栗きんとん本家 すや/栗きんとん美味すぎ問題

原材料名:栗 砂糖
栗と砂糖しか使っていない栗きんとんなんだっ
安っすい栗きんとんだとサツマイモとか加えちゃってるけどね。

所々、栗のザックリ感を残す裏ごし加減。
これがまた野趣があるっていうのかな。
砂糖は入っているけど「ほぼ、栗の甘さ」で完結していると思う。

季節感あふれるこの逸品。
一年中買える訳ではないレア物。
国産栗が収穫される時期限定のお菓子です。
HPによるとだいたい9月から販売が始まって
年明け、栗がなくなったら今シーズンはおしまい、という販売スタイル。

首都圏では高島屋4店舗(日本橋、新宿、横浜、玉川)に入店しているので
シーズン中だけは栗きんとんを買うことができます。
頂戴したのは10個入り 2635円(税込)ですね。
デリケートな香りと食感が命なので
賞味期限が3日!と短いのですけど
じわじわと大事に、ひとり5個ずついただきました。

★★★☆☆3.72 ■予算(夜):~¥999
- 関連記事
-
-
栗きんとん本家 すや/栗きんとん美味すぎ問題 2019/10/20
-
ゴンドラのパウンドケーキ★東京・九段 2016/06/13
-
パティシエ・シマ(東京・麹町)★ここのマカロンおいしいわー♪ 2016/04/30
-
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ のバームクーヘン 2016/02/18
-
オ-ボンヴュータンのプティ・フール・セック 2015/12/10
-
千疋屋の苺★クイーンストロベリー 2015/12/09
-
和久傳の「西湖」をいただいた 2005/08/11
-