Welcome to my blog

19年クロアチア・スロベニア

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア

4 0
前の記事よりつづき 】
2019年5月4日(土)
ツアー6日目の朝。旅先恒例の早朝散歩に出かけましょ。
36)スプリット早朝さんぽ@スピリット/クロアチア
宿泊先のアトリウム・ホテルは観光の中心から離れた場所にあります。20分ほど歩いたら…をを!城壁が見えてきた。ここから先がザ・スプリット。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
ホテルからここまでの道中はこんな市街地を歩いて来ました。スプリットはクロアチア第2位の都市なので、市民はフツーに経済活動をしているんですね。・・・にしてもこの車たち、不思議!

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
1)歩道に乗り上げて駐車するのが許されている町なんだ!
2)見事な縦列駐車。ワタシはこの町で駐車できる気がしないよ~

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
この状況から出庫できるスプリット民を尊敬しますっ

・・・という駐車事情は置いといて
36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
AM 6:50の旧市街地内へ侵入だ。「なんか、おっきいおっさんの像があるね」(ムスメ)「スプリットは世界遺産なんでしょ?」(ワタシ)「ローマ皇帝の宮殿跡に人が棲みついてできあがった町なんだ」 (オット)

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
ほんとだー。宮殿跡に棲みついてる!城壁の上に洗濯物が盛大に並んでいるよ。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
旧市街へのアクセス門は東西南北、4カ所のみ。そのうちの北にある「金の門」から入ってみよう。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
わっ。小路がステキなんだ!

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
「ぐっもーにん」朝のお散歩をする地元おじちゃんにご挨拶。おっと、ここは「どぶろゆーとろ」にするべきだったなあ。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
廃墟だった宮殿に人が棲みつきだしたのが7世紀のことだって?現在では一般住宅あり、レストランあり。ホテルやSOBEが其処ここにあります。こんなオールドタウンに宿泊したら夜はステキな雰囲気を味わえそう。(車は入れません。入場門も4つだけ。石畳上をトランク引いて進むのは大変そうだけどね)

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
気になる小路、狭い隧道。あっちにも行ってみようよ!誰もいない時間だから、自由自在に歩き回れます。早朝散歩バンザイ!

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
スプリットの歴史とか見どころの解説は今日のツアーで現地ガイド氏と添乗員男子さんがしてくれるだろうから、今は人が居ないスプリット独占のひと時を堪能しよう。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
カフェかな~?SOBE(クロアチアの民泊)かな~?パティオがイイ感じです。女性の背後の壁面に、元々はドーム状の開口があったのが見て取れる。宮殿跡に棲みついた人がドームを埋めてしまって壁面にしちゃったのだろう。それはいつの時代のことなのだろう。たぶん、この住民の女性すらご存じないほど大昔のことなのでしょうね。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
AM 7:00になるとお客様がカフェに入って行く。SOBEに泊まった人達が朝食を食べに来るからカフェやベーカリーの営業開始も早いみたい。パブリックのトイレも開いていて、旅人には利便性高いです。(清潔なトイレでした。有料)

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
観光客が居ない静かな朝のスプリットを、この子も満喫中。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
この後の、ガイドされながらの観光も有意義だったけど早朝にも行っておいてヨカッタ!日中のスプリット旧市街は大勢の観光客でずいぶんな混雑だったからね。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
帰路も、不思議なでっかいおじさんの像がある金門からホテルへ戻ります。後のツアーで、現地ガイド氏に教わったこの像のお話・・・これは、でっかいおじさんではなく「聖グルグール(グレゴリウス)の像」というのだそうです。作者はトロギールにも彫刻が置かれていた、クロアチアのロダンことイヴァン・メショトロヴィッチ。1929年の完成。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
像の足の指を触ると願いが叶う的な話題ばかりが先行する像です。(おかげで像の足指はテカテカ)
10世紀に実在した司教さん。当時のクロアチアでは、教会でのミサはラテン語縛りにし、スラブ語使用は禁止!と、宗教会議で決まってしまいました。「アホぬかせ。自国の言葉以外でキリストの教えを言われても市民には伝わらんやろ!」と猛反対して撤回に導いた司教なんだそうです。リスペクトしたクロアチアのロダンが後年この銅像を造ったものの、受難が。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
共産主義のユーゴスラビア時代には、像は分断されて隠されてしまいました。像には分断ラインがくっきりと見て取れます。いくつものパーツに分けられちゃったんだぁ。

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
しかも、当初立てられた場所もここではなく町の中心地、ペリスティル広場だったって。この正面に据えられていた時代もあったとは。扱いが変遷する司教さまだったのね。(無人のペリスティル広場。奇跡の一枚)

36)スプリット早朝さんぽ@スプリット/クロアチア
約1時間半のお散歩終了。ホテルに戻って、後でもう一度来るからね。また会おうニャ。
関連記事
海外旅行クロアチア

4 Comments

There are no comments yet.
素敵~!!!

ふわり  

2019-12-06 11:54

計画当初はザダルへ行く予定だったんです。スプリトはドゥブロヴニクに似てそうだからいいかと思って。
でも、クロアチアは地味目の観光地しか行けそうになかったので加えたましたが、思ったよりも素敵!
楽しみが増えました。
旧市街に泊まりますが、ホテルはここが一番期待できそうだったので、それも楽しみにしています。
ネコちゃん遭遇率が高かっただろうクロアチア、こにゃくうさん向きでしたね~

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To ふわりさん

こにゃくう  

2019-12-06 14:05

ドブロヴニクを知ってしまうとスプリットは小さな町に思えるかもしれませんね。
旧市内の宿が取れて、これまた羨ましい!
宮殿内に泊まってこそだと思いますよ。
車が入れない、トランクを自力で運ばなければならない旧市街内のsobeは、ツアー会社は選んでくれるわけないか~
そもそもツアーでsobeは無理な要求ですね。
スプリットの食事は2回ともアタリだったのでますます印象がイイです。
かわいいお店がいっぱい並んでいるので選び甲斐がありますよ。
日中はかなり人混みです。
スプリットはスリが居ますから、ご注意を。

EDIT  REPLY    

who  

2019-12-06 18:00

スプリットの朝の散歩、城壁内独り占めいいですねぇ。片道20分も苦にならなかったんじゃないでしょうか。
スプリットは合計で3泊していて、当然、朝の散歩もしていますがプロムナードを中心に歩いていた記憶が。城壁内ももうちょっと歩いておけば良かったなぁと思いました。

EDIT  REPLY    
こにゃくう
To whoさん

こにゃくう  

2019-12-09 22:51

城壁内に3泊も。いいですね~
やはり城壁内のsobeに泊まりたかったです。
プロムナードのあたりはリゾートっぽい雰囲気があってまた違った空気ですね。
見どころが広範囲で、多彩なスプリットでしたよね。

EDIT  REPLY    

Leave a reply