶ所。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋
眺望はないけどひとりで静かに寛げたのはラッキー。
民宿の温泉だと考えると、とっても満足な入浴タイム。
極楽極楽。

やまに郷作(施設編)/北茨城@民宿であんこう鍋
入浴開始後45分ほどしたところで
お友達旅行の女性3名様が入って来られました。
カランは3ヶ所。お互いに不便な事態になると気の毒だな。
さて、ワタシは遠慮して入浴タイム終了にいたしましょ。

つづく:あんこうフルコースいただきます! 】

関連記事
国内旅行茨城

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply