32) Restaurant デゲニア(Degenija)@クロアチア伝統料理ペカ
【 前の記事よりつづき 】
2019年5月3日(金)
クロアチアを代表する観光地プリトヴィッツェ国立公園を出て
ツアー民はランチタイムです。

公園駐車場を出て10分も走らない所にあり、
ホテルも兼ねるロードサイドのレストランでした。
Restaurant Degenija (デゲニア)HP

我らのようにプリトヴィッツェ園内に宿泊しなくたって
クロアチアを代表する観光地プリトヴィッツェ国立公園を出て
ツアー民はランチタイムです。

公園駐車場を出て10分も走らない所にあり、
ホテルも兼ねるロードサイドのレストランでした。
Restaurant Degenija (デゲニア)HP

我らのようにプリトヴィッツェ園内に宿泊しなくたって
「まずは我々がこれからいただくお料理を作っている小屋を見てください!」
と案内してくれたのがこのハウス。
何でしょ?この小屋は…

添乗員男子さん
「召し上がっていただくのはクロアチア伝統料理のペカです」
「カマドに炭が熾きていますね?料理の素材を詰込んだ大型鉄鍋の蓋の上に熾火を乗せます。
何でしょ?この小屋は…

添乗員男子さん
「召し上がっていただくのはクロアチア伝統料理のペカです」
「カマドに炭が熾きていますね?料理の素材を詰込んだ大型鉄鍋の蓋の上に熾火を乗せます。
上から下からじっくりじわじわ、2時間ほど蒸しあげた料理がペカです」
バイト君かな?少年が炭火の番をしています。

ほほ~
炭火の力が絶大なのは周知の事ですよね。
調理方法は原始的といってもいいでしょう。
素朴な遠赤外線オーブン料理、ペカ。
バイト君かな?少年が炭火の番をしています。

ほほ~
炭火の力が絶大なのは周知の事ですよね。
調理方法は原始的といってもいいでしょう。
素朴な遠赤外線オーブン料理、ペカ。
サラダはザワークラフト主体のシンプルな物。フツー。
スープはビーフブロススープ、パスタ入り。味薄いぞ。
クロアチアの料理は大抵こんな感じだよな、今のところ。
クロアチアの料理は大抵こんな感じだよな、今のところ。
仔牛肉に塩コショウと少々のパプリカ、そしてじゃが芋。
鉄鍋に投入れて炭火で蒸しただけなのよ…
「オヤジのキャンプ料理」の域を出ていない気がするんですけどねw
牛肉は圧力鍋で煮込んだのと同等にホロホロと柔らか。
ナイフを使わなくてもフォークでほぐれちゃう感じ。

メイクイーンタイプのジャガイモは吸いこんだ旨味でしっとり仕上げだ。
ソース等なくても素材元来の味+塩胡椒の味で食べられちゃうよ。
こんなに、単純だけど美味な料理って
牛肉は圧力鍋で煮込んだのと同等にホロホロと柔らか。
ナイフを使わなくてもフォークでほぐれちゃう感じ。

メイクイーンタイプのジャガイモは吸いこんだ旨味でしっとり仕上げだ。
ソース等なくても素材元来の味+塩胡椒の味で食べられちゃうよ。
こんなに、単純だけど美味な料理って
甘くなく、チョコの風味がケチっていなかったので
スイーツ嫌いなワタシでも美味しくいただけました。
素材の旨味をアップさせて食べる郷土料理、ペカ。
- 関連記事
-
-
37)ガイド氏によるディオクレティアヌス宮殿案内@スプリット/クロアチア 2019/12/13
-
36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア 2019/12/06
-
35)アトリウム ホテルは5つ星 @スプリット/クロアチア 2019/11/06
-
34) ルクソールは宮殿内のレストラン@スプリット/クロアチア 2019/11/03
-
33)トロギール/クロアチア@城壁に囲まれた島の町 2019/10/31
-
32) Restaurant デゲニア(Degenija)@クロアチア伝統料理ペカ 2019/10/27
-
31)プリトヴィッツェ湖群国立公園/上湖群編@クロアチア 2019/10/25
-
30)ホテルイエゼロ周辺の早朝お散歩@クロアチア/プリトヴィッツェ国立公園 2019/10/22
-
29)ホテル・イエゼロの夕食ビュッフェ@クロアチア/プリトヴィッツェ国立公園 2019/09/27
-
28)ホテル・イエゼロ/プリトヴィッツェ国立公園内のホテル@クロアチア 2019/09/26
-
27)プリトヴィッツェ湖群国立公園/下湖群編@クロアチア 2019/09/23
-