30)ホテルイエゼロ周辺の早朝お散歩@クロアチア/プリトヴィッツェ国立公園
【 前の記事よりつづき 】
2019年5月3日(金)
海外の国立公園内の素敵なホテル!・・・か?と問われたらワタシ的には「まー、そーでもない」と答えますけどね。旧ユーゴ時代の雰囲気を引き継いでいるので、ワタシの好みではない。
散歩しながら、ついでに他の2軒のホテルも観察しよう。

オットとふたり、朝6:00。いきなり廃墟登場。これ、なんだったのだろう?使われなくなって10年は経ってそうな何か。撤去しないまま存在しているのって雰囲気壊すと思うのだけどね。このままでいいとは思えないなあ、クロアチアよ。

オットとふたり、朝6:00。いきなり廃墟登場。これ、なんだったのだろう?使われなくなって10年は経ってそうな何か。撤去しないまま存在しているのって雰囲気壊すと思うのだけどね。このままでいいとは思えないなあ、クロアチアよ。
我らのホテル「イエゼロ」の次のクラスだと記憶しています。内装はそれなりに改装しているのでしょうけれど、外から伺ったところでは我らのイエゼロ同様、なんだか「昭和の国民宿舎」みたい。
さんざんな言い方でごめんなさい。このシチュエーションなのにもったいない施設のクオリティだなと、そう思ったことを隠さず吐露しますわ。

次に現れたのはレストラン。プリトヴィッツェでのランチタイム需要の多くを引き受けているお食事処なのでしょう。Restaurant Poljana (ポリャナ)

開店前のレストランは寂しく感じちゃうなあ。営業時間中はそれなりに混みあうレストランなのでしょう。このエリアでは貴重なお食事処かも。
ホテルイエゼロ周辺の構築物は以上ですべて。

せっかく人が居ない時間(AM6:30)なのに、プリトヴィッツェ公園内には8:00まで入れません。
せっかくゲート至近のホテルなのだから中に入れたらいいのになあ。
『熊、狼、います』ってパンフレットに書いてあったから、人が薄い時間はキケンなのでしょう。已むを得ませんね。

ぐるり周って我らの「イエゼロ」に戻る。このホテルも、どこか「会社の保養所」みたいな感じなんですけどね。環境抜群なのに。もったいないよなー。
公園内ホテル3軒のうち、とりあえずクオリティが一番上の「イエゼロ」ですが、東向きの部屋はおススメできないと思いました。画像のお部屋ですが。
ベランダが無く、しかも駐車場ビュー。いっそうがっかり感が強いかと。(我らの泊まった西側の部屋はベランダ有りでまだ救いがあります)
お料理が少ないわけではないし、美味しくなくて食べられない程ではありません。

ローカルフードを並べて変化を付けているし、スタッフさんは皆さん真面目で一生懸命だ。
国立公園内の特別なホテル。その位置づけに期待した自分が勝手にがっかりしただけのこと。

ローカルフードを並べて変化を付けているし、スタッフさんは皆さん真面目で一生懸命だ。
国立公園内の特別なホテル。その位置づけに期待した自分が勝手にがっかりしただけのこと。

ホテル・イエゼロは早々にチェックアウト。(ワタシにしては珍しいことに)このホテルには未練が無かったわ。8:15、開場直後のプリトヴィッツェ国立公園に入場しましょう。
思惑通り、人が少ないプリトヴィッツェが楽しめそうよ。
【 つづく:プリトヴィッツェ上湖群 】
Hotel Jezero - Nacionalni park "Plitvička jezera"
Nacionalni park
- 関連記事
-
-
35)アトリウム ホテルは5つ星 @スプリット/クロアチア 2019/11/06
-
34) ルクソールは宮殿内のレストラン@スプリット/クロアチア 2019/11/03
-
33)トロギール/クロアチア@城壁に囲まれた島の町 2019/10/31
-
32) Restaurant デゲニア(Degenija)@クロアチア伝統料理ペカ 2019/10/27
-
31)プリトヴィッツェ湖群国立公園/上湖群編@クロアチア 2019/10/25
-
30)ホテルイエゼロ周辺の早朝お散歩@クロアチア/プリトヴィッツェ国立公園 2019/10/22
-
29)ホテル・イエゼロの夕食ビュッフェ@クロアチア/プリトヴィッツェ国立公園 2019/09/27
-
28)ホテル・イエゼロ/プリトヴィッツェ国立公園内のホテル@クロアチア 2019/09/26
-
27)プリトヴィッツェ湖群国立公園/下湖群編@クロアチア 2019/09/23
-
26)プリトヴィッツェは鱒のグリルがお約束@クロアチア/レストランSEDRA 2019/09/21
-
25)ラストケ村はフェアリーな村♡@クロアチア/スルニ 2019/09/19
-