Welcome to my blog

19年クロアチア・スロベニア

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア

0 0
前の記事よりつづき】
2019年5月4日(土)
ローマ帝国皇帝ディオクレティアヌスの宮殿地下につづいて
ガイドのサルバトーレ(トト)が案内してくれたのは聖ドムニウス大聖堂。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
宮殿地下から一度外へ出ます。
『閉めて下さり』 オシイw

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
外から引いて見た聖ドムニウス大聖堂。
鐘楼の右、八角形のど~んとした建物が聖ドムニウス大聖堂です。
(鐘楼はローマ帝国時代ではなく13世紀に建てられたのだけどスプリットの象徴だ)

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
外観とは違って、大聖堂内は金細工が多用されていてきらびやか。
垂れ下がった5つの銀のオーナメントは燭台かしら。
丁寧な装飾が施されていて眩しい祭壇です。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
バロック様式の祭壇。美しい。
キリスト教芸術の美品で埋め尽くされていますね。
「美しいでしょ?でも、ここ最初はディオクラティヌス帝の霊廟だったのですよ」(トト)
ディオクレティアヌスは徹底的なキリスト教徒殺戮と弾圧を断行したので歴史で有名なヒト。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
この旅行3日目に訪れたロヴィニの聖女エウフェミアちゃんもディオクレティアヌス帝に殺されたのだったねえ。
徹底的に圧力をかけたキリスト教徒に、自分の最後の安息の地(お墓)を乗っ取られるってね。
ディオクレティアヌスよ、死後にずいぶんなジゴクを見ているね。

13~14世紀のロマネスクスタイルの説教台。
大理石のコンビネーションが豪華です。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
バロック様式祭壇の下部に彫られた大理石の彫刻。
斬首される人はたぶんドムニウス司教だよね。
で、最右でウヒヒとほくそ笑んでいるかのような男性はディオクレティアヌス帝かな。
「皇帝の死後、サロナから避難してきた後年の住民によって皇帝の霊廟は破壊されてしまい、遺体も棺も行方が分からないままです」(トト)


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
ディオクレティアヌス帝の像で当時の物は、ことごとく破壊されて残っていないのだけど
「天井近くに短い柱ありますね?その周囲の壁に彫刻された人の顔は奇跡的に残ったディオクレティアヌス帝と妻のプリスカとされています」(トト氏)
青矢印の顔?らしき彫刻。遠すぎて見えへんって(笑)


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
霊廟を破壊されて、自分が処刑させた司教のカテドラルにリノベされちゃうとは。
ディオクレティアヌス帝は死後に仕返しを受けたのね。
キリスト教徒大量虐殺をしたのだからしょうがないか。


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
この後のガイドで「洗礼室」という狭い建物を見せてもらったのだけど
そこもディオクレティアヌス帝の施設をリニューアルしたものでした。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
ディオクレティアヌス帝が崇拝を義務化したジュピターの神殿だったのだのだけど
キリスト教徒の洗礼室に改装されちゃいました、とトト氏。


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
ワタシはキリスト教お作法を知らないのですが、
洗礼って赤ちゃんのおでこにお水チョンチョンのイメージがあったけど
浸水、ってほぼ全身浸かるやり方もあるんだそうです。
ああ、もろにバスタブだわコレ。


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
皇帝のプライベートゾーンへの玄関跡地。
イイ感じに円型ドーム(ただし天井は無くなっている)になっていて
そこで男声グループが美しい合唱を披露していました。
クラパという、クロアチアでもダルメチア地方伝統のアカペラなんだそうですよ。
遭遇できてラッキーだなあ。

15ユーロでCD売ってたけどね。
でもさ、CDってどうよ?今どき聴こうにも聴く道具が無い人が多いじゃんかー
買ってあげたい気持ちがあっても聴けない物は買わんよ~w 

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
地元ガイドのサルバトーレ(トト)によるディオクレティアヌス宮殿と聖ドムニウス大聖堂案内は以上で終了。
お外に出たら、そこは旧市街地の中心地ペリスティルでした。
ローマ兵士が徘徊していて、お写真のお伴をしてくれますよ。(もちろんチップ必要)


38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
おまけでトトが教えてくれたスプリット旧市街のプチネタを。
「ここは『通らせてくれ通り』という名が付いている’ストリート’だよ」(トト)
洗礼室になっちゃったジュピター神殿に向かって左横です。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
ストリートというか、建物と建物の隙間?
世界激狭ストリートとして有名なんだそうです(トト、日本ならよくあるサイズよw)
※トトのガイドなしでは絶対に気づかなかったろう場所なので↓下部にグーグルマップを貼ります

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
ここからは3時間半のフリータイム。

38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア
オット、ムスメと3人で古代ローマと中世と近代と現在が混ざり合った町を更に歩き回ります。
つづく:魚市場と眺めの良い丘へ 】

<Street Let Me Pass > 

Google Maps

Find local businesses, view maps and get driving directions in Google Maps.

関連記事
海外旅行クロアチアスプリット

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply