42)ホテル・エクセルシオールは城壁ビュー@ドブロヴニク/クロアチア
【 前の記事よりつづき 】
2019年5月4日(土)
ツアー行程中、ラストの宿泊地ドブロヴニク。
海岸線に張り付くように建つ、1913年創業の大型ホテルです(158室)

パブリックエリアのロビーやラウンジ、そこに併設されたBAR。
スタイリッシュなデザインだけど優雅さもあって、居心地いいよ~。


パブリックエリアのロビーやラウンジ、そこに併設されたBAR。
スタイリッシュなデザインだけど優雅さもあって、居心地いいよ~。

ラウンジの、このだたっ広さから想像するに社会主義時代の感性で広々と造っちゃったのだと思う。
それでも、みごとなリニューアルと家具のチョイスでオシャレ空間に上書きされています。
(2017年夏改装)
それでも、みごとなリニューアルと家具のチョイスでオシャレ空間に上書きされています。
(2017年夏改装)
ハイ、こんな。
ほうほう、悪くない。
バスタブありました。
これも部屋によって違うようで、シャワーだけの部屋もアリだと思うわ。
シンク下にスリッパとバスローブが格納されています。
バスタブの他、別途シャワーブースも。

バスアメニティはロクシタン。
これも部屋によって違うようで、シャワーだけの部屋もアリだと思うわ。
シンク下にスリッパとバスローブが格納されています。
バスタブの他、別途シャワーブースも。

バスアメニティはロクシタン。
シトラスの香でユニセックスなシリーズのヤツ。
使ったことがないので興味津々でした。
使ったことがないので興味津々でした。
ベッドサイドにクロアチアの名物チョコレート、バヤデーラが置かれていました。。
右を見るとこの景色 +゚。*(*´∀`*)*。゚+
ムリくり良く言えば、どんよりした中に城壁の迫力を感じるかなw
翌朝は、ワタシの鬼晴れ女パワーで晴天に持ち込んだので美しい城壁ビュー
翌朝は、ワタシの鬼晴れ女パワーで晴天に持ち込んだので美しい城壁ビュー
ワタシが一番見惚れた城壁ビューは、夜明け前のドブロヴニク城壁。
城壁を照らすライトがドラマチックな黎明タイム。
2日とも観察したところではAM 5:30になると、このライトは消えてしまう。

そんな時間に起き出してバルコニーにおるヤツはワタシしかおらんかったわw
城壁を照らすライトがドラマチックな黎明タイム。
2日とも観察したところではAM 5:30になると、このライトは消えてしまう。

そんな時間に起き出してバルコニーにおるヤツはワタシしかおらんかったわw
【 つづく:スカンピのディナー 】
- 関連記事
-
-
47)ドブロヴニク城壁ウォーク@ドブロヴニク/クロアチア 2020/02/19
-
46)ガイド氏によるドブロヴニク旧市街案内@ドブロヴニク/クロアチア 2020/02/14
-
45)ホテル・エクセルシオールの朝食ビュッフェ@ドブロヴニク/クロアチア 2020/02/11
-
44)ドブロヴニク旧市街。早朝の散歩@ドブロヴニク/クロアチア 2020/02/08
-
43)Gusta Me(グスタメ)でスカンピのディナー@ドブロヴニク/クロアチア 2019/12/30
-
42)ホテル・エクセルシオールは城壁ビュー@ドブロヴニク/クロアチア 2019/12/28
-
41)国境越え、ネウムのスーパーマーケット@ボスニアヘルツェゴビナ経由ドブロヴニク 2019/12/27
-
40)ピッツェリア・ポルタ(Pizzeria PORTAS)@スプリット/クロアチア 2019/12/23
-
39)魚市場&マルヤンの丘@スプリット/クロアチア 2019/12/22
-
38)ガイド氏による聖ドムニウス大聖堂案内@スプリット/クロアチア 2019/12/18
-
37)ガイド氏によるディオクレティアヌス宮殿案内@スプリット/クロアチア 2019/12/13
-